FAQ

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

41 - 60 of 97

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/12Visitation1th

釜めしのアタマで飲む!

小さい時からの慣れ親しんだ駅弁に峠の釜めしがあります。

40年以上前、信越本線が元気だったころ
数分停車する横川駅で、駅弁を買いに車両からホームに出ていったきり
発車ベル鳴っても戻ってこなか...

Check for more

View more photos

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/11Visitation1th

お釜でちょい飲み

平日の夜訪問
有楽町駅国際フォーラム口
高架下にある立飲み店

★上州牛赤身ローストビーフ税込800円
★上州牛すじ煮込み税込400円
★ごぼうとポテトのサラダ税込400円
★荻野屋アプ...

Check for more

3.3

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/10Visitation1th

2021年初来店 駅弁の偏見

駅弁を家で食べるとか私はやらない

旅行に行っても駅弁は買わない

あまり美味しいと思わないから…

これって食わず嫌いで駅弁は殆ど偏見で

食べません。

だけど、なぜだか峠の釜...

Check for more

View more photos

3.2

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2021/07Visitation1th

峠で食ってこそなのか?

仕事終わりにこちらのお店が目に入り立ち寄り。ご存知の方も多いだろうが、信越本線横川駅名物。かつては機関車増結の停車時間に買い求め、出発の際にホームで売り子さんが並んでお辞儀をするのを見るのが信越本線の...

Check for more

3.4

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.4
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
2021/07Visitation1th

期間限定で峠の釜めしエヴァ初号機ver.

有楽町駅の建屋にできたエキュート。
峠の釜めしを夕食に購入しようかと立ち寄ったところ、お弁当は2種あり。
通常の峠の釜めし(パルプ容器)1,100円の他に、エヴァ初号機の色の釜に入った峠の釜めしエ...

Check for more

View more photos

3.4

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.4
2021/07Visitation1th

峠の釜めし エヴァンゲリオン初号機ver. @荻野屋 弦 エキュートエディション有楽町店

■荻野屋 弦 エキュートエディション有楽町店
有楽町駅から東京駅は向かうガード下。
荻野屋弦エキュートエディション有楽町店です。
峠の釜飯で有名な荻野屋ではシン・エヴァンゲリオンの映画公開に合わ...

Check for more

View more photos

3.8

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.2
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2021/06Visitation1th

釜めし専門店

東京・JR有楽町駅高架下に出店する「エキュートエディション有楽町」は、割と店舗の移り変わりが目まぐるしい印象があります。

釜めし専門店「荻野屋弦」も、2021年に入ってから「エキュートエディショ...

Check for more

View more photos

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2021/06Visitation1th

変わらない味

JR有楽町駅の改札内外コンコースにあるエキュートエディション有楽町は物販・飲食8店のショッピングモール。

その1F改札外にある荻野屋 弦 エキュートエディション有楽町店は峠の釜めしで有名な荻野屋...

Check for more

View more photos

2.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/06Visitation1th

親子丼完全捕食計画ミッションクリアならず(´Д`;)アー

有楽町ガード下の荻野屋 弦エキュートエディション店でイートインだけ500円の親子丼が食べれるとの情報で来店するもワンコイン親子丼もエヴァ初号機釜飯も販売終了してたので有楽町エリア第2候補のお店に移動し...

Check for more

3.3

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2021/05Visitation1th

有楽町駅徒歩0分 2021年3月26日にオープンした『荻野屋 弦』でいただく信越本線横川駅名物「峠の釜めし」

(2021.05.22)
長野新幹線が開業する前のこと
長野への出張の際には信越本線を走る特急"あさま"を利用していまして…
碓氷峠越えに必要な補助機関車を増結するために5分ほど停車していた横川...

Check for more

View more photos

2.8

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/05Visitation1th

有楽町駅のガード下にあるお店です。峠の釜飯の荻野屋って? 有名な所一緒??
イートイン限定の親子丼(500円)を食べました。
温泉卵と煮てある小さ目なの鶏肉と牛蒡が味の染みたご飯に乗ってます。...

Check for more

-

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/04Visitation1th

1885年(明治18)創業の、現存する最古の駅弁屋『荻野屋』。

2021年3月26日(金)有楽町駅高架下に、信越線横川駅(群馬県安中市)の人気弁当『峠の釜めし』の販売元である『荻野屋』が直営店を...

Check for more

View more photos

2.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service2.0
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks2.5
2021/03Visitation1th

弁当のみ

有楽町駅のガード下に追加オープンした2店舗の一つ(3/26~)。居酒屋メニューで立ち飲みの雰囲気で、そのつもりで、昼呑みに致します。店名が仄めかす「釜飯」や牛丼モドキの弁当が4種類並びますが、居酒屋メ...

Check for more

View more photos

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/02Visitation1th

峠の釜飯がたべられます

色々なメニューが揃っているので、飲みながら食べるのに向いているのかなぁと思いました。
常連さんも多いようで結構繁盛しているみたいです。牛そぼろ丼が美味しかったです。

View more photos

-

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/01Visitation1th

峠の釜めしで名を馳せているココに。有楽町駅高架下に店舗はある。そんなモリモリ食べたくない気分で峠の釜めしアタマを注文してみればホントにご飯無しで釜めしの具のみがでる。だけどコレが味が濃くて濃くて後後ま...

Check for more

3.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/11Visitation1th

コンサートの前に軽く…なかなか良かったです。

4.0

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2022/05Visitation1th

峠の釜めし 1100円
(お新香付)
上州牛のそぼろ飯 900円
(味噌汁付)

View more photos

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/03Visitation1th

峠の釜めしで有名な荻野屋
店内でイートインもできるので軽く摘んでみた

上州牛のローストビーフがかなり美味しい

仕事帰りに軽く立ち寄るのが良い

3.4

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/05Visitation1th

View more photos

3.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/03Visitation1th

Restaurant information

Details

Restaurant name
Oginoya Gen
Categories Stand Bar、Kamameshi (Clay pot rice)、Bento (Lunch box)
Phone number (for reservation and inquiry)

03-6810-0211

Reservation Availability

Reservations available

FAX:03-6810-0210

Address

東京都千代田区有楽町2-9-8 JR東日本有楽町駅高架下 エキュートエディション有楽町

Transportation

JR有楽町駅 国際フォーラム口を出て真横

29 meters from Yurakucho.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Tue

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Wed

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Thu

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Fri

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Sat

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Sun

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • ■ 定休日
    無休・年始(施設に準ずる)
Budget

¥1,000~¥1,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、Rakuten Pay、au PAY)

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

店舗前にパーキングメーター有り

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wheelchair access,Tachinomi

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

Service

Take-out

Website

https://oginoya.tokyo/yurakucho/about

The opening day

2021.3.26