やはりジンギスカンといえばここ! : Sapporo Jingisukan Shirokuma

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

¥8,000~¥9,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks4.0
2024/05Visitation3th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 8,000~JPY 9,999per head

やはりジンギスカンといえばここ!

本日久しぶりに訪店。
開店間もなくの時間だったため一番乗りです。

がっつりジンギスカンを食べたい気分だったので前回に引き続き、今回も大量にオーダー。
数が少ない希少なヒレ1本ステーキやランプステーキも本日は在庫があったので迷いなく注文。まためずらしくホルモン系(ハツ、レバー、タン)もあったのでこちらも忘れずに。

こちらのお店の売りは何と言っても国産生ホゲット。肉質も柔らかく、噛めば噛むほど羊のうまみが溢れます。今回はほとんど生のものを頼んだのでほぼほぼレアで行けるクオリティ。
ジンギスカンをレアで食べられるお店は少ないかと思うのでこちらのお店は貴重です。

煙もくもくで帰りは脂くさくなるのだけが玉に瑕ですが、料理の味は抜群なので我慢する価値は十分にあります。

本日も大満足のディナーでした。

2024/01Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks4.0

今夜も抜群なジンギスカン

数ヶ月ぶりに訪店しました。いつもよりも若干空いているか?と思いましたがやはり盛況店。ジンギスカンを焼く煙で店内はモクモク状態です。

本日は数量限定でヒレ、ランプステーキが入荷していたので早々に注文。初めて食べましたが非常に柔らかく羊肉の新たな境地を体験できました。若干のクセが肉の味を引き立て、牛肉にはない味わいです。

海外産の羊肉を食べた後に少々値段は張りますが、北海道産の生ラム、マトンも注文。こちらも羊肉のクセはありながら優しい味わいで相変わらずの美味しさです。

煙モクモクなので服に匂いは付きますがそれを差し引いても非常に美味しい羊肉が楽しめる東京随一のジンギスカン屋だと思います。

本日も大満足!

2023/09Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks4.0

やはりジンギスカンといえば!

久しぶりに訪店しました。
モクモク系のお店ですが、雰囲気は良い意味で雑多でガシガシとジンギスカンを食べるには最適のお店かと思います。

ニュージーランドのチルドラム、国産(北海道)の生ラムなどなど色々な種類のラム肉が楽しめます。付け合わせの野菜の種類も豊富でラムと一緒に楽しめます。

また飲み物で特筆すべきは、缶ではありますが北海道限定商品のサッポロクラシックを飲むことができます。

カウンター内の店員の方々が、焼き加減などを気をしてくれるので、肉を焦がしがちの人にも安心して食事を楽しめます。

ただ。今回、ちょいと驚いたのは。久しぶりの訪店だったので振れ幅が大きかったのかも?ですが、円安、飼料代高騰などなどの要因でラム肉の値段がかなりUPしていたことです。とはいえ、元々が安いのでそれほど…ではありますが、びっくり!という感じです。

肉質、ドリンク、接客などなどの観点で考えると、個人的には東京で1番のジンギスカン屋かな?と。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sapporo Jingisukan Shirokuma(Sapporo Jingisukan Shirokuma)
Categories Genghis Khan (BBQ Rum)、Izakaya (Tavern)、Yakiniku (BBQ Beef)
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3592-4690

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都港区新橋2-8-14 第4山田ビル 新館 1F

Transportation

2-minute walk from JR Shinbashi Station Hibiya Exit 2-minute walk from Uchisaiwaicho Station on the Toei Mita Line Exit A1 7-minute walk from Shiodome Station on the Toei Oedo Line

184 meters from Shimbashi.

Opening hours
  • Mon

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Tue

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Wed

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Thu

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Fri

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Sat

    • 16:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed
Budget

¥5,000~¥5,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥6,000~¥7,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

20 Seats

( Seating is limited to prevent infection.)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Nearby paid parking: New Shinbashi Building, 2-16-1 Shinbashi, 200 car capacity, etc.

Space/facilities

Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Dress code

casual

Website

http://www.nisso.gr.jp/shirokuma/

The opening day

2012.3.1

PR for restaurants

[GoToEat Travel Participating Store] Extremely rare! A store where you can eat chilled Hokkaido lamb, which accounts for only 0.4% of consumption