鰊きりこみ : Hokkaidou Fudhisuto

Hokkaidou Fudhisuto

(北海道フーディスト)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/12Visitation3th

3.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

鰊きりこみ

年末年始の酒肴に鰊のきりこみが食べたくなって、地元周辺をあちらこちら探したけれど、鮭のきりこみはあっても、鰊のものはなし
まあ、どちらかというと通好みの珍味だからなぁ
こうなったら八重洲地下の「北海道フーディスト」に行ってみて、そこにもなければ御徒町の「吉池」かなと思っていたら、「北海道フーディスト」にて無事発見しました
これ、好きなんだよねぇ
色はちょっとグロ目だけれど、鮭のものより美味しい気がするしね

https://ameblo.jp/captainsolo/entry-12781673789.html

2021/06Visitation2th

3.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

「オホーツクの塩ラーメン」

ロケットニュースの絶賛記事を見て気になっていた「オホーツクの塩ラーメン」
https://rocketnews24.com/2021/04/03/1475733/?appsule=1
この手のご当地商品なら、もしかしてあそこに…と思って八重洲地下街にある「北海道フーディスト」に行ってみれば、案の定あっさり手に入りました
パッケージを見れば、ロケットニュースの記事にもあったとおり、幻のお店の味だと言い切っているところが凄いけれど、もはや存在しないお店のことだから、今さら比較のしようもないわけで、言ってみれば死人に口なしみたいなものなのだろうな(笑)
ともあれいただいてみれば、麺といいスープといい、たしかにインスタント麺ばなれしていて美味いし、実際これに負けちゃっているお店さえありそうなレベルです
ちなみに、出来上がりの写真は、デジカメのトラブルで、破損してしまっていたのが返す返すも無念でしたがね

https://ameblo.jp/captainsolo/entry-12682210329.html

2020/11Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

故郷北海道の味を求めて

話は前後しますが、先週土曜日に田町から高輪ゲートウェイまで歩いた帰り道に、東京駅で途中下車をして立ち寄ったのが、八重洲地下街にある「北海道フーディスト」
こちら、「北海道フーディスト」といえば、北海道生まれの私が故郷の味を求めてこれまで何度もお世話になったアンテナショップですが、
https://ameblo.jp/captainsolo0107/entry-12488234670.html
https://ameblo.jp/captainsolo0107/entry-12488236617.html
https://ameblo.jp/captainsolo0107/entry-12488237215.html
八重洲周辺の再開発が始まったからか、今は地上からこの地下街に移ったようです
今回のお目当ては、ロケットニュースで記事にしていた餃子に合うカレーとそのメーカーの餃子
https://rocketnews24.com/2020/08/31/1403786/?appsule=1
で、「宝永特製キーマカレー」の方はあっさり見つかったのですが、
その相方となるべき「音更餃子」の方はなんと売切れ中です
でも、まあ、今回は“カレーに合う餃子”ではなく、“餃子に合うカレー”という話ですから、主役はあくまでカレーだろうと理解をして、ピンチヒッターとして「行者にんにく餃子」を買ってみました
行者にんにくといえば、北海道では“アイヌネギ”とも呼ばれる、これまた郷土の食材でもありますからね
で、持ち帰って試してみれば…
うーん
これはこれでありな食べ方だけれど、それほど大騒ぎをするほどのものではないかな
というか、この「宝永特製キーマカレー」、むしろちょっとレトルティーなものを感じるんですがね

ちなみに、併せて買ったのはちょっと珍しい「開き桜ます」
焼いていただいてみれば、味は鮭そのものだけれど、それを開きの干物でいただいているというのが変わった感じ
これは珍味だな

もう1つは以前も買ったことがある大好物の「鮭ハラス 甘塩」
でも、焼いていただいてみれば、今回のものは甘塩過ぎて味は今一つ
これ、前もこんなだったかなぁ…

https://ameblo.jp/captainsolo/entry-12640474911.html

Restaurant information

Details

Restaurant name
Hokkaidou Fudhisuto
Categories Other

03-3275-0770

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街

Transportation

東京駅八重洲地下中央口改札から3分

220 meters from Tokyo.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 20:00
  • Tue

    • 10:00 - 20:00
  • Wed

    • 10:00 - 20:00
  • Thu

    • 10:00 - 20:00
  • Fri

    • 10:00 - 20:00
  • Sat

    • 10:00 - 20:00
  • Sun

    • 10:00 - 20:00
  • ■ 定休日
    無休(八重洲地下街に準ずる)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

地下駐車場など近隣に多数あり

Space/facilities

Stylish space,Wheelchair access,Wheelchair accessible

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome(Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

Website

http://www.foodist.co.jp/

The opening day

2017.4.26