FAQ

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

81 - 100 of 415

3.6

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/04Visitation1th

日本橋北詰で味わえる鴨と蕎麦

日本橋北詰のすぐ横。大正6年(1917)に創業。100周年の際には、常連である麻生太郎氏からお祝いが届けられたことでも有名なお店。

丼物や揚げ物などメニューは多数あるが、蕎麦と鴨肉が名物のお店。...

Check for more

3.2

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
2021/03Visitation1th

寸心尺退

嘗て此の地に在った水路の名称から名付けた
三越前の蕎麦処『紅葉川』である・・・
http://www.kibati-kai.net/02kamei/kameiten/muromachi_momij...

Check for more

View more photos

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2020/12Visitation1th

ちょっと早めの年越しそば

少し早いけど、年越しそば代わりに、おそばでも食べようか。。。と、日本橋に用事があったので、こちらへランチで訪問です

しょっちゅうこのあたりは通っているのですが、初訪です。
なにやら鴨せいろ発祥...

Check for more

View more photos

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2020/12Visitation1th

日本橋でお手軽蕎麦ランチ

年越しそばには、まだ全然早い時期、年末の買い物で日本橋へ。

鴨汁の蕎麦が美味しい。蕎麦だけじゃなく、うどんの品揃えも充実していて、夜は飲み屋としてのメニューも豊富。
蕎麦屋さんだけど、私は山菜...

Check for more

View more photos

3.4

JPY 6,000~JPY 7,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.3
2020/12Visitation4th

飲も? いーよ 紅葉川が地味も良ーいもの

三越前に来ると気分が少し上がった。

それは一昨年前から、遡ること9年ほどを過ごした街だから。
これから定年までを過ごすであろう日本橋より、確実に若いときを、そして沢山の人との楽しい時間を頂いた...

Check for more

View more photos

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/12Visitation1th

鴨セイロが名物のお蕎麦屋さん

日本橋三越の横、半蔵門線の三越前駅の上の道に面した丸茶ビルの1階・2階にある日本蕎麦屋さんで、店頭では、自動石臼挽挽で蕎麦を作っていました。

昼時に二人で訪れました。注文したのは
鴨セイロ 1...

Check for more

View more photos

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.4
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2020/11Visitation2th

ここはやはり美味しかった

週末の日本橋、近所の方?顔馴染みの方が多いようです。早めのランチだったとはいえ、客の入りは落ち着いており、ゆっくり気安く食べられます。
鴨南蛮と鴨せいろ、どちらも抜群です。
鴨南蛮、濃厚な鴨の風味...

Check for more

View more photos

3.6

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/11Visitation1th

ここに来たら鴨せいろ、鴨南蛮、親子丼の三択です

老舗のお蕎麦屋さん、紅葉川。屋号の入った看板はいつ見ても迫力がありつつ街に溶け込んでいます。
三越の向かい、川の近くにあり場所が分かりやすく、広いのでお昼時でも並ばず入りやすいので助かります。

...

Check for more

3.8

per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks3.0
2020/11Visitation1th

日本橋で1番美味しいお蕎麦屋さん

昔1回来店したのですが、再びこちらが気になったので連れの人と2人で来店してみました。

土曜のお昼時に行きましたが、席はスムーズに案内されました。席の空き具合を見ると割とギリギリだったのかもしれま...

Check for more

3.6

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
2020/10Visitation1th

大きな看板につられて入店。看板メニューの鴨南ばんは汁も蕎麦も鴨も旨い。

日本橋三越新館の近くにある老舗らしい蕎麦屋さんです。週末に三越まで買い物に来た際に大きな木の一枚板の看板に惹かれて伺ってみました。看板に彫られた『満留賀』の文字が本来の店名のようですが、由来はよく分か...

Check for more

View more photos

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2020/10Visitation1th

蕎麦を核とした小料理屋

存在自体は結構昔から知っていながら、夜も早く畳むし、何となく行きそびれ続けてきたところ、何となしに間合いがハマって、よし行こう、ってんで訪れた。
店を挙げて鴨せいろ&鴨南蛮推し。丁度鴨せいろが食べた...

Check for more

3.1

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/10Visitation1th

日本橋のお膝元で鴨せいろ!

☆鴨せいろ 1440円☆

を注文。

長く人気を誇るのが、鴨せいろということで注文。冷たい麺に熱いつゆ、という組み合わせ。

うん、鴨は確かに柔らかくて美味い。パクパク食べたくなる感じ。...

Check for more

View more photos

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/08Visitation1th

名物は「鴨せいろ」

[Instagram:@ada_log]
https://www.instagram.com/ada_log/?hl=ja

お昼ごはん

■鴨せいろ¥1440

鴨を使ったお蕎麦が名物...

Check for more

3.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.1
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2020/07Visitation1th

連食ですので・・・(;゚ロ゚)

初訪 202007(No.1939)
営業期間の関係でどうしても早めに拾いたいネタがあって、
ランチの連食ですので、1件目を軽くすべく以前からBM中の
こちらのお店に伺わせて頂きました(;゚ロ゚...

Check for more

View more photos

3.6

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/07Visitation2th

とにかくここのお出汁が好きで、度々うかがわせていただいています。
大好きな鴨せいろ!!
美味過ぎる♪
もちろん中の鴨も美味しいです。
店内の老舗っぽい雰囲気もよく、程よくプライバシーが守られる...

Check for more

3.6

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/07Visitation1th

出汁が大好きなお蕎麦屋さん。
日本橋三越の向かい側にあります。
お店は外観も内観も落ち着く感じです。
鴨せいろが最高に美味しく離れられない。
他の食べてみたいのに食べられない。
出汁が絶妙で...

Check for more

3.5

JPY 5,000~JPY 5,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/07Visitation1th

三越前駅近くの老舗蕎麦屋

お客さんからここの鴨南蛮が美味しいと教えてもらい、訪問。

まずは、瓶ビールと野菜不足を補うためにサラダをオーダー!

板わさ、冷奴、イカ刺し、鴨焼き、だし巻き卵をつまみ、
〆に鴨せいろを食...

Check for more

View more photos

3.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/05Visitation1th

日本橋三越横の有名な蕎麦屋さん。
鴨セイロと平日限定の親子丼です。
鴨セイロは、出汁が濃い目ですが、そばとマッチして美味しいです。
親子丼も、卵トロトロで美味。
ただ、いずれも、特別さは感じず...

Check for more

3.0

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2020/03Visitation1th

季節物が良い蕎麦屋

この辺りに来たので軽くランチしたいのでこのお店に行きました。

お店は人気店らしく多くの人で賑わっています。

牡蠣蕎麦は牡蠣のエキスが染み出ていい感じの味に仕上がっています。

鴨せいろ...

Check for more

View more photos

3.5

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2020/02Visitation1th

かき南ばんそばを食べてみた。

この店で有名な鴨南蛮を食べるつもりでしたが、鴨と同じく春になると食べられない可能性がある牡蠣南蛮そばを食べてみることにしました。
牡蠣の旨味が溶け込んだツユは絶品です。ただ天然物の牡蠣を使用している...

Check for more

Restaurant information

Details

Restaurant name
Momiji gawa(Momiji gawa)
Categories Soba、Udon、Fowl

03-3279-2003

Reservation Availability

Cannot be reserved

昼は予約不可
夜は予約可

Address

東京都中央区日本橋室町1-2-4 三越SDビル 1F

Transportation

東京メトロ銀座線・半蔵門線 三越前駅(B5出口)徒歩1分
東京メトロ東西線 日本橋駅 徒歩3分
JR東京駅日本橋口 徒歩3,4分

188 meters from Mitsukoshimae.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:40)

  • Tue

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:40)

  • Wed

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:40)

  • Thu

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:40)

  • Fri

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:40)

  • Sat

    • 11:00 - 15:00
  • Sun

    • 11:00 - 15:00
  • Public Holiday
    • 11:00 - 15:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥6,000~¥7,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Table money/charge

夜のみ、個室ご利用のお客様は、サービス料+お部屋代として代金合計の15%

Seats/facilities

Number of seats

70 Seats

Private dining rooms

OK

For 4 people、For 6 people、For 8 people、For 10-20 people、For 20-30 people、Over 30 people

半個室あり

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

近隣にコイン他多数あり

Space/facilities

Comfortable space,Wide seat,Counter,Wheelchair accessible

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu),Particular about wine

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

車椅子可
盲導犬可

Website

http://www.kibati-kai.net/02kamei/kameiten/muromachi_momijigawa/