スッパ好きにはたまりません 京橋千疋屋@京橋 : Kyoubashi Sembikiya

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

5.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

5.0

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
2024/03Visitation10th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999per head

スッパ好きにはたまりません 京橋千疋屋@京橋

京橋千疋屋@京橋 スッパ好きにはたまりません

店頭に張り出される
季節のパフェをチェックするのが
楽しみな京橋千疋屋店頭

この日もちょっと遠回りして
見に行くと「柑橘メニュー」なる
素晴らしい掲示

大好きなデコポン
日向夏、せとかのパフェ!
こりゃたまらん〜
即入店と相成りましたぁ

奥深い酸味のデコポン

ほろ苦さがたまらない日向夏

上品な甘さのせとか

スッパ好きには
たまらない組合せ

ふぅ、美味しかったぁ〜!
幸せ、幸せ
甘いモノってどうして
こんなふわふわした
心持ちにしてくれるんでしょ
やめられませんねぇ。


2024/02Visitation9th

5.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

焼き林檎には抗えない 京橋千疋屋@京橋

京橋千疋屋@京橋 焼き林檎には抗えない

昨年末、ル・レクチエを
いただいちゃったので
先送りになっていた
焼き林檎狙いでお伺い

お店の綺麗なお嬢さんに
お正月明けなら
残っている確率が高い
と云う情報をいただき
押っ取り刀で駆け付け

メニューも見ないで
「焼き林檎まだありますか?」
「はい、ありますよ。あ、レクチエの!(笑)」
「では温かい方でお願いします(照)」

さて、登場はコチラ〜
アラモードなので
アイスクリームや生果がお供
林檎本体は温・冷選択制

写真撮るのももどかしく
ざっくりナイフ入刀♪
温かいデセールって
なんでこんなに美味しいんでしょ
スフレやシュゼット、ショコラショー
大好きなのです

良質なクリームが熱で
林檎と一体化して
腔中でとろける様は忘我の域

林檎自体の酸がシッカリしているので
生クリームやグラスに負けることなく
バッチリとメインを張ってて素晴らしい

ふぅ、美味しかったぁ〜!
昨シーズンは振られた焼き林檎
二年越しにやっと食べられ超幸せ

でも、もっと嬉しかったのは
綺麗なお嬢さんに
覚えててもらったこと(爆)

2024/01Visitation8th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999per head

残り物には福がある 京橋千疋屋@京橋

京橋千疋屋@残り物には福がある

昨年末のお噺
懸案だった焼き林檎を
いただこうかとお伺いした
京橋千疋屋

店頭にはなんと
ル・レクチエのポスターが!!
限定の期間は過ぎていますが
一縷の望みをつないで入店

「レクチエ」はまだありますか?
メニューも見ずに
喰い気味に聞いちゃった(苦笑)
「大丈夫ですよ」
あ〜よかった!

いろいろな洋梨がありますが
レクチエに勝る物なし
洋梨好きの私が愛する逸品
さて、登場はコチラ〜

美しいですねぇ
写真撮るのももどかしく
パクリと一口

腔中に溢るる
甘味と酸味の調和の取れた洪水
その後鼻に抜ける高貴な香りに陶然

先日いただいた
洋梨も美味しかったけど
やっぱ、レクチエは別格!

一番特徴づけられるのは「香り」
なんとも形容しがたいので
皆さん来シーズンは
是非食べて下さい!

ふぅ、美味しかったぁ〜!
やっぱ、千疋屋さんの果物は
美味しいですね!

2023/12Visitation7th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999per head

身体に沁み渡るのはお酒だけじゃない 京橋千疋屋本店@京橋

京橋千疋屋本店@京橋 身体に沁み渡るのはお酒だけじゃない

早いモノでもう12月
消え去った秋の所為か
未だ洋梨のポスターが店頭に!!

コレはと思って
急遽入店の運びと相成りました〜

栗のお次は苺三昧が
いつもの展開なのでやれ嬉し哉

独特の香りと食感
酸と甘味のバランス
疲れた身体に沁み渡るこの味わい

思わず漏れるため息
やっぱ、千疋屋の洋梨は美味しいなぁ
多分レクチエだと思うけど
確認するの忘れちゃった

ふぅ、美味しかったぁ〜!
同時進行で展開は焼き林檎
紅玉使用でスッパ好きにはたまらない
12月一杯はやるそうなので
万障繰り合わせ行かなくっちゃ!

2022/11Visitation6th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999per head

霊感山勘第六感 京橋千疋屋@京橋一丁目

京橋千疋屋@京橋一丁目 霊感山勘第六感

何か気になるなぁ
どうも、呼ばれているようだ
なんて事よくありませんか?

今回はまさにそれ
なんか、京橋に
呼ばれてる気がしてしょうがない

何はともあれ向かってみると
千疋屋の前には洋梨パフェのポスター
あ〜そうか、これだったのね
洋梨大好きなんですよ!

てな訳で
急遽入店の運びと相成りましたぁ

註文は勿論洋梨パフェ

色見の華やかさはありませんが
上品な美しさが私にぴったり(笑)

ネットリとした舌触り
素晴らしい香りが鼻腔へと駆け上り
噛むほどにアルコールでも入ってるんじゃない
っていう芳醇な果汁が腔中を満たし暫し陶然

ふぅ〜〜美味しかったぁ!
この日はラ・フランスでしたが
この後には更に素晴らしい
ル・レクティエが待っていますからね

2022/09Visitation5th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999per head

無花果は疾風のように 京橋千疋屋@京橋一丁目

京橋千疋屋@京橋 無花果は疾風のように

季節ごとの
美味しい果物をパフェという
素晴らしい形で提供してくれているコチラ

今の一瞬は
何と言っても無花果
千疋屋総本店から資生堂パーラーまで
(日本橋から銀座まで)
無花果パフェを求めて
彷徨ったのですが
現存したのはココ京橋千疋屋だけ

さて登場はコチラ〜
これだけ探した後だと
なんか後光がさしてます(笑)

大きめカットの無花果が嬉しい
どちらかと云うと
主張の少ない味わいの果物

ある程度の大きさがないと
その美味しさを堪能出来ない
と思うのは私が欲張りだからです

乳脂肪の高い生クリームの
なんと美味しい事でしょう
偶にいただくと
この背徳感に背筋がゾクゾク

熟した無花果の
官能的な食感
独特の香りと味わい
はぁ〜大好きだ!

グラスやソルベも
もちろんウマウマ
満ち足りたひとときに
吐息ひとつ

ふぅ、美味しかったぁ〜!
シーズン中にもう一度来たいなぁ
でも、早めに来ないと
無花果ってすぐ終わっちゃうんだよなぁ
頑張らねば!

2021/12Visitation4th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999per head

ル・レクチエって御存知ですか? 京橋千疋屋@京橋一丁目 

京橋千疋屋@京橋一丁目 ル・レクチエって御存知ですか?

美味しい季節の果物を
優雅なパフェで提供してくれるこちら

外に貼り出されるお知らせを
チェックするのが楽しみとなっています

そんな中
苺や栗などのウケがよく
写真映えするお知らせが
店頭を賑わす中

12月になると
ひっそり始まるのが
私が大好きな洋梨「ル・レクチエ」パフェ

数ある品種の中でも
栽培が難しい希少品種
その素晴らしい味と香りをいただけるのは
限られた一瞬のこと

さて登場はこちら〜〜♪

たまらずガブリと
洋梨独特の儚くて濃厚な香りに包まれ
年末の疲れなんかひとっ飛び

上品な甘味と酸味は
多品種では味わえない孤高の存在

中には洋梨のソルベも鎮座
あ〜〜〜イイなぁこれ

ふぅ〜〜美味しかったぁ!
なんとか間に合って幸せ
今年は12/20まで
(早期終了の可能性あり)
未食の方は今週末に如何ですか?

2019/11Visitation3th

5.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

京橋千疋屋@京橋一丁目 洋梨の魅力には抗えない

営業時間変更により
朝カレーがなくなって
ハードルが高くなっちゃったこちら

店頭に季節の果物を使ったパフェが
貼り出されるのですが
今回は「洋梨」!!

子供の頃から
大好きなんですよ〜、洋梨
もう、居ても立ってもいられず
時間やりくりして行ってまいりましたぁ

註文はもちろん洋梨パフェ
フルサイズとミニサイズがあるんですけど
迷わず、フルサイズ!!

さて登場はこちら〜〜♪

セルフィーユが差し色なのは
京橋千疋屋の特徴

甘味と酸味のバランスがとれ
芳香を放つ洋梨

官能的な食感と共に
腔中で炸裂する味と香り

お供は洋梨のソルベと
下に仕込まれた洋梨のピュレ

あ〜〜幸せだなぁ
大好きな無花果パフェを
今シーズン食べ逃しちゃったから
その分も楽しんじゃった
身も心も極上の心持ちにしてくれる
とっても大切なお店です。

2018/02Visitation2th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999per head

京橋千疋屋@京橋一丁目 さすがの品質に唸る

営業時間が変更になり
朝カレーが消滅したこちら
ハードルが高くなり
しばらくご無沙汰しておりました

午後はお得なセットが
たくさんあるんですね
次回はアフタヌーンティいただきたいけど
派手だから、オヤジ一人だと
恥ずかしい〜〜〜(笑)

てな訳で季節のパフェから
いちごパフェをいただきましたぁ

美しい仕上がりはさすがですね
当然のことなんでしょうけど
いちごの品質が素晴らしい

巷に溢れているのは
ただ甘いだけで
味が平板でのっぺりとした苺ばかり

その所為で自分で苺を買うことは
絶えて久しいんですよ

ところが流石、千疋屋
甘みと酸のバランスが素晴らしい
そうそう、苺ってこう云う味わいだよね
自問自答して一人御満悦

あとは付随の乳製品のレベルが高い
上質な生クリームの芳醇な味わい
やっぱこれが無いと物足りない

お供はフルーツティ

ハイビスカス入りで
スッパ好きの私にはピッタリで
爽やかな後口は
苺の香りの余韻にピッタリ

食べ物で季節を感じる私としては
やっぱ、定期的に訪れたいですね!

2014/12Visitation1th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999per head

京橋千疋屋@京橋一丁目 洋梨の最高峰ル・レクチエ

朝ご飯は立食いそばの私
色々な路麺がありますので
毎日どこでいただくか楽しくってしょうがない

そんな私ですが
たまにいただきたくなるのが
ここ京橋千疋屋の朝カレー&パフェ

こう押し詰まってくると
パフェのラインナップは
苺一色になってくるのですが
そんな中、頑張っているのが
洋梨の最高峰「ル・レクチエ」

洋梨大好きなんですよね〜
あの独特の食感と香り
何よりも味わい!

てな訳で
600円の朝カレーと
レ・レクチエのサンデーを
いただきました〜

マンゴーやアボカド満載のカレーに
飲み物がついて600円ですからね
なんとお得なことでしょうか!

甘いモノ屋さんのカレーですが
スパイシーで、味わい深く
ついつい汗をかいてしまいます

なんか卓上が
凄いことに(笑)

実はここでサンデーを頼むのは初めて
パフェとの違いは
フルーツが載っている下の部分

生クリームを使っているところが
ヨーグルトに変更

レクチエ、美味しぃ〜〜
香りと味わいが飛び抜けていますね
ただ甘いだけではなくて
酸味とのバランスが良い

洋梨のソルベと
バニーユのグラス

ふぅ〜
美味しかったぁ〜
座っていただく朝食は
また格別ですね!
*************************************

京橋千疋屋@京橋一丁目 秋の香りは無花果と供に

めっきり秋らしくなってきましたねぇ
なんてたって十月ですから
お腹が空いてきます(笑)

そんなとき思い出しちゃうのが
千疋屋さんの秋のパフェ
この時期は果物の宝庫ですからね
それに旬の移ろいが激しいので
うかうかしてると
終わっちゃうパフェが続出!
思い立ったが吉日です。

先ずは朝ご飯(笑)
毎度お馴染み600円で飲み物付きの朝カレー
スパイシーで美味しいんですよ、これ。

アボカド入りが千疋屋さんのお約束
この食感と味わいにはまります。

さてさて、お待ちかね〜
無花果パフェの登場ですっ!

こんなキレイに皮剥くのは
考えただけで気が遠くなる(笑)

先ずは一口
うわぁ〜、この纏わり付くような食感
独特の濃厚な味わいと香り

無花果好きにはもうたまりませんねぇ〜
火を通した無花果大好きなんですけど
こうやって熟した生も
堪らないものがありますね!

中はヨーグルトのアイスクリームと
バニラのアイスクリーム
そして、一番下にある
無花果のソースがこれまた最高!

スプーンでほじくり返して
アイスクリームと合わせていただくと
だらしなく頬が緩んでくるのを止められません
なんと気持ち悪いオヤジでしょうか。

ふぅ〜〜〜
美味しかったなぁ〜〜
大満足だ!
次回は黄金桃のパフェにしようっと!!
*******************************

京橋千疋屋@一丁目 夏の初めはマンゴーの香り

冷房かけて寝ると
すぐに咽喉をやられるので
窓開けっぱなしで寝ているのですが
朝早く起きちゃうんですよね〜

ま、私は朝にblog更新しているので
その分余裕をもって書けるはずなのですが
ついつい、お掃除しちゃったり
色々雑用やっていると、
もうこんな時間!!!てな事が侭あり、
一体、早起きは何文の得なんでしょう(笑)
そんな中、確実に得したなぁと思うのは
余裕をもってここ千疋屋さんの
モーニングをいただける時。

600円の朝カレーに
季節のパフェを組み合わせていただきます。
7月に入ると表の看板は
桃のパフェに取って代られますが
どっこいマンゴーも未だあるんですよ
特に今は熟れ熟れのマンゴーがおいしい時期

マンゴーがおいしい時期と云う事は
カレーの中にももちろん入っていますよ!
マンゴー、そしていつものアボカドも。
結構スパイシーなこのカレー
暑さでぼぅっとしたアタマを
しゃっきりさせるには最適!

そんな火照った舌を
クールダウンさせるのがマンゴーパフェ
色々なところでマンゴーをいただきますが
やっぱりここのが一番美味しいと感じるのは
私がブランドの暗示に掛かりやすいからです(爆)

上のサクランボからして神々しい(苦笑)
マンゴーシャーベットとアイスクリーム
そしてソースとともにカットされた
マンゴーが底に鎮座

なんか無我夢中で食べちゃいます
いい歳したおじさんなんだから
落ち着いてゆっくり食べりゃぁいいものを
目の前の誘惑に抗う術を持ちません。

ふぅ!
美味しかったなぁ〜〜!
次は桃をゆっくりと味わおう。
**********************************

京橋千疋屋@京橋 夏が来〜れば思い出す〜♪

先日マンゴーパフェに
舌鼓を打った京橋千疋屋。
夏の真打ち、桃の登場です!

桃ってのは美味しいんですけど
他人様(ひとさま)に剥いてもらった桃の
美味しさったらまた格別ですよね。
謂わん哉千疋屋の桃を哉!

先ずはお馴染600円の朝カレー
精養軒のカレースタンド無きあと
朝にきちんとしたカレーを
食べられる数少ないお店となった
京橋千疋屋。

アボカド入りで
結構スパイシーなんです、
しかも飲み物付き!!!

なんて嬉しがっていると
桃パフェ登場〜〜〜
毎年色々なパフェをいただきますが
桃の別格感と云うのは
揺るぎない物が私の中でありますね!

色合いがいいじゃないですか!
この仄かに赤くなったところなんざ
もう、どうにもこうにも
我慢が出来ません(笑)

実際、FBにアップする写真を
iPhoneで撮ったら
思わず桃を一個
食べちゃったんですから(爆)

一口食べて我に返り
慌てて戻して、LX3で撮直し(笑)

今年の桃は
酸の感じがイイですね〜〜
それに香りが素晴らしい!!

良く書いている事ですが
果物でも、野菜でも
甘きゃ良いと云う風潮が
巷間蔓延っておりますが
酸とのバランスが一番大事!

もういい加減、糖度だけで
果物や野菜の尺度を決めるのは
止めにしていただきたい物です。

でも、流石千疋屋さんは
その辺りの事をちゃんと解っておられて
きちんと美味しい桃を出していただける
ありがたい事じゃありませんか!

奥に鎮座している桃のソルベ
下に隠れている桃のソース
今思い出しても
口の中が桃になってくる(笑)

あまりの美味しさで
一気呵成に食べちゃった!

マチェドニアや、
初恋パフェも食べたいなぁ
でも、50過ぎたオヤジが
初恋パフェ註文するのは
ちょっと恥ずかしいかも(苦笑)


**********************************

京橋千疋屋 洋梨の香りはたまりません!

600円の朝カレーでおなじみ
京橋千疋屋さん
今の時期は洋梨を使ったパフェがおいしい!
子供の時から大好きなんですよ、洋梨。
あの香りが特にいいですね〜
独特の食感も。

因みに和梨だと、長十郎が断突に好き
あの石化細胞のじゃりじゃりと
ひねた甘みが好きなんですが
最近はとんとお見かけしない(泣)

てなわけで
アボカド満載の
おいしいカレーをいただいたあとは
お待ちかね、洋梨のパフェの御登場です。

ちゃんと洋梨のソルベですよ
あ〜、お酒が欲しい(笑)

この香り、味わい
さすがに千疋屋さんセレクトです!

今度は「レクチエ」
食べてみたいんですよね〜
この時はまだ出てなかったんですが
多分これからが旬のはず

店頭にあったら
「レクチエ」でパフェ作ってもらおうかな
朝っぱらからすっごい贅沢だ!
**********************************

京橋千疋屋@京橋 黄金桃って美味しい!

季節ごとの朝の楽しみ
京橋千疋屋の朝カレー&朝パフェ
秋は一挙に3種類だから忙しいんです(笑)
*黄金桃
*無花果
*和栗
「一番最初に終わっちゃうのはどれですか?」
と、お店の綺麗なお姉さんにお尋ね
すると予想通り黄金桃とのお答え
てな訳で、最初は黄金桃のパフェに決定♪

先ずは朝カレー
相変わらず美味しいです!
お茶がついて600円ですからね
こりゃ止められません〜〜。

さてさて来た来た!
実は缶詰以外で
桜桃いただくの初めてかも〜

「これが最後の黄金桃なんですよ」
とお姉さんのご託宣
やったぁ〜、そりゃついてるなぁ!
なんか良いことあるかも

お!香がイイですね〜
甘みもイイ感じですが
何よりも酸が素晴らしい
凄いぞ!黄金桃!!

桃のソルベとバニーユのグラス
下の方にも黄金桃ぎっしりですよ
通常だとシロップ漬けのモノが
入っている場所なんですが
最後の黄金桃だからでしょうか
ふんだんに使われてて嬉しぃなぁ

ふぅ〜
満足満足大満足!
次は無花果パフェだな♪


*************************************

おもてのパフェの看板が変わる度に
朝カレー食べにお邪魔している京橋千疋屋さん

桃パフェの案内が登場し、やれ嬉し哉と入店
朝カレーを頼んだら
卓上にはマンゴーパフェの案内が!
お!これは何たる僥倖〜〜♡
マンゴーは一回食べただけで
早々店頭の案内が姿消したんですよ
そっかぁ〜店内で生き残っていたわけね

相変らず朝カレーはおいしいなぁ〜
アボカド満載でスパイシー
冬でも汗かいちゃうくらいですから
何をか謂わん哉。

お茶付いて600円ですからねぇ
内容考えると破格ですよ!

さてさて登場マンゴーパフェ
熟れ熟れマンゴー美味しそう!
イイ香りもしますね〜
前回は5月でしたからね
今の方がいい感じなのは当然でしょう。
苺の代わりに巨峰が乗ってますよ〜

まずはマンゴー!
独特の味わいにコクがでて
濃厚で美味しいなぁ〜
ねっとりとした舌触りも
いいですね〜

展開図(笑)
中のソルベはもちろんマンゴー

ふぅ!
美味しかったなぁ〜
これだから、
朝の千疋屋さんは止められない。
次回こそ、桃パフェをいただきましょう!

************************

京橋千疋屋@京橋 マンゴーの季節が始まった!

毎度お馴染
朝カレーが600円の京橋千疋屋さん
店頭のお知らせが
苺からマンゴーに代わりましたよ!

香港好きには欠かせない芒果(マンゴー)
今年も是非にと機会を窺っておりました。

万障繰り合わせてやっと入店
朝一のお店は静かで落ちつけますね

先ずは朝カレー
相変わらずアボカド満載で
結構スパイシー!生姜とカルダモンの余韻
うっすらと汗をかいちゃいます。

さてさて登場
お目当てのマンゴーパフェ♪

お、いい感じですね〜
花びらのように配された
マンゴーが美しい

生クリームも上質だから嬉しいですよ
中沢の30%あたりか?

まだ走りだけあって
最盛期の香りには及びませんが
濃厚な香りとねっとりとした舌触り
鮮烈な味わいは
千疋屋さんならではのもの!

ふぅ〜
美味しかったぁ〜〜
やっぱりシャンパーニュが欲しいなぁ(殴打)
お店のお姉さんも可愛いし
素晴らしい朝のひと時だ!

これから季節が進むに連れて
どんどん濃厚になっていく
香りと味わい
盛夏までの定点観測が
楽しみになってきました!

**********************************
<a href="http://gourmet.livedoor.com/restaurant/319769/"><font size=+1 color=yellow><u>地図や詳細はこちらをクリック</u></font></a></a>

モーニング以外は行った事が無い(笑)
京橋千疋屋さんへ
ゆったりとした朝を満喫しようと。

やはり名物朝カレー
なんと650円ですからね
しかも飲み物付
こりゃ止められません。

チェーン店の出来合カレーだって
それぐらいの値段しそうですもんね
飲み物ついてないでしょうし。
しかも綺麗なお嬢様がサーヴしてくれます(笑)

アヴォカド入りで辛みも十分、
大人のカレーです
しかもコクがああるんですね〜。

さてさて、
せっかく千疋屋さん来たんですからね
デセール食べないと
ゆったりとした朝にはなりません。

今はイチゴ真っ盛りと言う事で
苺ジュビレーをいただきました。
ジェノワーズを敷いたグラスヴァニーユを
中心にクレームシャンティや
イチゴジュレ、ソースが搦んで
もちろん旬のイチゴはてんこ盛り。

それにしても
最近のイチゴは甘いですね〜
流石に千疋屋さんは香りが高く、
風味豊かなものを使ってますが
いかんせん酸味が足りない

最近、スーパーなどで見かける
やたら大きくて只甘いだけの
イチゴは使っていません。

林檎やミカンだけではなく
お野菜も甘さ優先が目立つ今日この頃
酸味の中に甘味があるからこそ
美味しいと思うのですが
その辺りのバランスが狂って来たんですかね。
**********************************

京橋千疋屋@京橋 朝カレーなんと600円也!!地図や詳細はこちらをクリック

先日来お世話になっている
京橋千疋屋さん、2010年のホワイトデーは
こちらのフルーツマカロンにいたしましたよ。

ラデュレやエルメもいいですけど
ちょっと変化球のこちらのマカロン
なかなか好評でございました。
世の男性諸氏、来年まで覚えておくと
悩みの種が一つ減りますよ(笑)

さて、いつものように
モーニング〜♪
と思って看板を見ると
なんと!
「朝カレー600円」の文字が〜〜〜
しかも飲物付きですよ、お立ち会い!

こりゃぁ、そっちにするでしょうと
すぐさまま註文、待つ事暫しで登場したそれは
アボカドとフレッシュトマトのソテーを伴い
いい香り〜〜
レトルト系のカレーとは一線を画しています

堪らず一口、
お!結構辛みもあっていいですねぇ〜
先日のダクシンでも感じた
生姜か花椒っぽい
カルダモン系の香りが余韻として続きます。

これはいいなぁ〜!
薬味入れにはお約束の福神漬けとラッキョウが
福神漬け好きなんですよね〜〜(笑)
最近のは鉈豆があまり入ってなくって寂しいです。

食べている途中からじわぁ〜と
身体が熱くなり、軽く発汗してきました
きちんとスパイスが生きている証拠だなぁ
一人で納得していました。

さて、こうなると果物類も欲しくなっちゃうのが
喰いしん坊のお定まり
せっかくの千疋屋さんですからね
今の季節と云う事で「桃」をお願いしました!

うひょひょ〜〜〜ん
オヤジ一人で朝から桃パフェ〜〜
60度位にカットされた桃×3
糖度13度以上の桃を使用しているそうです。

昨今、何でも甘きゃいいってな風潮が強いですよね
苺にせよ、ミカンにせよ、林檎にせよ
又は野菜全般に到るまで!
味音痴テレビレポーターの食に関する感想は
「やわらかぃ〜〜〜」
「あまいですねぇ〜」
集約するとこの二言しか云ってない気がします(笑)

ところが流石!千疋屋さん
糖度が高いのですが
それに調和する酸もあります
この甘味と酸味、香りのバランスがとれて初めて
おいしい果物だと私は思います。
永年、果物商を営んでらっしゃる
こちらの凄さが解った瞬間でした。
伊達に高いだけじゃないんですね!!

展開図(笑)
上にはピオーネ
生果の中心には桃のソルベ
クリームも上質です
下の香り高いシロップに浸かった桃も美味しぃ〜
更に酸味増量でスッパ好きとしたは堪りません!

ふぅ〜〜
おいしかったなぁ〜〜
朝カレーで火照った身体もクールダウンできたし
ホール担当のお嬢さんは綺麗で素敵な笑顔だし
これでシャンパーニュがあれば
云う事無しだ(殴打)

京橋千疋屋本店(京橋(東京)/フルーツパーラー)
★★★★★5.0
poweredbylivedoorグルメ

  • Kyoubashi Sembikiya -
  • Kyoubashi Sembikiya -
  • Kyoubashi Sembikiya -
  • Kyoubashi Sembikiya -
  • Kyoubashi Sembikiya -
  • Kyoubashi Sembikiya -
  • Kyoubashi Sembikiya -
  • Kyoubashi Sembikiya -
  • Kyoubashi Sembikiya -
  • Kyoubashi Sembikiya -
  • Kyoubashi Sembikiya -
  • Kyoubashi Sembikiya -
  • Kyoubashi Sembikiya -
  • Kyoubashi Sembikiya -
  • Kyoubashi Sembikiya -
  • Kyoubashi Sembikiya -
  • Kyoubashi Sembikiya -
  • Kyoubashi Sembikiya -
  • Kyoubashi Sembikiya -
  • Kyoubashi Sembikiya -
  • Kyoubashi Sembikiya -
  • Kyoubashi Sembikiya -
  • Kyoubashi Sembikiya -
  • Kyoubashi Sembikiya -
  • Kyoubashi Sembikiya -
  • Kyoubashi Sembikiya -
  • Kyoubashi Sembikiya -
  • Kyoubashi Sembikiya -
  • Kyoubashi Sembikiya -
  • Kyoubashi Sembikiya -
  • Kyoubashi Sembikiya - おいしさへの期待が

    おいしさへの期待が

  • Kyoubashi Sembikiya - 看板には常に注意を!

    看板には常に注意を!

  • Kyoubashi Sembikiya - 400円から!千疋屋の味が!!

    400円から!千疋屋の味が!!

  • Kyoubashi Sembikiya - 朝カレーですよ〜〜

    朝カレーですよ〜〜

  • Kyoubashi Sembikiya - 福神漬はかかせません、ラッキョウも〜〜〜

    福神漬はかかせません、ラッキョウも〜〜〜

  • Kyoubashi Sembikiya - 桃のサンドウヰッチもあります

    桃のサンドウヰッチもあります

  • Kyoubashi Sembikiya - プレミアムピーチパフェ!

    プレミアムピーチパフェ!

  • Kyoubashi Sembikiya - 下まで美味しいです

    下まで美味しいです

  • Kyoubashi Sembikiya - 展開図(笑)

    展開図(笑)

  • Kyoubashi Sembikiya - ホール担当のお嬢さんが綺麗で笑顔が素敵なんです

    ホール担当のお嬢さんが綺麗で笑顔が素敵なんです

  • Kyoubashi Sembikiya - 苺ジュビレー

    苺ジュビレー

  • Kyoubashi Sembikiya - 苺ジュビレー

    苺ジュビレー

  • Kyoubashi Sembikiya - 朝カレー650円飲み物付!

    朝カレー650円飲み物付!

  • Kyoubashi Sembikiya -
  • Kyoubashi Sembikiya - 苺フェアー

    苺フェアー

  • Kyoubashi Sembikiya -
  • Kyoubashi Sembikiya -
  • Kyoubashi Sembikiya - 朝カレー600円也!

    朝カレー600円也!

  • Kyoubashi Sembikiya - 飲み物ついて600円也!

    飲み物ついて600円也!

  • Kyoubashi Sembikiya - マンゴーパフェ!!!!

    マンゴーパフェ!!!!

  • Kyoubashi Sembikiya - マンゴーパフェ〜〜

    マンゴーパフェ〜〜

  • Kyoubashi Sembikiya - マンゴーパフェ〜〜〜

    マンゴーパフェ〜〜〜

  • Kyoubashi Sembikiya - 展開図

    展開図

  • Kyoubashi Sembikiya -
  • Kyoubashi Sembikiya -
  • Kyoubashi Sembikiya - 実は缶詰以外で 桜桃いただくの初めてかも〜

    実は缶詰以外で 桜桃いただくの初めてかも〜

  • Kyoubashi Sembikiya - 下の方にも黄金桃ぎっしりですよ 通常だとシロップ漬けのモノが 入っている場所なんですが 最後の黄金桃だからでしょうか ふんだんに使われてて嬉しぃなぁ

    下の方にも黄金桃ぎっしりですよ 通常だとシロップ漬けのモノが 入っている場所なんですが 最後の黄金桃だからでしょうか ふんだんに使われてて嬉しぃなぁ

  • Kyoubashi Sembikiya - 桃のソルベとバニーユのグラス

    桃のソルベとバニーユのグラス

  • Kyoubashi Sembikiya - 季節ごとの朝の楽しみ 京橋千疋屋の朝カレー&朝パフェ 秋は一挙に3種類だから忙しいんです(笑) *黄金桃 *無花果 *和栗

    季節ごとの朝の楽しみ 京橋千疋屋の朝カレー&朝パフェ 秋は一挙に3種類だから忙しいんです(笑) *黄金桃 *無花果 *和栗

  • Kyoubashi Sembikiya -
  • Kyoubashi Sembikiya -
  • Kyoubashi Sembikiya -
  • Kyoubashi Sembikiya -
  • Kyoubashi Sembikiya -
  • Kyoubashi Sembikiya -
  • Kyoubashi Sembikiya -
  • Kyoubashi Sembikiya -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kyoubashi Sembikiya(Kyoubashi Sembikiya)
Categories Fruit parlour、Cafe
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3281-0300

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都中央区京橋1-1-9 1F

Transportation

東京駅(八重洲中央口) 徒歩5分
地下鉄銀座線京橋駅(明治屋出口)徒歩5分

288 meters from Kyobashi.

Opening hours
  • Mon

    • 09:00 - 19:00

      (L.O. 18:30)

  • Tue

    • 09:00 - 19:00

      (L.O. 18:30)

  • Wed

    • 09:00 - 19:00

      (L.O. 18:30)

  • Thu

    • 09:00 - 19:00

      (L.O. 18:30)

  • Fri

    • 09:00 - 19:00

      (L.O. 18:30)

  • Sat

    • 10:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

  • Sun

    • 10:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

  • Public Holiday
    • 10:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

Table money/charge

料金に含む

Seats/facilities

Number of seats

48 Seats

Private dining rooms

OK

ご利用人数:4名様~48名 貸スペース(室料料理代の他に必要)

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Wheelchair access

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Website

http://www.senbikiya.co.jp/

Remarks

バイキングは実施曜日時間注意(常にバイキングのお店でない)

フルーツバイキング(祝日を除く月・水・木19時~21時の2時間(2時間制)、原則完全予約制だが当日空席ある時のみ当日可)
女性限定ケーキバイキング90分制(月・水・木 15:00~18:00、火・金15:00~21:00、土・日・祝10:00~18:00(L.O各30分前))