About TabelogFAQ

町場の蕎麦屋の心意気とともに、この街の底知れなさを思う : Sarashina

Sarashina

(更科)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.7
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
2022/12Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.7
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

町場の蕎麦屋の心意気とともに、この街の底知れなさを思う

在宅勤務の昼飯に。
いくつかリストアップしているものを片っ端から潰している。ここ〈更科〉さんは、前を通りがかることは何度もあったのだが、何となく寂れた佇まいや、目の前を通ることが夜ということもあって、大変失礼ながら、大した店じゃないんじゃないかと思っていた。
だが思い立って昼、12:00前に行ってみると、外に並び待ちが出来ている。そうか、この店は、人気店だったのか。などと自分の不見識を改めるところからスタート。

さて、そんなこんなで5分ほど寒さに耐えて待っていると、中からぞろぞろ人が出て来て、入れ替わりで一斉に中へ。ちょっとつっかえていたんだな。
珍しく事前学習で〈カレーせいろ〉が美味しいらしいなんていうのを目にしていたので、メニューはほぼ決めていたようなものだが、やたら安い丼物と蕎麦のセットにもガンガン惹かれてしまう。カツ丼とか、すき焼き丼とか、美味しそうじゃないか。たぬきそばがセットになるセットメニューも980円、このご時世、有難い話だ。
とはいえ悩みを振り切って〈カレーせいろ〉の中盛りで勝負。先に入っていたお隣さんのところへ持ち込まれた大盛りの〈もり〉そばの分量に、「もしかしてデカ盛りの店なのか」と頭をよぎったが、出て来た〈カレーせいろ〉の中盛りも、およそ中盛りなんて可愛らしい分量ではないうえ、付け汁も蕎麦を浸してもこぼれない限界まで入れてある。
有難い話だ。
しかもクオリティもおざなりではなく、きちんと町場の蕎麦屋として真っ当な美味しさ。酒を飲んで最後に手繰る蕎麦の類とは全く哲学と世界観が異なるが、腹を満たす蕎麦屋としてこのクオリティならば、これ以上を望むのは無理というものだろう。
そこそこ食べると自認する私も納得の分量。それでいて、支払は900円税込。町場の蕎麦屋の天晴れな心意気だな、と思いつつ、そういや前に行った人形町の〈堀留庵〉も似た方向感。人形町周辺は、この手の心意気が生きている町場の蕎麦屋が多いのかもしれない。
次は、丼物を食べに来よう、なんて心に誓い、お支払いを済ませて店を出ていった。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sarashina(Sarashina)
Categories Soba (Buckwheat noodles)

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都中央区日本橋本町3-7-9

Transportation

244 meters from Kodemmacho.

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
~¥999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

36 Seats

( 4人がけテーブル9席。)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Remarks

SoftBank Wi-hi設置。