FAQ

観光気分が味わえる銘店 : Nihombashi Takashimaya Aji Hyakusen

The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2022/04Visitation6th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-

観光気分が味わえる銘店

デパ地下の地方銘菓を取り扱ったコーナーは
他店では縮小傾向で淋しい限りであるが…。

こちらのバイヤーさんは優秀なので
いつもの名の知れた美味しい銘菓も常備されているし
売り切れによる私の間合いが合わなかっただけかもしれないが
知らなかった~買ってみたら、とても美味しかったが良くあります。
高島屋に伺うとチェックが欠かせないです。

定番であって嬉しいのは
かるかん、生八つ橋、阿闍梨餅、うなぎパイ、信玄餅、稚児餅などなど
全部買いたいが、食べきれないので、その中でいくつかと
何か初めての商品がないか?探すのがいつも楽しい。

誰もそう思うのでしょう。
売り場は混んでいて、並ぶのが当たり前になっている中
今回、レジ数を増やされており高島屋さんの心遣いが感じられました。
増えただけ、回転も早くなり、待たずに購入できました。

今回、日影茶屋さんのれんこん餅に気付きました。
何しろ餅系菓子好きなので迷わずゲット。
店頭の案内も蓮根が使われていて健康に良い感じのお菓子だと思いましたが…。
開封して、和三盆が使われていると知り、和三盆ファンとしては嬉しい限り。
高級な砂糖の和三盆のスーッと消える清涼で上品な甘さが好きで
選べれば和三盆のお菓子を選びたい派です。
思ったよりも瑞々しくて水ようかんに近い中で、水ようかんよりはもっちりしている。
これはまた、外郎ともちがって、私的には新しい食感と包んだ笹の香りが素晴らしく
とても美味しく素晴らしい良い名菓に出逢えました。


2021/01Visitation5th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-

地方名菓が満喫できるお菓子

いつも混んでいます。
阿闍梨餅、生八つ橋、かるかん、うなぎパイ
などを定番で楽しみに購入しています。

定番のどれかを購入しつつ
何か新しい好みの菓子がないかチェックがかかせません。

牡丹だんご
大きなみたらし団子美味。

ちご餅
これは京都に行っても買うお餅です。
小さくて食べやすいお餅

2020/12Visitation4th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-

地方名菓が楽しめる売り場

いつも混んでいます。
阿闍梨餅、生八つ橋、かるかん、うなぎパイ
などを定番で楽しみに購入しています。

定番のどれかを購入しつつ
何か新しい好みの菓子がないかチェックがかかせません。

今回は
椿餅を発見。
包まれていて中はわかりませんでしたが。
ひとまず購入。
桜餅に似た椿餅
道明寺粉の餅を透明のゼリーでコーティング。
餡子の甘さは控えめ

私は道明寺のもっちり感を楽しみたい派
こちらはつるりとした食感で
これはこれで好みの方がいらっしゃるかと思います。

2020/11Visitation3th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-

全国の名菓が集うコーナー

最近は阿闍梨餅が入手しやすくてうれしい。
京都名菓
皮が独特のもっちり感で餅好きには溜まりません。
本日は
ゆべし、京都下鴨のやきもち、うなぎパイなどを購入。

あれば欲しいのは
かるかん、生八つ橋の皮だけなど。
他は気分で初めてのお菓子が手に入るのがいい。
高島屋に行けば、必ず足を運ぶコーナーです。

2020/02Visitation2th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-

地方銘菓大集合

日持ちがせず、京都からお土産とすると扱いが難しい阿闍梨餅
皮のもっちりした独特の食感がお気に入りで
あると喜んで購入している。

鹿児島だったと思うが‥(笑)
かるかんの餡なしが好きで
それもあれば、ついつい手が伸びる(笑)

聖護院の生八つ橋のこれまた餡なしが好き(笑)
これもあちらであると買います。

上記のどれか一つは必ず買い。
あとはぐるりと見て回るのも楽しい。
何かまだ戴いたことのない銘菓がございます。

今回は
どこかでうなぎパイの記事を目にして
あ、食べたいとなり、忘れなかったので(笑)
うなぎパイを購入。
香ばしいパイは変わらずの美味しさ。

それと京都銘菓
細い串に砂糖がまぶされたお餅が美味しい。
この一口感が堪りません。
ちよっと戴くのに丁度好い上品なお銘菓です。

2018/03Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-

Restaurant information

Details

Restaurant name
Nihombashi Takashimaya Aji Hyakusen(Nihombashi Takashimaya Aji Hyakusen)
Categories Other

03-3211-4111

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都中央区日本橋2-4-1 日本橋高島屋 B1F

Transportation

188 meters from Nihombashi.

Opening hours
  • Mon

    • 10:30 - 19:30
  • Tue

    • 10:30 - 19:30
  • Wed

    • 10:30 - 19:30
  • Thu

    • 10:30 - 19:30
  • Fri

    • 10:30 - 19:30
  • Sat

    • 10:30 - 19:30
  • Sun

    • 10:30 - 19:30
  • ■ 定休日
    不定休(日本橋高島屋に準ずる)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion