FAQ

都会の穴場にひっそりとした老舗の実力 : Kiyokawa

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Kiyokawa

(喜代川)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

¥6,000~¥7,999per head
  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.0
2015/06Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 6,000~JPY 7,999per head

都会の穴場にひっそりとした老舗の実力

私には当店の2度目の訪問となる今回は、母の誕生日祝いが目的であった。
実は3日前に明神下の「神田川」に予約を入れようとしたのだが、満員。「どこか違う鰻屋は?」という家族討議の結果、父が「久しぶりに喜代川に行ってみよう」と一言。父の「鶴の一声」で当店に決定した。

予約の電話では「2階のお座敷はコース料理、1階のテーブル席ではうな重などの一品料理をお出しします」との事。「鰻食い」の我が家は1階の席に予約をお願いした。「鰻屋で刺身だ、天ぷらだ、茶碗蒸しだとコース料理を食べるのは好きじゃない」という総意が、我が家にはあるのだ。

カーナビに当店の電話番号を入れ、無事到着。「小網町」はひっそりとしたビル街で、当店はその狭間に取り残された様に佇んでいる。端正な外観はあたかも時代劇のセットの様だ。
入り口は2階の座敷席用と1階のテーブル席用が別々にあり、隣り合っている。
入店すると、1階には4人がけテーブル席が3つ、2人がけテーブル席が1つ。内装は外装に比べると幾分モダンにリニューアルされている。

家族4人で以下の注文。

きも焼き(メニューには無い) x4 ?円
白焼 x2 3000円
うまき x1 3000円
肝吸い x4 250円
うな重 竹 x4 4000円

キリンフリー x2 600円

お会計 27400円也

最初に出てきた肝焼きはとても美味。「神田川」や「初小川」のほど大ぶりではないが、美味しい味が凝縮されており、焼き加減も上々。まずまずのスタートに続く料理に期待が高まった。

次に暫くしてうまきが出てきたのだが、うまきに手をつけるかつけないかのタイミングで白焼が出てきてしまったのは、サービスとしていささか粗忽である。おそらくうまきと白焼は違う調理人によって作られたのであろう。小さなテーブルにうまきと白焼が同時に並べられてしまうのは無粋である。

そのうまきであるが、いささか味の抜けた感じがした。まさかとは思うが、作り置きのものを電子レンジで温めたのかとさえ疑った。

しかし同時に出て来た白焼は大変美味だった。大きさは小ぶりだが、蒸し加減、焼き加減が良く、近年食べた白焼では一番美味しかった。

真打のうな重は、二重丸! 一番上の「竹」を頂いたのだが、お重の蓋を開けた瞬間、先ずその肉厚で美しい大串の見た目に感嘆した。
匂いは鮮烈ではなかったが、良好。味は、蒸し良し、焼き良し、タレ良し、タレのかかり具合良し、ご飯は固めで良し、全てにおいて文句無しのうな重だった。 蒸し加減は我々の好みの「神田川」よりは若干強く、その分焼きは若干軽い。写真を参照して頂くと分るように、丁寧に満遍なく茶色く仕上がっており、タレは老舗ならではの良く練れた深い味で、辛口だ。
このうな重で「当店に来た甲斐があった!」という充実感が一気にこみ上げてきた。

肝吸いの具の肝はプリプリ感に欠け、少し期待外れだった。

食事の途中で2、3度入れ替えてくれたお茶が美味しかった。

総じて、当店はうな重がやはり白眉であった。このうな重だけを食べに再訪したい。近年では当たりの日の銀座の「竹葉亭」のうな重に一番味の印象が近かった。一方、当店は我々の様な「鰻食い」がコース料理専用の2階の座敷席を利用出来ないのは残念である。その点「神田川」は1人でうな重だけを食べても個室の座敷席に通してくれる。(それは神田川にはテーブル席がない為だが)
当店の運営上の理由もあるとは思うが、せっかくの素敵な2階のお座敷を「鰻食い」にも開放して欲しいものだ。

小網町のビル街にひっそりと佇む当店には、老舗の実力が息づいていた。

  • Kiyokawa - 「㐂代川」が商標

    「㐂代川」が商標

  • Kiyokawa - 映画のセットの様な美しい外観

    映画のセットの様な美しい外観

  • Kiyokawa - 手前が2階のお座敷用、右側が1階のテーブル席用の入り口

    手前が2階のお座敷用、右側が1階のテーブル席用の入り口

  • Kiyokawa - 我々は「神様」の下の席

    我々は「神様」の下の席

  • Kiyokawa - 玄関側のテーブル席

    玄関側のテーブル席

  • Kiyokawa - 肝焼き

    肝焼き

  • Kiyokawa - うまき

    うまき

  • Kiyokawa - 白焼

    白焼

  • Kiyokawa - うな重

    うな重

  • Kiyokawa - うな重アップ

    うな重アップ

  • Kiyokawa - うな重更にアップ

    うな重更にアップ

  • Kiyokawa - 新香と肝吸い

    新香と肝吸い

  • Kiyokawa - うな重メニュー

    うな重メニュー

  • Kiyokawa - 一品料理メニュー

    一品料理メニュー

  • Kiyokawa - 飲み物メニュー

    飲み物メニュー

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kiyokawa(Kiyokawa)
Categories Unagi (Eel)、Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3666-3197

Reservation Availability

Reservations available

2階のお座敷(個室)はコース料理になります。(HPコースメニュー参照)
1階のテーブル席はアラカルトになります。
ランチタイムもお席のご予約が可能です。

Address

東京都中央区日本橋小網町10-5

Transportation

5 minutes walk from Kayabacho Station on the Tokyo Metro Tozai Line and Hibiya Line 7 minutes walk from Ningyocho Station on the Tokyo Metro Hibiya Line and Suitengumae Station on the Hanzomon Line 8 minutes walk from Nihonbashi Station on the Tokyo Metro Tozai Line and Ginza Line

300 meters from Kayabacho.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • Tue

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • Wed

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • Thu

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • Fri

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • Sat

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed
Budget

¥15,000~¥19,999

¥6,000~¥7,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥8,000~¥9,999¥6,000~¥7,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

Table money/charge

個室、サービス料15%

Seats/facilities

Number of seats

50 Seats

( 14 table seats, 35 tatami mat seats)

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people、For 10-20 people

Private rooms are available for parties of two or more. Course meal required.

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Coin parking available nearby

Space/facilities

Comfortable space,Wide seat,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about wine

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),BYOB,Take-out

With children

Kids are welcome

Small children are welcome to use the facility, but please be careful not to let them run around as it is a very important building (application for registration as a tangible cultural property currently underway).

Website

http://www.unagi-kiyokawa.com/

Remarks

We also have eel Bento (boxed lunch) and kabayaki bento boxes for takeaway. These are made to order. If you order in advance by phone, we will have them ready by the time you specify.

PR for restaurants

Founded in 1874! A traditional taste with over 140 years of history.