FAQ

憩いの小料理屋!!  丁寧な仕事に舌鼓!! : KAZU NA

KAZU NA

(一和)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.7

¥6,000~¥7,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.5

4.3

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2023/03Visitation4th

4.7

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 6,000~JPY 7,999per head

憩いの小料理屋!!  丁寧な仕事に舌鼓!!

要予約の名店である。
秀逸の料理と旨い酒。
ご亭主と女将の温かな笑顔。
常連、リピーターはもとより、多くのお客様で賑わっている憩いの小料理屋である。

さて、某日、真子カレイ刺身、鰯梅紫蘇揚げ、太刀魚、豚肉有馬山椒、鰤柚庵焼き、赤魚粕漬けをいただいた。

丁寧な仕事である。
食材ごとに調理方法を選び、丁寧に調理して食材の美味しさを最大に引き出している。
美味しい!!

真骨頂は、先付の小鉢!!
こちらの小鉢は秀逸だ。
出汁を丁寧に引いて、下茹でをしたり、煮びたしにしたり、煮物にしたり、、、、、。
小鉢にも手間暇を惜しむことはない。

お皿や器も素晴らしい。
陶磁器に素人の私でも、こちらがお皿や器に、とてもこだわっていることはわかる。
美味しい料理には、それを引き立たせるお皿や器があってこそ、である。

そして、何よりも居心地が良く、憩えることである。
ご亭主も女将も、明るくにこやか。
気さくでざっくばらんなのに丁寧。
開店して長いので、堂々たる料理人であり、大女将なのだが、全く偉ぶらない。
お二人とも開店当初の初々しさ、若々しさは全く変わらない。
ご常連やリピーターのお客様は、きっとお二人の人徳・人柄に呼び寄せられているのだろう。

数十年に亘って通い続けているが、最近はあまり出かけられていない。
なるべく早い機会に伺い、舌鼓を打ちたいものだ。
そして、ご亭主と女将の温かな人柄で憩いたいものだ。

  • KAZU NA - 真子カレイ刺身

    真子カレイ刺身

  • KAZU NA - 鰯梅紫蘇揚げ

    鰯梅紫蘇揚げ

  • KAZU NA - 太刀魚

    太刀魚

  • KAZU NA - 豚肉有馬山椒

    豚肉有馬山椒

  • KAZU NA - 鰤柚庵焼き、赤魚粕漬け

    鰤柚庵焼き、赤魚粕漬け

  • KAZU NA - 先付

    先付

  • KAZU NA - 内観

    内観

  • KAZU NA - 外観 / 入口

    外観 / 入口

  • KAZU NA - 外観

    外観

  • KAZU NA - 外観

    外観

  • KAZU NA -
  • KAZU NA - 外観

    外観

  • KAZU NA - 日本酒メニュー

    日本酒メニュー

  • KAZU NA - おすすめ

    おすすめ

  • KAZU NA - メニュー

    メニュー

2021/03Visitation3th

4.7

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 6,000~JPY 7,999per head

小粋な小料理屋!!  丁寧な仕事に舌鼓!!

コロナ禍以前は要予約の小粋な小料理屋!!
今も仕入れ、仕込み、調理、盛り付けに至るまで、その丁寧な仕事は変わらない。

某日いただいたのは、先付、刺し盛り、穴子白焼き、蛤酒蒸し、芽キャベツ天麩羅、ナマコ酢。
酒は、浦霞 辛口純米 -宮城-、 越乃景虎 純米 -新潟-、 七田 無濾過純米 -佐賀-。
いつもの丁寧な仕事に、舌鼓を打った。

刺し盛りは、本鮪の中トロ、鯵刺し、〆小肌、アオリイカ、平目昆布締め、茹で蛸。
いつもの通り、美味しかった。
特筆したいのは、茹で蛸。
ほうじ茶で茹でてあるのだが、茹で加減が絶妙。

穴子は江戸前。絶品の白焼き!!

圧巻は、蛤酒蒸し。
絶妙の蒸し加減。
きちんと火が入っているが、まるで生のよう。
塩麹を加えてあり、柔らかな仕上げ。

芽キャベツ天麩羅。
芽キャベツの天麩羅は、初めて。
シチューなど茹でたり煮込んだりした芽キャベツも美味しいが、天麩羅は素材そのものを味わえる。

最後に、ナマコ酢。
久しぶりにいただいた。
食感がたまらない。

いやいや、堪能した。
至福の時間であった。

変わらないものがもう一つ。
店主と女将の温かな笑顔。
ゆったりと憩えるのは、旨い酒と美味しい酒菜だけでは難しい。
このお二人が醸し出す何とも言えない穏やかな雰囲気も全く変わらない。
茅場町界隈に訪れたときは、必ず伺いたい名店である。


p.s.
2020年9月に訪れた時の料理の写真も掲載する。
先付、カラスカレイ塩焼き、豆腐、鯛と大根の煮付けである。

  • KAZU NA - 刺し盛り (鮪、ヒラメ昆布〆、鯵、小肌、茹で蛸、アオリイカ)

    刺し盛り (鮪、ヒラメ昆布〆、鯵、小肌、茹で蛸、アオリイカ)

  • KAZU NA - 穴子白焼き

    穴子白焼き

  • KAZU NA - 蛤酒蒸し

    蛤酒蒸し

  • KAZU NA - 芽キャベツ天麩羅

    芽キャベツ天麩羅

  • KAZU NA - 海鼠酢

    海鼠酢

  • KAZU NA - 先付

    先付

  • KAZU NA - 浦霞 辛口純米 -宮城-

    浦霞 辛口純米 -宮城-

  • KAZU NA - 生ビール

    生ビール

  • KAZU NA - 某日のおすすめ

    某日のおすすめ

  • KAZU NA - 飲み物メニュー1

    飲み物メニュー1

  • KAZU NA - 飲み物メニュー2

    飲み物メニュー2

  • KAZU NA - 店内

    店内

  • KAZU NA - 店内

    店内

  • KAZU NA - 店内

    店内

  • KAZU NA - 入口

    入口

  • KAZU NA - 入口へ降りる階段

    入口へ降りる階段

  • KAZU NA - 外観

    外観

  • KAZU NA - 先付

    先付

  • KAZU NA - カラスカレイ塩焼き

    カラスカレイ塩焼き

  • KAZU NA - 豆腐

    豆腐

  • KAZU NA - 鯛と大根の煮付け

    鯛と大根の煮付け

2020/11Visitation2th

4.3

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

一汁三菜!! 通ってしまう和定食!!

ご飯、味噌汁、主菜、小鉢2品、お漬物!!
美味しい和定食である。
店は地下1階、入りにくいにもかかわらず、昼時、コロナ禍以前は毎日満席だった。

ランチメニューは、毎日、4種類用意されている。
刺身、魚の塩焼きや柚庵焼き、鶏の唐揚げ、鯵フライ等など、4種類しかないのに、毎回迷ってしまう。

この日は、焼魚(目鯛柚子醤油焼)、刺身、鶏竜田揚げ、日替わり(鯖味噌煮)。
焼魚(目鯛柚子醤油焼)定食をいただいた。

柚子の香り漂う醤油ベースの目鯛焼!!
焼いてなお、ふっくら!!
脂が程よくのって皮も身も美味しい。

小鉢が2品。
こちらも美味しい。
一品一品、丁寧に仕事してある小鉢!!
小鉢好きには堪らない。

味噌汁は、、、、、。
コロナ以前は、美味しい赤だしだった。
もちろん、今も美味しい味噌汁で、お代わりしたいぐらいだ。
お客様が激減している状況で赤だしは厳しいのだろう、再び満席になる日を待ちたいと思う。

職場が茅場町にあったとき、ランチは2日と空けずに通っていた。
美味しいことに加えて、落ち着く居心地の良さも気に入っていた。
職場が変わって、頻繁に通ことはできなくなったが、今も茅場町界隈に行けば、通ってしまう和定食である。

  • KAZU NA - 焼魚定食(目鯛柚子醤油焼)

    焼魚定食(目鯛柚子醤油焼)

  • KAZU NA -
  • KAZU NA - 店内

    店内

  • KAZU NA - 店内

    店内

  • KAZU NA - 入口

    入口

  • KAZU NA - スタンド看板、ランチメニュー

    スタンド看板、ランチメニュー

  • KAZU NA - スタンド看板

    スタンド看板

2019/01Visitation1th

4.7

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 6,000~JPY 7,999per head

小粋な小料理屋

小粋な小料理屋として要予約の名店である。
開店以来、気のおけない友人や職場の仲間と、あるいは一人で、通い続けている。
店はカウンター4席程度、テーブル12席程度。

刺身、焼き物、揚げ物、煮物、そして小鉢。
美味しい。
奇を衒わず、丁寧な仕事である。
酒は、日本酒、焼酎、ワイン、ウィスキーと、一通り用意されている。
私の定番は七田の純米。
旨い酒と美味しい酒菜。
至福のひと時、である。

和の店は、高級な料理屋から赤提灯までピンからキリまであり、客の目も舌も厳しく、そうそう誤魔化せるものではない。
開店以来、要予約の店であり続けているのは、仕入れ、仕込み、下拵え、調理、盛り付けに至るまで、全く手を抜いていない証左であろう。
そして何より店主、女将が明るく迎えてくれることだろう。
この店を始めてから長いのに、お二人とも初々しい。
もしかすると、接客のプロからすると、素人同然かもしれない。
でも、だからこそ、日々の疲れを癒すホッとできる店になっているのだろう。

p.s.
2019.4、訪問時の写真を追加した。
小鉢三種:トマトと蒸鶏の胡麻和え、蕗味噌豆腐、筍土佐煮。
刺身:スミイカ、金目鯛、とび魚、平政。 酒盗。鯖塩焼き、金目西京焼き。
翠玉 純米吟醸

  • KAZU NA - スミイカ、金目鯛、とび魚、平政

    スミイカ、金目鯛、とび魚、平政

  • KAZU NA - キスの天麩羅、満願寺と海老すり身の天麩羅

    キスの天麩羅、満願寺と海老すり身の天麩羅

  • KAZU NA - 鰯塩焼き

    鰯塩焼き

  • KAZU NA - 鯖塩焼き、金目西京焼き、玉子焼き

    鯖塩焼き、金目西京焼き、玉子焼き

  • KAZU NA - 小鉢 : トマトと蒸し鶏の胡麻和え

    小鉢 : トマトと蒸し鶏の胡麻和え

  • KAZU NA - 小鉢 : 蕗味噌豆腐

    小鉢 : 蕗味噌豆腐

  • KAZU NA - 小鉢

    小鉢

  • KAZU NA - 小鉢 : 筍土佐煮

    小鉢 : 筍土佐煮

  • KAZU NA - 煮物

    煮物

  • KAZU NA - 酒盗

    酒盗

  • KAZU NA - 刺盛り

    刺盛り

  • KAZU NA - 七田

    七田

  • KAZU NA - 翠玉 純米吟醸

    翠玉 純米吟醸

  • KAZU NA - テーブルセットと日本酒

    テーブルセットと日本酒

  • KAZU NA - テーブル席

    テーブル席

  • KAZU NA - テーブル席

    テーブル席

  • KAZU NA - 店内

    店内

Restaurant information

Details

Restaurant name
KAZU NA(KAZU NA)
Categories Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

03-5640-6116

Reservation Availability

Reservations available

お問い合わせ対応は13:00以降

Address

東京都中央区日本橋茅場町1-10-6 マルテービル B1F

Transportation

東京メトロ東西線・日比谷線「茅場町駅」5番出口より徒歩30秒

47 meters from Kayabacho.

Opening hours
Budget

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥5,000~¥5,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

17 Seats

( カウンター5席、テーブル12席:4人席×3卓)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

ランチタイム禁煙

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about fish,Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Take-out