FAQ

香港粥 : Chuugokusai Kan

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Chuugokusai Kan

(中国菜 漢)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/06Visitation6th

3.6

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

香港粥

中国菜漢さん再訪です。
香港粥のランチメニューをボードで発見
吸い寄せられるように注文しました

●香港粥ランチ(1200円)

他にとろみがあるスープ
焼豚が二切れ
大根のお漬物がつきました。
お粥には貝柱や湯葉が。とろとろもったり優しい味わい
ザクっとカットしたレタスの付け合わせもありました
カリッカリの揚げパンを
お粥に投入して一緒に食べるのも楽しい。
とても面白かったのが酒醸っぽい調味料。
写真だと付け合わせの真ん中のお皿です。
麹っぽい発酵した香りと甘酒みたいな優しいアルコール臭
少しの油分とネギやニンニク系の香りとしょっぱさを
私は感じた気がします。
記憶力も怪しく鈍感舌なので間違ってたらすみません。
これを最後の方にお粥に投下して食べると
すんごいパワフルに表情が変わって
異なる美味しさを楽しむ事が出来ました。

食って面白い。
美味しかったです。御馳走様でした。

2024/04Visitation5th

3.4

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

チャーシュー麺のランチ

ランチに滑り込めたらラッキーな中国菜漢さんへ再訪です。
楽しみにとっておいたチャーシュー麺をお願いしました。

●チャーシュー麺(税込1200円)

麻竹のお漬物ととろみがついたランチスープはデフォかな。
小皿にチャーシューが二切れ
それからチャーシュー麺が
デフォルトで白米付きとのこと。半分量でお願いしました。
麺は香港でよく見られるパツパツの極細麺でした。
白髪ネギと二種の肉が。
スープはスッキリだけど出汁は深く感じます。
麺はパツパツ。
肉は小皿のチャーシュー入れて三種。
それぞれ単体で美味しいと思います。

これは完全に好みの話になるのかもですが。
単体では好きだと思うのですが、
一つのランチとして考えると私の好みのバランスではなかった
(チャーシュー麺とご飯ととろみスープとお漬物とチャーシュー)

ほかメニューもトライしたいです。
御馳走様でした。


2024/01Visitation4th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

好香な麻婆豆腐は男前だった

ランチに滑り込めたらラッキーな中国菜漢さんへ再訪です。
遅ればせながら
2024ミシュランセレクテッド選出おめでとうございます。
ランチ制覇の後のディナー訪問を心に決めておりますが
早くディナーに伺いたくてソワソワしてます。

今回は麻婆豆腐をお願いしました。(税込1200円)
麻竹、スープ、ライス、ジャンボサイズの焼売、麻婆豆腐

麻竹は歯切れ良く甘味感じられます。
スープはとろみあり、優しいお味でほっとする。
焼売はサイドにぷりんぷりんな小海老にセンターは豚さん。
笑えるくらいむっちんむっちんです。
味わい優しいのに力強いの。好き。

麻婆豆腐は好香。香りがとても良いです。
花椒のピリリとした舌への刺激。汗が滲む。
木綿豆腐はしっかり崩れず餡を纏い。
お肉がミチミチでした。荒く力強い食感なの。男前。
油っこくなくて上品とさえ感じる味わいの中、
ピリピリとした刺激と
しっかりめのお豆腐に肉の食感が逞しいのって萌える。

美味しさにも毎回テンション上がってニンマリだけど、
今回はカウンター座って厨房から立ち上がる炎の前で
シェフ(眩しいイケメン)が丁寧に味チェックされるのを垣間見て感動。
豪快に炎の前でガッコン鍋回しながら、丁寧に味チェックし、
その間に目まぐるしいオーダーに目を通して
構成考えて指示出して(あくまでもさりげない小声で)
オーダーひと段落かと思いきや
更にはフロアスタッフ様と共にテーブルのお皿下げまで
自ら対応に行かれます。
気の張り方が凄いなと、感動しました。
もしかして後ろに目を2つくらい隠し持ってるんじゃなかろうか
イケメンで料理べらぼうに上手で
しかもその料理が上品なのに逞しくてちょっとの甘さ残して
更にはゲームメーカーのような気配り采配できるって
二次元ヒーローの世界ぢゃないか。

ランチメニューで残るは炒飯と湯麺くらいになりました。
(楽しみにとっておいた)
こちらも近々頂くことを楽しみにします。早く伺お。
今日もとても美味しかったです。御馳走様でした。

2023/12Visitation3th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

上品で贅沢なルーロー飯

新川の漢さんへソロランチ再訪です。
目標はランチ五種制覇の後のディナー訪問。
ランチは11:00過ぎから始まると思うのですが
11:30頃に伺った時には既に満席、ちょい待ちでした。

今回はルーロー飯のランチをお願いしました。
私の魯肉飯のイメージは
台湾の屋台や朝食屋さんで眼にする
細切れ肉や脂を甘辛く煮込んだぶっかけご飯。それも大好き。
でも漢さんのルーロー飯は私の想像を遥かに超えるもの。
ゴロッとした豚バラの塊肉が数個。
半カットされた半熟煮卵。青梗菜と甘酢生姜スライス。
それが白飯の上に盛られていました。ビジュアル系。
豚バラは優しい八角の香り立ちます。
見た目よりも重くない。
あっさりとまではいかないけど、マイルドで優しい。
煮卵も台湾のファミマで漂う八角どすこいな茶葉蛋ではなく
(あれはあれでとても好き)
ねっとりした濃ゆい半熟黄身に
八角とスパイスと柑橘香がほんのりとする優しい煮卵。
総じて上品だなぁと感じました。豚バラの脂が旨い。甘い。
あと、口元が緩む杏仁豆腐。
口の中でシュルリと溶ける繊細なやわやわ色白美人さん。
幸せ。

美味しかったです。御馳走様でした。

2023/10Visitation2th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

思い出すだけでヨダレ出てくる

漢さん再訪です。
今回はよだれ鶏のランチ(税込1000円を)
麻竹、ライス、スープ、焼売、そしてよだれ鶏が。
沢山のお野菜を和えてくれるのが嬉しい。
メインよだれ鶏はとても美味しかったです。感動の食感。
全くパサパサしてなくて、弾力が凄い。
私の語彙力がなくてもどかしいのだけど、低反発枕みたい。
歯を立てて噛み締めると沈むんだけどポヨーンと反発するの。
胡麻と花椒香るタレもコクはあるけどとても上品でした。
思い出すとヨダレ出てくる口水鶏。

美味しかったです。御馳走様でした。

2023/09Visitation1th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

麗しきバンバンジー冷麺

中国菜 漢 さんでランチをいただきました。
かなり人気があるようで店内はすぐに満席。
ランチも限定数量でのご提供のようで
訪問時に終了なんてこともあり
今回。遂にいただくことができました。
限定メニューのバンバンジー冷麺をオーダー。
オープンキッチンの店内
手際よく調理されるお姿が見られます。
氷水でスピーディーかつ丁寧に締められた冷麺が
お化粧されてほどなく登場。
麻竹とスープ、そしてタピオカのデザートと共に。
麺は想像したとおりコシがあったトゥルトゥルシコシコ。
胡麻香るクリーミーなスープがまとわりつつ、
ズルっと口内に入り込みます。
棒棒鶏は勿論のこと、
付け合わせのお野菜も一つ一つ味が立っていました。
丁寧な下処理をされているんだなと思います。特に茄子好き。
タピオカはマンゴとココナッツの香り。
こちらも涼しくトゥルトゥルっと平らげました。

こちらでお会計が税込1000円ジャストには驚きました。
これは他のランチも制覇せねば。
とっても美味しかったです。必ずまた伺いたいです。
御馳走様でした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Chuugokusai Kan(Chuugokusai Kan)
Categories Chinese
Phone number (for reservation and inquiry)

03-6435-4850

Reservation Availability

Reservations available

予約時にメニューを決めて頂けるとスムーズに料理提供が出来ます。

Address

東京都中央区新川2-18-4 八重洲マンション 1F

Transportation

東京メトロ八丁堀駅A4出口から徒歩5分

361 meters from Hatchobori.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 13:30
    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Tue

    • 11:30 - 13:30
    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 11:30 - 13:30
    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Fri

    • 11:30 - 13:30
    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Sat

    • 11:30 - 13:30
    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Sun

    • Closed
  • ■ 営業時間
    11:30~13:30 売り切れ次第終了
Budget

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥10,000~¥14,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、WAON、iD、QUICPay)

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

なし

Seats/facilities

Number of seats

18 Seats

( カウンター6席テーブル12席)

Maximum party size

18people(Seating)、20people(Standing)
Private dining rooms

OK

For 2 people、For 10-20 people

半個室です。

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Couples seats,Counter,Free Wi-Fi available

Menu

Drink

Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about wine

Food

Particular about vegetable,Particular about fish,Healthy/beauty food menu,Vegetarian menu

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Business |Alone

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),BYOB

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome)

Website

https://chinese-restaurant-kan.tokyo/

The opening day

2022.2.8

PR for restaurants

広東焼味と紹興酒のお店です。

焼味を追求し伝統的製法を大切に、確かな技術と経験で焼味の本当の美味しさ、感動を味わって下さい。

中国直輸入の紹興酒や黄酒、中華スパイスを効かせたオリジナルカクテルも料理にピッタリ。焼味、紹興酒 驚きのマリアージュを是非お楽しみ下さい。

その他にも、月替わりのコース、多数のアラカルトメニュー、ドリンクメニューをご用意して皆様のお越しをお待ちしております。