About TabelogFAQ

豪遊したくてサイゼリヤ。でも1,750円也 八丁堀の一人 : Saizeriya

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.4

¥1,000~¥1,999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.0
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks3.5

3.3

per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2022/07Visitation3th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.0
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

豪遊したくてサイゼリヤ。でも1,750円也 八丁堀の一人

再訪=3
仕事が押してもうこんな時間だ。
早く帰って寝たいけれども腹も、減っている。
さらには飲みたいw
しかも金は、ないww
そんなときはここかな。
八丁堀駅からやと八重洲通り渡り
新大橋通りを北に進む。
セブンイレブンの2階にある。
あまり混んでないのもエエけど、
少し心配になる。
メニューから番号と数量をメモに書いて渡す。

デカンタ(500ml) 400円
プロシュート 400円
アスパラガスの温サラダ 300円
ディアボラ風ハンバーグ 500円
ライス 150円

どうです。この無駄のないオーダー。
さらにハンバーグとライスは後でと書いたら
「では呼んでもらったら作ります」やて。
こんなに安いのにそこまでやってくれるんか?
オジサン、感涙でメニューが滲む。
えっ、それはローガンやから?
そう鴨なwww
近くに靈岸(レーガン)橋もあるしなカンケイナイ?
さて、いつものように冷えた赤ワインをグビグビ
そう。ここのは安心して飲める価格.com
プロシュートはやや渇き気味。
私の心のなかを表現していた?
考え過ぎかw
味はちゃんとしとるでしかし。
サラダは粉チーズがぎょうさんかかっとる。
チーズと卵自体は嫌いやないけど
アスパラとはあまり合わない鴨?
なので極力チーズは卵とともに
アスパラは残った卵とともにいただいた。
でも300円やで!
もう少し高くてええから
ホワイトアスパラやとええかな。
贅沢言うとるなw
そして呼び出し釦をプッシュ。
むむ、時間は意外とかかるな。
後でと頼むときは少し早目に押すがよし。
さて、このディアボラ風ハンバーグ
私はこの玉ねぎがなかなか好き。
デミグラスソースは浸けたり浸けなかったりで
ちょっとした味変ができる。
あっ卵が被ったw
五郎さんかいなww
確かに八丁堀の一人www
飲むけどなwwww
これならこの後飲み直すことも
食べに行くことも必要なく
すぐに帰ることができる。
しかも会計が1,750円てなんなん?
日比谷線で帰ろう。
寝過ごさないように北千住行きで。
そんなこんなで
ありがとう。ごちそうさま。

  • Saizeriya - ディアボラ風ハンバーグ500円とライス150円 202207

    ディアボラ風ハンバーグ500円とライス150円 202207

  • Saizeriya - このハンバーグに乗った玉ねぎがええねん 202207

    このハンバーグに乗った玉ねぎがええねん 202207

  • Saizeriya - アスパラガスの温サラダ300円 202207

    アスパラガスの温サラダ300円 202207

  • Saizeriya - プロシュート400円とデカンタ(大)400円 202207

    プロシュート400円とデカンタ(大)400円 202207

  • Saizeriya - メニュー 202207

    メニュー 202207

  • Saizeriya - お店の外観 202207

    お店の外観 202207

  • Saizeriya - 23時までやってるのもありがたい 202207

    23時までやってるのもありがたい 202207

  • Saizeriya - おまけ:昼は国分寺でうなぎという日やった 202207

    おまけ:昼は国分寺でうなぎという日やった 202207

2022/05Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.4
JPY 1,000~JPY 1,999per head

これだけ頼んで1,500円以下はありえへん 八丁堀の一人

ランチに来たここに再びミスター降臨www

千葉県船橋市からサイタマーの吉川市に
本社を移したサイゼリヤやけど
劣化したわけではなかった。
コロナ禍でも確実に進化しとる。
冷凍技術とレトルトの発展が、
イチから作るより美味しくできたりする時代。
そして、抜群のコストパフォーマンス。
あまり使いたくない言葉だけど
ここはしっかり当てはまる。
階段で2階へ。

ワイン(デカンタ) 200円
ブロッコリーのくたくた 250円
ミラノ風ドリア 300円
エスカルゴのオーブン焼き 400円

この値段で充分堪能させてくれるのが
ここサイゼリヤなのだ。
エスカルゴは相変わらず美味しい。
塩梅が絶妙なのだ。

ティラミス 300円
までも奮発して注文。
それでもトータル1,450円。
そんなアホな。

都電の車内で
「サイゼリヤは安かろう悪かろう」と宣っていた
そのオヤジにはわかってないサイゼの醍醐味。
まさに夜のこんな使い方を推奨したい。
ファミレスで3.5は多分サイゼしかあらへん。
この日は昼と夜で合計2,000円。
ビストロも行ったけど、その一軒以下の金額。
凄いなサイゼ。
そんなこんなで
ありがとう。ごちそうさま。

  • Saizeriya - ミラノ風ドリア300円とエスカルゴオーブン焼き400円 202205

    ミラノ風ドリア300円とエスカルゴオーブン焼き400円 202205

  • Saizeriya - ティラミスクラシコ300円 202205

    ティラミスクラシコ300円 202205

  • Saizeriya - ブロッコリーのくたくた250円  202205

    ブロッコリーのくたくた250円 202205

  • Saizeriya - ワイン(デカンタ)これで200円! 202205

    ワイン(デカンタ)これで200円! 202205

  • Saizeriya - メニュー 202205

    メニュー 202205

  • Saizeriya - メニュー 202205

    メニュー 202205

  • Saizeriya - メニュー 202205

    メニュー 202205

  • Saizeriya - お店の外観 202205

    お店の外観 202205

2022/05Visitation1th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-

混まなければなかなかに使い勝手がええやんけ 八丁堀の一人

目当ての店がやっていなかった。
そんなときにここが視界に飛び込んできた。
いいぜw
で、即IN(爆)
サイゼで腹パンになるには
パスタの大盛りか
ハンバーグのライス大盛りに限る。
パスタの気分ではなかったのでこちらに

スパイシートマトハンバーグ 500円
ライス大盛り 50円

サラダとセルフサービスながらスープ付き。
でも何回もお代わりできるから
セルフサービスの方がええて?
しっかりしてるな自分w

スープはあっさり薄味で高血圧対策仕様w
サラダはミニサイズやけど
この値段で付くだけでありがたい。
そしてハンバーグ。
もちろんチェックやし
レトルトなんやろけどこれが良くできている。
ポテトとコーンまでも付いとる。
「サイゼリヤも久しぶりだな。
なんだい、ミックスベジタブルを見るような
顔しやがって、俺だよ俺
ハンバーグだよ!」
そんなハンバーグ師匠の声が聞こえたような
そんな気がした平日の昼下がり。
とうとう幻聴までしてきたかwww
ライスは少し柔らか目。
エエんちゃう?この値段やから
細かいことは気にしないワカチコワカチコw
まさか夜も来ちゃうとは
このときは想像だにしなかった
続く

そんなこんなで
ありがとう。ごちそうさま。

  • Saizeriya - スパイシートマトハンバーグのランチ(ライス大盛り) 550円 202205

    スパイシートマトハンバーグのランチ(ライス大盛り) 550円 202205

  • Saizeriya - スパイシートマトハンバーグ 202205

    スパイシートマトハンバーグ 202205

  • Saizeriya - サラダとスープ(水とスープはセルフ) 202205

    サラダとスープ(水とスープはセルフ) 202205

  • Saizeriya - セルフサービスのスープはこちら 202205

    セルフサービスのスープはこちら 202205

  • Saizeriya - 店内はこんな感じ 202205

    店内はこんな感じ 202205

  • Saizeriya - ランチメニュー 202205

    ランチメニュー 202205

  • Saizeriya - 階段で2階へ 202205

    階段で2階へ 202205

  • Saizeriya - お店の外観 202205

    お店の外観 202205

Restaurant information

Details

Restaurant name
Saizeriya(Saizeriya)
Categories Family restaurant、Pasta、Italian

03-5540-6070

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都中央区八丁堀1-12-8 MIMARU東京STATION EAST 2F

Transportation

285 meters from Hatchobori.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 23:00
  • Tue

    • 10:00 - 23:00
  • Wed

    • 10:00 - 23:00
  • Thu

    • 10:00 - 23:00
  • Fri

    • 10:00 - 23:00
  • Sat

    • 10:00 - 23:00
  • Sun

    • 10:00 - 23:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

QR code payment Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

Website

https://www.saizeriya.co.jp/

The opening day

2022.3.23