About TabelogFAQ

オムライスにはケチャップじゃなくて1週間煮込んだハヤシソース。 : Raifuku tei

Raifuku tei

(来福亭)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.4
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2024/04Visitation1th

3.6

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.4
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-

オムライスにはケチャップじゃなくて1週間煮込んだハヤシソース。

人形町で1904年(明治37年)創業の西洋料理屋さん。洋食屋じゃないみたい。
看板に西洋料理って書いてます。
このこだわり…好き。

相変わらず事前情報なしで伺う私。
4月24日12時20分頃、随分と古い建物に惹かれてお邪魔しました。
暖簾をくぐり引き戸を開けると4人掛けのテーブルが2卓のみ。埋まってる…。
ちょっと焦りましたが、お店の奥から女性店員が出てきて2階を案内されました。
靴を脱いで上がります。
2階は純和風の畳部屋。誰もいない。笑
ちょこんと座ってメニューを見る。
オムライス、ポークソテー、ハンバーグ、ホタテライス、カキライス…素晴らしい。私好みだ(^^)
ん?ハムライス?カニヤキメシ?ってなんだ??
(まぁいいや)

お茶を持って来てくれた方にメニューの一番上に書いてあった「オムライス・メンチカツ(小)」(1100円)を注文。

待っている間に食べログで調べる。
う〜ん…。よく分かんない(^^;;
このお店を「小春軒」や「芳味亭」、「キラク」と並ぶ
人形町の洋食屋四天王という人がいた。
(雰囲気が違うので個人でにはしっくりこない)
関東大震災の後に出来た建物で築100年前後と書いてある口コミもあったけど本当かなぁ…。
(そんな建物でお店をやって許されるの??笑)
やっぱりよく分からない。

そのうち10分位で料理が届いた。
おぉ…、これこれ。美味しいそう!
少し歪な形のオムライス。
小さなメンチカツは断面から肉汁が溢れている。
もう、検索はやめた!食べます。

はぉ、美味しい…。
ちょっとバターが強いかもしれないけど、私はそれが好き。味がはっきりしてる。
お皿もオムライスも少し小さめ。
中のチキンライスは単純なケチャップ味ではない。
懐かしい味のオムライスですが古くない。
メンチカツも洋食屋の味。それも肉肉しい。

あっという間に食べ終わり、一階でお会計。
ふっと壁を見ると気になる額縁がありました。
山口福子さんというこちらの昔の女将さん?が雑誌に取り上げられた記事。

お客様とは「細く長くが理想が理想です」の記事。
このお店、かなり120年の歴史があるようですね。
山口福子さんのオススメ一番はオムライス。
かけてあるのは1週間煮込んだハヤシソースだそうです。ご飯も釜で炊いているそうです。
他にもたくさんのこだわり。

なるほどね。
美味しいわけだ。

隣は来春新しい建物が完成する「玉ひで」。
私が思うに来福亭も負けてませんよ!笑
また必ず伺います。
ごちそうさまでした(^^)!

  • Raifuku tei - 建物は古いが、店内は清潔で落ち着きます。

    建物は古いが、店内は清潔で落ち着きます。

  • Raifuku tei - オムライスとメンチカツ(小)。1100円。

    オムライスとメンチカツ(小)。1100円。

  • Raifuku tei - オムライスの中

    オムライスの中

  • Raifuku tei - チキンライス。

    チキンライス。

  • Raifuku tei - メンチカツ(小)

    メンチカツ(小)

  • Raifuku tei - 肉汁じゅわ〜。

    肉汁じゅわ〜。

  • Raifuku tei - お皿はちょっと小さめ。問題なし!

    お皿はちょっと小さめ。問題なし!

  • Raifuku tei - よく分からないけど…

    よく分からないけど…

  • Raifuku tei - 2階の大きな額縁

    2階の大きな額縁

  • Raifuku tei - 2階の一室。

    2階の一室。

  • Raifuku tei - メニュー表

    メニュー表

  • Raifuku tei - メニュー表

    メニュー表

  • Raifuku tei - 山口福子さんの記事。

    山口福子さんの記事。

  • Raifuku tei - 隣が玉ひで。

    隣が玉ひで。

  • Raifuku tei - 西洋料理ですからね。笑

    西洋料理ですからね。笑

  • Raifuku tei - お店の暖簾。

    お店の暖簾。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Raifuku tei(Raifuku tei)
Categories Yoshoku (Japanese style western cuisine)

03-3666-3895

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都中央区日本橋人形町1-17-10

Transportation

東京メトロ日比谷線 人形町駅A1出口より徒歩1分。
東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅A8出口より徒歩5分。

135 meters from Ningyocho.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • Tue

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • Wed

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • Thu

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • Fri

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • Sat

    • 11:30 - 14:00
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

12 Seats

Private dining rooms

OK

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.