FAQ

アマ何段でしょうか? : Kisoba Tenryuu

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.1

¥3,000~¥3,999per head
  • Cuisine/Taste2.7
  • Service3.3
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks3.5
2018/01Visitation1th

3.1

  • Cuisine/Taste2.7
  • Service3.3
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 3,000~JPY 3,999per head

アマ何段でしょうか?

同じくお蕎麦の某店を目指して行ったところ休業だった為、外観は悪くなかったしと、途中に通りかかったこちらのお店へ。団体客も居て、賑わってました。
いたわさ、たまごやき、てんざるを注文。接客は女性の方ひとりで担当されているので、注文するタイミングが、団体さんの〆の蕎麦とぶつかってしまった私は、だいぶんと待たされましたね。まあ、仕方なし。
いたわさは、いたって普通。
玉子焼きは、甘い玉子。醤油やお出汁は感じない。混ぜて泡立った玉子をそのまま焼いた風な見た目と食感。その割りに、黄身と白身がちゃんと混ざってない中途半端さは、がっかり。
これら食べ終わって、蕎麦いつでもOK状態だったのですが、他の客(この時点で私以外に二人組みが1組のみ)の料理が出きるまでお預け。きっと、厨房の人数も限られているのでしょう。それにしても、効率がよくない。
でてきた蕎麦は、できは悪くは無いですね。でも、素人の趣味のレベル。勝手な想像ですが、どこか店で修行した訳ではないのではないでしょうか?お出汁は深みがない、トゲトゲ出汁。私の伯父も趣味で蕎麦を打つので、毎年の年越し蕎麦は、伯父が打った蕎麦がだったのですが、同じようなレベルやね。確か、蕎麦打ち?段とか言ってましたけど、出汁は作れないので、買ったもの使ってましたね。
で、天ぷらの方は、正直、素人レベル。私が揚げても、もっと美味くできるんじゃないかな?って思ってしまった。衣の作り方、衣のつけ方、揚げ方、全部ダメな気がする。家庭で出てきたら、こんなもんやろと思うけど、お店でお金取って良いレベル違うと思う。厳しいかな??

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kisoba Tenryuu
Categories Soba (Buckwheat noodles)、Udon (Wheat noodles)、Katsu-don (Pork cutlet bowl)
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3666-6854

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都中央区日本橋蛎殻町2-7-10

Transportation

107 meters from Suitengumae.

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai)

Seats/facilities

Number of seats

24 Seats

( 2人掛けテーブル3つ、4人掛けテーブル3つ、6人掛けテーブル1つ。)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

Remarks

ティッシュ:店内の木製の箪笥の上にボックスティッシュあり。