FAQ

ラーメンスープで煮込んだカレー : Eiraku

Eiraku

(栄楽)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.1
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
2024/02Visitation8th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.1
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

ラーメンスープで煮込んだカレー

□2月15日 訪問しばしば

今日は分厚いロースカツはやめて、目玉焼きと焼売を追加しました。

☆カレーライス+目玉焼き+焼売 (1,100円)

焼売は二個単位です。

カツを揚げる時間がない分少し早く着皿します。隣の人はカツカレーで入店からの挙措は紛れも無く食べロガーで当店はビギナーだと思われます。

ここのカレーはスパイシーで、水で作るお家カレーとはワケが違うほど美味しい。粘性は弱くてラーメンスープで溶いてるだけのことはあります。

ポーションはやや多いです。本当は焼売はキャリオーバー気味だけど柔らかくて美味しいのでぺろりん。

あと、何回通えるかなぁ。

2023/08Visitation7th

3.6

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.1
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

暑いので、やっぱりカツカレー。

□8月4日 久し振りの訪問

この前利用した時、コロナ明けでメニューが刷新されて、カレーはあったけど、カツカレーは無かったよなぁ、と僅かな期待と大きな不安を寄せつつ訪問しました。

あった〜!復活って!

よっしゃ!今日は最初からカツカレーなので

☆カツカレー (1,300円)

10分は掛からなかったかな位でカウンター越しに手渡しで受け取りました。あ、お水はセルフです。

当店のカレーはスパイシーで私好み。トンカツは初めてですが、着膳時に見て感動。人気店でよく見るような分厚いタイプのトンカツ。

目の前の割箸も参入させます。

後客さん、ラーメン、ワンタンチャーシュー麺、湯麺などのオーダーに交じり、カツカレー、カツ丼の声も上がりました。なんか嬉し。

カツカレーの決め手はカレー。お家で食べるより少しサラッとしてスパイシー。Cイチさんの1〜2辛の範囲。ご飯は300gを少し切るくらいだと思います。更に高級肩ロースでこの厚みなのでコスパも良い!

当店のカツカレー、大当たりでした。

ご馳走様でした。

  • Eiraku - カツカレー 1,300円

    カツカレー 1,300円

  • Eiraku -
  • Eiraku - トンカツは綺麗な断面!

    トンカツは綺麗な断面!

  • Eiraku -
2022/12Visitation6th

3.3

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.1
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

安定のワンタン麺

□12月26日 訪問しばしば

上司さんから私のお気に入りの中華食堂さんに行こうと言われ、少し狭い店内ながら一階の二人掛けテーブルが空いていたので滑り込みました。

☆ワンタン麺 (800円)

上司さんは前回同様にタンメン。

細麺に鶏ガラ淡麗醤油スープ、大判で柔らかいチャーシュー二枚に半熟煮卵、適度な味で柔らかいメンマ、ワンタンは幅の広いちゅるちゅるの皮に小粒ながらしっかり餡が詰まっています。

バランスの良い一杯です。

2022/07Visitation5th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

メニューリニューアルし9ヶ月振りの復活

□7月28日 久し振りの訪問

ランチ時、しばしば暖簾が出ていないか様子を窺ってましたが、漸く営業再開されていました。

営業再開は先週からだそうです。

そしてメニューはリニューアルしており、ラーメンセットは無くなっていました。その代わり、半カレーや半チャーハンなどが加わり、ある意味少数精鋭になっています。

以前のラーメンセットにすると、単品オーダーで900円になります。

半カレーと半チャーハンは今だけ100円引き^_^

☆ラーメン+半カレー (900円)※お得期間

醤油ラーメンは少し薄味になった気がしますが、肉厚チャーシューはホロホロ、好きなタイプの細麺で、薄味になった分、身体に優しくなったんだと思います。

カレーは少し瀞みがあり、家で食べる辛口くらいで申し分ありません。半にしては少し多いくらいの量になります。

次回はチャーハンを頂いてみたいです。

ご馳走様でした。

2021/04Visitation4th

3.3

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ラーメンレベルUPしたかな。

□4月5日 訪問しばしば

今日は早めに一人で訪問。ピークになると超慌しくなることと大人数ではキャパの問題もあります。

11:30入店で先客無し。

カウンターの上に手作り焼売が置いてあるので、今回は贅沢に攻めます。

☆ラーメンセット+焼売 (950円)

単品焼売は二個以上のオーダーをして下さいと書いてありますが、ラーメン(650円)+セット*ごはんと目玉焼(100円)=750円なので元々お得なので奮発しました。

6分でラーメン、ごはん、目玉焼、焼売が到着。

ラーメンのチャーシューは気前よく大判だ厚めなのが二枚、メンマもしっかりしたものが4〜5本、特に麺がレベルUPしたのか私好みの粉系のストレート中細麺になってます。これだけでも満足出来るモノです。

今日の一番の目当ては醤油掛け目玉焼オンザライス。家でも食べられるモノですが、ラーメンとの組み合わせは当店ならではです。

焼売も美味しくて、「シューマイライス」があるくらいなので、次回はコレだけでもいいかも。

今日もありがとうございました。

  • Eiraku - ラーメンセット (750円)

    ラーメンセット (750円)

  • Eiraku - ラーメンは大判で厚めのチャーシューが二枚。低加水中細麺は町中華屋さんのラーメンと違い、私好みです。

    ラーメンは大判で厚めのチャーシューが二枚。低加水中細麺は町中華屋さんのラーメンと違い、私好みです。

  • Eiraku - 手作りシューマイ@100円。二個以上の注文をするようにと注意書きあり。

    手作りシューマイ@100円。二個以上の注文をするようにと注意書きあり。

  • Eiraku - 麺とチャーシュー。

    麺とチャーシュー。

  • Eiraku -
2020/01Visitation3th

3.3

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

カレーも旨い。

□1月7日 訪問数回

昨日は横浜でカツカレー、今日は水天宮前でカレー。

昨日は横浜でのカツが夕方頃までお腹の中で騒いでたよーな気がしました。お正月、体に悪いモンばっか食べて朝からお酒を煽っていたせいかもしれません。

11:45インするとタイミングよくカウンター席がしっかり空いていたのでgood。

☆カレーライス 750円

カツカレーが1,200円なので、カツはかなり期待出来るとして、先ずルゥが旨いかと、調理時間が相当かかるだろうからなどの理由でデフォにしました。

当店、二人の女性が職人の身のこなしで捌いてますが、オーダー順に提供するんでしょう。誠意を感じます。

約10分で着皿。

ご飯の量は、女性なら少し多い感じ、若い男子なら少し足らないかな…ジジには丁度良い。

昔からある食堂のチキンカレーでもスパイシーさは満足出来るほど私好みな上、ルゥの量が半端なく多く、ルゥ欠乏になる心配はありません。

体調が万全で時間に余裕がある時にはカツカレーにいきたいですが、他のメニュー全て気にかかっているので、チャレンジはかなり先になりそうです。

  • Eiraku - カレーライス 750円
                辛口のルゥで量はナミナミです。

    カレーライス 750円 辛口のルゥで量はナミナミです。

  • Eiraku - 二階へは右手入口から。

    二階へは右手入口から。

2019/08Visitation2th

3.3

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

今日はセットにしてみました。

◻︎8月1日 訪問二回目

今日は同僚を誘ってコチラへ、私のグループは三名で、他のグループは六名でしたが、お昼直前に六名入れるお店は簡単では無いと思いますが…

今回は二階に上がってみました。鉄の扉を開きますと四人掛けテーブル四卓、二人掛けが二卓有り、丁度空きがあったので直ぐに座れました。が、店員さんはいません。直ぐ次の後客がインターフォンでラーメンセットをオーダーしており、インターフォンの側の貼紙を見て理解しました。

オーダーはインターフォンで、料理は専用のエレベーター(と言うのか、そんなもんです)で二階に上がると同時くらいに下からインターフォンで料理名を言われ、客も順番などが分かっているので、呼ばれたら自分で取りに行く。食事が終わった食器などは自分達でエレベーターに乗せて下に降ろす。会計は下でする。

このシステムが分かり、私も常連の仲間入りが出来そうです^_^

☆ラーメン+セット 700円

先客のオーダー品は、冷し中華、オムライス、中華丼、餡掛けラーメンセットやらで、コリャ私達のオーダーの出来上がり時間がかかっても仕方ないですねー。

少し長く待った気がしますが、一階は戦場ですから。

三人同じオーダーで、インターフォンから呼ばれ取りに行くと、ラーメンだけです。ミニご飯と目玉焼きが同時かと思いラーメンをテーブルに待機させ一分くらい待ちましたがコールが無いので、忘れたのかななどと言いながらラーメンを半分くらい食べた頃に、「セット三名の方」とコールを受けたのでした。

ラーメンは私が好きなタイプですが、少し延びたかな…
ご飯の上に目玉焼きを乗せて黄身と醤油を掛け合わせて頂く。コレ、単純で簡単で偶に自分でも作って食べます。

お昼時を外して、何度でも足を運びたいお店です。

  • Eiraku - ラーメンだけだと600円。

    ラーメンだけだと600円。

  • Eiraku - 食べ終わり頃に、撮ってないことに気付きました。
                最後の一口は、ラーメンの汁をかけて、茶漬け風に頂きました。

    食べ終わり頃に、撮ってないことに気付きました。 最後の一口は、ラーメンの汁をかけて、茶漬け風に頂きました。

2019/07Visitation1th

3.3

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

いいお店ですが、時間は外した方が良いかも。

◻︎7月5日 初訪問

ワンタン麺連チャン。

直行先の羽生からワンポイントミーティングの為大急ぎで帰社する前のランチは水天宮前駅周辺に限ります。

事前情報では若いお嬢さんお二人が切り盛りされているとありましたが、私と変わらないくらいだとお見受けしました^_^

二階もあるようですが一人だし一階カウンター席も空きがあったので着席と同時にオーダーしました。

カウンターも狭いですが厨房も狭い中、お二人の身ごなしは見事としか言いようがありません。

メニューの品が多いからもう少し絞った方がいいのではないかと勝手に思いますが、大きなお世話ですね。

お水はセルフであることが直ぐに分かり、そりゃ当然ですよと心で応えます。

☆ワンタン麺 700円

お客さんのオーダーを聞いているとバラッバラなので私のオーダー品が届くのには少しかかります。

待つ間、目の前で作業をされているお姉様(ムスメさん?)と何だか妙な目の合い方をしてしまい年甲斐もなく少しキュンとしてしまった事は今年一番良かったことです^_^

どんだけ良いことがないかが判明しました。

人が美しく見える時とは、ご飯を美味しそうに食べている時とキビキビ仕事している姿です。

さてと、ラーメン(ワンタン麺)は、先ずスープはあっさり醤油で麺は私が好きな低加水系細麺。チャーシューは厚みがあり程よい味付けとほろほろした柔らかさは絶妙でしょう。ワンタンの立ち位置、ご飯を食べると多い過ぎ、ラーメンだけだと物足りないので、ラーメン以上ご飯以下でジジの安全弁的な役割だと思います。

当店のサービス「セット」は、ご飯と目玉焼きが付き100円、ワンタンは100円。

さあ、次回はどちらを選択するか…それが問題だ。


  • Eiraku - ワンタン麺 700円

    ワンタン麺 700円

  • Eiraku - いいビジュアルです。

    いいビジュアルです。

  • Eiraku - お酢は有り難い。

    お酢は有り難い。

  • Eiraku - お顔。

    お顔。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Eiraku
Categories Chinese、Western Cuisine、Ramen

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都中央区日本橋箱崎町33-5

Transportation

東京メトロ半蔵門線 水天宮駅 徒歩2分

250 meters from Suitengumae.

Opening hours
  • Mon

    • 10:30 - 14:30
  • Tue

    • 10:30 - 14:30
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 10:30 - 14:30
  • Fri

    • 10:30 - 14:30
  • Sat

    • Closed
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed
  • ■ 定休日
    祝日のある週の水曜日は営業

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

( 1Fはカウンター7席、2人掛けテーブル席2卓、2Fは不明)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome(Babies are welcome),Baby strollers accepted

Dress code

服を着ていればOk牧場