About TabelogFAQ

さっぱり ゆかり酢付き しそ餃子 他3種 制覇,つけ麺(塩) : Men Ya Mara

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Men Ya Mara

(麺 やまらぁ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.2

¥2,000~¥2,999per head
  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.1
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.6

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.9
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks3.0
2024/05Visitation15th

4.2

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.1
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 2,000~JPY 2,999per head

さっぱり ゆかり酢付き しそ餃子 他3種 制覇,つけ麺(塩)

[2024.5.24夜]

町内フレンチでソムリエーヌの顔を見にいった流れで,もう一軒,町内行事などでお世話になっているお店の餃子が食べたいということで往訪。
金曜日の夜ということもあり,店外で待つこと約20分。

躰がお酢を求めてたか,最初に【らっきょ】,次に【しそ餃子】と【合い盛り】(醤油と味噌の餃子2ケずつ)を注文。
らっきょはもう少しだけ漬け込んでお酢の染みた水気があるとより良いと思える食感。
しそ餃子は別皿にくるゆかり酢の甘酸っぱい酸味とともに,なかなかうまい。

仕上げはつけ麺(醤油)。魚粉の香ばしさと落ち着いた醤油の味で食べる,中太麺は最高。

---


  • Men Ya Mara - しそ餃子

    しそ餃子

  • Men Ya Mara - 餃子 合い盛り

    餃子 合い盛り

  • Men Ya Mara - 醤油つけ麺

    醤油つけ麺

  • Men Ya Mara - 麺

  • Men Ya Mara - しそ餃子用 ゆかり酢

    しそ餃子用 ゆかり酢

  • Men Ya Mara -
  • Men Ya Mara - らっきょ さっぱり甘め

    らっきょ さっぱり甘め

  • Men Ya Mara - たまには店外で待つ間じっくりメニュー見学も良い

    たまには店外で待つ間じっくりメニュー見学も良い

  • Men Ya Mara - 待つ間にぎょうざの種類を見学

    待つ間にぎょうざの種類を見学

  • Men Ya Mara - 店舗外観 2024.5.24

    店舗外観 2024.5.24

  • Men Ya Mara - 店舗外観 2024.5.24

    店舗外観 2024.5.24

2024/04Visitation14th

4.2

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.1
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999per head

玉みそらぁ,焼き餃子

[2024.4.11夜]
【玉みそらぁ】お!より旨くなってる。スープのアタリがはっきりしていて,中から引けにかけ ふくよかな味わいがすっとフェードアウトする感じ。アタリがはっきりしているのは,黒胡椒や唐辛子なんかの香辛料らしい。

【焼き餃子5ケ】以前いただいた時より,餡に落ち着きが加わった。皮の握り目ギリギリまでぎっしり詰まった餡なのに,どこかフワっとしたやさしい食感。味の方はメリハリの効いた醤油系。
餡の具材はマスター曰く「当店で扱っているいろんな具材をブレンドして味決めしている」らしい。
握りと焼きなど仕上げはおかみA嬢担当らしいから,まさに二人三脚の完成形。
味・形云々も良いが,人恋しくほっこりしたい時には落ち着く味。

---
マスターS氏もおかみA嬢も,拙の健康上のことをやたら気にかけてくれ「塩分大丈夫ですか?」なんて気にかけてくれる。
ハケの際には,おかみA嬢が店外まで見送りに出てくれ「またお願いします」と言ってくれる。
けっして「おなじみさん」とか「しま〇〇さん」など苗字では呼ばず,「たかさん」とニックネームで呼んでくれ親身なマスターとおかみ。
多人数だろうが一人だろうが客は客。そして一人のヒト。やまらぁには 一見も先客も後客も関係なく,一人一人のヒトとして一様に同じ態度で接する態度に頭が下がります。
行く度に居心地良いです。味だけじゃなくオペレーションも非常に良いですね。

  • Men Ya Mara - 玉みそらぁ 2024.4.11

    玉みそらぁ 2024.4.11

  • Men Ya Mara - 玉みそらぁのスープと麺

    玉みそらぁのスープと麺

  • Men Ya Mara -
  • Men Ya Mara - お箸で割ると肉汁がジュワー 

    お箸で割ると肉汁がジュワー 

  • Men Ya Mara - 身てこの握り目の薄いこと!しかもしっかり繋がっているのに団子になっていない 

    身てこの握り目の薄いこと!しかもしっかり繋がっているのに団子になっていない 

  • Men Ya Mara - 焼き餃子5個

    焼き餃子5個

  • Men Ya Mara - 「ノンアルまで置いてくれてる?」「もちろんですよ」のカエシが良いね

    「ノンアルまで置いてくれてる?」「もちろんですよ」のカエシが良いね

  • Men Ya Mara - 店内の様子 おつまみ類はカウンター席上部に吊り下げ式 

    店内の様子 おつまみ類はカウンター席上部に吊り下げ式 

  • Men Ya Mara - 食券

    食券

2023/09Visitation13th

4.2

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.1
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 2,000~JPY 2,999per head

ぎょうざ + 半 たまらぁ

[2023.9.7 夜]
一仕事終え やまらぁさんへ。夜は久しぶり。せっかくなので,夜限定メニューでもいただくか。

【餃子】は普通(醤油)と味噌の2種類(あいもりもある)。どちらもやまらぁさんのスープ用の醤油と味噌を練り込んであるとか。
醤油を頼み待つこと約6分。大将の「そのままで食べれるよう味付してあります」の案内どおり,酢醤油も何も付けず食す。うまい! 具材はひき肉系に大き目にカットしたニラが主役。
つまのしその葉良い香り。いっそ しそ餃子もつくってみたら売れるかも…(なんて(笑))。

半 たまらぁは,麺半分にした【玉らぁ】(醤油味)。
麺を半分にしてもらったおかげか,好みのつゆだく感としっかりスープの味で食べやすかった。

夜メニューのバリエーションが増えたのは客にとっては良いけど,作る方は大変でしょうね。
大将におかみ,お疲れが残らないよう楽しく励んで下さい。ごちそうさまでした。


  • Men Ya Mara - 玉らぁの麺 ごつ太しっかり系

    玉らぁの麺 ごつ太しっかり系

  • Men Ya Mara - (半)玉らぁ

    (半)玉らぁ

  • Men Ya Mara - 焼き餃子 にぎりはしっかりしてます

    焼き餃子 にぎりはしっかりしてます

  • Men Ya Mara - 焼き餃子 餡(具材)はひき肉とニラが主役かな しっかり味ついてます

    焼き餃子 餡(具材)はひき肉とニラが主役かな しっかり味ついてます

  • Men Ya Mara - 焼き餃子 5ケ 600円 つまのしその葉が良い引き立て役

    焼き餃子 5ケ 600円 つまのしその葉が良い引き立て役

  • Men Ya Mara - オルタナティブ・アルコールはドライゼロ(特注?お手数かけます)

    オルタナティブ・アルコールはドライゼロ(特注?お手数かけます)

2023/08Visitation12th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.9
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

冷やし担々麵+味玉,玉やまらぁ

[2023.8.14 昼]
巷ではお盆休み。当方はリモートワーク全開(笑)。
電車に乗らずさくっと行けるあっさりコクうまが食べたい。
【玉やまらぁ】やまらぁさんのツルシコ太麺,味玉の黄身とろは変わらずうまい。
【冷やし担々麵】(+味玉) ミルキー味のスープに担々のやわらかい辛味,ツルシコ太麺,冷やすとなお味が締まって美味しいです。
ノンアル派の私を気遣って,新たにドライゼロを仕入れてくれてました。
夜用のおつまみとして餃子やなんかも考え中とのこと。楽しみにしてます。

  • Men Ya Mara - ノンアル置いてますよ~ お気遣いいただきありがとうございます♪

    ノンアル置いてますよ~ お気遣いいただきありがとうございます♪

  • Men Ya Mara - 冷やし担々麵 ツルシコ太麺がいっそう締まって美味しいです

    冷やし担々麵 ツルシコ太麺がいっそう締まって美味しいです

  • Men Ya Mara - 冷やし担々麵+味玉

    冷やし担々麵+味玉

  • Men Ya Mara - 味玉の黄身 さすがです

    味玉の黄身 さすがです

  • Men Ya Mara - やまらぁのツルシコ太麺

    やまらぁのツルシコ太麺

  • Men Ya Mara - 玉やまらぁ

    玉やまらぁ

2023/05Visitation11th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.7
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

日曜日の 玉しおらぁ

[2023.5.28]
町内クリーンデーを終え,ばらちらしは食べたけど,まだ少し小腹が空いている。
確か日曜日は午後2時までだったよなぁと慌てて往訪。
店内席が空けばまた新客来店 という感じで稼働状況90%が続いている感じでした。

今日は【玉しおらぁ】1,100円(込)にしてみました。
今回自分が急いでたせいと減塩生活をしていることをマスターが気遣ってくれていることもあってか,トロミはあるものの味のメリハリに薄く感じたスープでした。
麺とチャーシューの歯ごたえはいつもどおりバツグン。
あと煮卵の白身部分だけ少しに詰まったような塩味を感じました。

  • Men Ya Mara - 玉しおらぁの煮卵

    玉しおらぁの煮卵

  • Men Ya Mara - 玉しおらぁの麺

    玉しおらぁの麺

  • Men Ya Mara - 玉しおらぁ 1,100円(込)

    玉しおらぁ 1,100円(込)

  • Men Ya Mara -
  • Men Ya Mara - 店舗外観(営業時間)

    店舗外観(営業時間)

  • Men Ya Mara - 店舗外観

    店舗外観

2023/05Visitation10th

4.2

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.0
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

2023年夏 玉やまらぁ,冷やし担々麺,おつまみチャーシュー うまし♪

[2023.5.7]
冷やしが始まったことを聞きつけ久しぶりの往訪。

【冷やし担々麺】950円+【味玉トッピング】150円
1日20食限定。見た目濃そうでも,スープは意外とあっさりしているのと,麺の喉ごしが良いので非常に食べやすい。

【玉やまらぁ】1,100円
味玉付きの温かい醤油ラーメンです。醤油ラーメンと言ってもいわゆる東京ラーメンの醤油ではなく,やまらぁさん独特の魚粉系としょうゆトンコツ系の間のような濃厚なスープ。
太ちぢれ麺もコシとハリがあるのでスープがよく絡みます。

【おつまみチャーシュー】500円
やまらぁさん独特の厚切りマルチャーシューに目玉焼きをトッピング。
下に茹でもやしが敷いてあり,これだけで十分なおかずになりそうな高CP商品。

  • Men Ya Mara - 冷やし担々麺 950円+味玉トッピング 150円

    冷やし担々麺 950円+味玉トッピング 150円

  • Men Ya Mara - 麺はご存知太麺 コシ強いです

    麺はご存知太麺 コシ強いです

  • Men Ya Mara - チャーシューがごつくて旨い

    チャーシューがごつくて旨い

  • Men Ya Mara - 玉やまらぁ 1,100円

    玉やまらぁ 1,100円

  • Men Ya Mara - おつまみチャーシューセット 500円

    おつまみチャーシューセット 500円

  • Men Ya Mara - 自動券売機 (2023.5.7現在)

    自動券売機 (2023.5.7現在)

2022/07Visitation9th

4.1

  • Cuisine/Taste4.1
  • Service4.0
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 1,000~JPY 1,999per head

冷やし担々麺 さらに クリーミーかつ 締まった味に ♪

【冷やし担々麺】
2022年7月 バージョンは,さらにクリーミーかつ 締まった味に なった気がします。
麺の締め具合も最高。

【チャーシュー・エッグ】
やまらぁさん独特のチャーシューにフワトロゆで卵のおつまみ。
今回は玉子Wにしてもらいました。

【玉みそらぁ】1,000円(込)
夏の暑いとき,味噌味摂りたくなりません?
どろっとした食感ですが,ほんのり効いた唐辛子の味とシャキッと野菜がなんだか躰を癒してくれる気がします。

  • Men Ya Mara - 冷やし担々麺の麺 ちゅるっとした舌触り

    冷やし担々麺の麺 ちゅるっとした舌触り

  • Men Ya Mara - 冷やし担々麺+玉子

    冷やし担々麺+玉子

  • Men Ya Mara - 玉みそらぁ (麺)

    玉みそらぁ (麺)

  • Men Ya Mara - 玉みそらぁ(玉子は割ってます)

    玉みそらぁ(玉子は割ってます)

  • Men Ya Mara - チャーシュー・エッグ

    チャーシュー・エッグ

  • Men Ya Mara -
2021/12Visitation8th

4.0

  • Cuisine/Taste4.1
  • Service4.0
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 1,000~JPY 1,999per head

おつまみセット 600円の チャーシュー うまし ♪

まだ油断できないけど コロナ禍も落ち着きだしたと見て,夜呑み+年の瀬のシメラーメンに。
女性1人客 や カップル客が ひっきりなしに出入りされる中,ちょっとした切れ目にお馬さん(有馬記念)の話や 年末年始は何するの?などよもやま話をしてくつろぎながら,【ウーロンハイ】のあてに【おつまみセット 600円】を愉しむ。

【おつまみセット 600円】は,メンマ,煮卵,チャーシューの3点盛り。この日のチャーシューは,バラチャーシューのサイコロ切り♪ 冬ならではの水菜を敷いた上にバラ・チャーシュー,そしてすぐ傍に 酸味の効いたマヨネーズ。 水菜の下にはバラ角用のタレが。この3つを混ぜ合わせるとどうなるのか,頭の中の趣味レーションでは分かっていたつもりが,これを遥かに超える美味さ!う~ん,旨い!!
もちろん,控えめに味付された メンマ(縦切り)と煮卵の美味さは「これこれ!」もの。

【水餃子】 ラーメンスープ用ベース出汁にラー油をちょいと足したスイスイ行けるスープ(湯)。 餃子の餡は塩・コショー味のお肉系。 この出汁にメンマ添えのお粥を出されたらうまかろうなぁ…なんて勝手に趣味レーション(笑)

【塩らぁ】シメは塩らぁにしました。 いろんなラーメン屋さんからは「塩ラーメンって一番難しい」と聞きます。上述の湯をそのまま使った,塩ほか調味料を足さない,ブレのない湯が やまらぁさんの塩ラーメンへの想いなんだなぁと有難くペロっと完食。


「はい来た,はい出した,はい喰った,はいありがとう」的ラーメン屋さんとは 全く異なる空気感に久しぶりに包まれた想いがしました。

  • Men Ya Mara - 塩らぁの丸チャーシュー 下をつまんでもお辞儀しない

    塩らぁの丸チャーシュー 下をつまんでもお辞儀しない

  • Men Ya Mara - 胡麻らぁ+担々麺スパイス(特別仕様)

    胡麻らぁ+担々麺スパイス(特別仕様)

  • Men Ya Mara - 塩らぁの麺 太麺

    塩らぁの麺 太麺

  • Men Ya Mara - 2021年のシメらーは「塩らぁ」

    2021年のシメらーは「塩らぁ」

  • Men Ya Mara - 水餃子

    水餃子

  • Men Ya Mara - おつまみセット600円の バラサイコロチャーシュー

    おつまみセット600円の バラサイコロチャーシュー

  • Men Ya Mara -
  • Men Ya Mara - メンマ(平)

    メンマ(平)

  • Men Ya Mara -
2021/06Visitation7th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

玉らぁ(醤油)安心の味

いったん非常事態が空け,待ちに待ったご当地ラーメン屋さんにダッシュ。
注文は,自分の定番 玉らぁ(醤油)。
うん,これこれ。一昔前の天〇を想起するドロリとしたスープに太麺。
今回数か月ぶりのせいか,チャーシューが丸(まる)一つになっていました。その分肉厚になっていて噛み応え溢れるつくりになっていたのを新たに発見。
煮卵は写真のとおり,相変わらず中トロで皮しっかりとした味がついているのが,やまらぁ風。

  • Men Ya Mara - チャーシューが厚切りの丸1点に。

    チャーシューが厚切りの丸1点に。

  • Men Ya Mara - 味玉

    味玉

  • Men Ya Mara - 玉らぁの麺 ドロリスープによく絡みますよね

    玉らぁの麺 ドロリスープによく絡みますよね

  • Men Ya Mara - 玉らぁ(醤油) 950円

    玉らぁ(醤油) 950円

2021/04Visitation6th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

チャーシュー(バラ丸)がさらに厚手に ♪

この日の本丸は「玉やまらぁ」と「冷やし担々麺」。

玉やまらぁ
魚粉の効いた醤油ベースの濃厚だけどしつこくないスープが旨い。
前回お邪魔したときのチャーシューより,さらに厚くなっている。
低温でじっくり煮込むというチャーシューは,舌触り良くさらに美味しくなっている♪

冷やし担々麺
お店特徴の太麺をシャキっと冷水でしめてあり,とにかく麺が旨い。
八角の効いたラー油添えの白湯スープは風味よくしかも美味い。

  • Men Ya Mara - 玉やまらぁ 950円 魚粉の効いた醤油ベース

    玉やまらぁ 950円 魚粉の効いた醤油ベース

  • Men Ya Mara - 煮卵 色味はあってもえぐみが無いのがこのお店の「玉」のうまみ

    煮卵 色味はあってもえぐみが無いのがこのお店の「玉」のうまみ

  • Men Ya Mara - 太麺はコシあり旨味あり

    太麺はコシあり旨味あり

  • Men Ya Mara - 2021夏 冷やし担々麺

    2021夏 冷やし担々麺

  • Men Ya Mara - チャーシュー さらに厚くそして程よく煮込まれた豚丸は逸品

    チャーシュー さらに厚くそして程よく煮込まれた豚丸は逸品

  • Men Ya Mara -
2021/01Visitation5th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

バラ(丸)に変わったとろけるチャーシューに ♪

【ごまらぁ】+【味玉トッピング】
来るお客さんが多く頼んでる定番メニュー。
やまらぁ独特のとろみのあるスープに,ふんだんに白ごまが降られ,程よく辛味のあるラー油と相まって濃厚だけど口溶けの良い味に仕上がっています。

【玉らぁ】(やまらぁ醤油味に味玉付き】950円
やまらぁ独特のスープに,魚粉とうっすら醤油味が溶け合っています。
お得意の太麺によく絡む味。
味付き玉子は いつもどおり 中外ともトロっと滑らかな舌触り。

アップが遅れましたが,2020年10月から チャーシューがバラの丸型に変わっています。
それまでの赤身短冊型に比べ,ひっかかりが無く,箸でつまんでもトロっと溶けてしまいそうなぐらい口当たりの良いものに変わっています。個人的にはバラ(丸)が断然好きかな。

  • Men Ya Mara - 味玉 中・外ともトロっとろ♪

    味玉 中・外ともトロっとろ♪

  • Men Ya Mara - ごまらぁ(+味玉トッピング)

    ごまらぁ(+味玉トッピング)

  • Men Ya Mara - やまらぁの麺 しっかりした食べ応えの麺で濃厚スープによく絡んでいます

    やまらぁの麺 しっかりした食べ応えの麺で濃厚スープによく絡んでいます

  • Men Ya Mara - やまらぁ(醤油)味玉付

    やまらぁ(醤油)味玉付

2020/09Visitation4th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

四季問わず 塩らぁ・玉(海苔トッピング)好き♪

猛暑が続いたこの日 突然 やまらぁさんの塩らぁを食したくなりダッシュ。
先客がはけるまで店外で待つこと約5分。

【塩らぁ 味玉・海苔のせ】
独特のトロミあるスープに浮かぶコシのある麺。外は猛暑でも,体は「これこれ~♪」と歓喜に溢れており,期待どおりの味わい。
玉子も程よく味付けされていて 黄身はとろり。 海苔もパリっと大型で,ミネラルも確保。

【冷やし担々麺】
マスターによれば「今年の冷やしはいつ辞めるかなぁ」(こっちは内心勝手にやめらぁ?と一人ほくそ笑む)。ん~,クリーミーで程よくパンチの効いたスープはやはり絶品。
麺のコシは,冷やしの方がより強く感じますが,のどごしは最高!

ごちそうさまでした。

  • Men Ya Mara - 冷やし担々麺

    冷やし担々麺

  • Men Ya Mara - 塩らぁの麺

    塩らぁの麺

  • Men Ya Mara - ご存じ 塩らぁ(玉・海苔のせ)

    ご存じ 塩らぁ(玉・海苔のせ)

2020/06Visitation3th

3.3

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.4
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

ツルツルしこしこの麺にスープがよく絡む♪

【味噌らー 味玉入り】
濃厚な味噌とクリーミーなスープがツルツルしこしこの麺と相性バツグン。
チャーシューは脂少なく味付けもあっさり目。ヘンに煮込んだり,炙ったりしておらず,麺とスープを邪魔しない,やや大判で歯ごたえあるものです。


【冷やし担々麺(夏季限定)+味玉】
芝麻醤ごまだれを基調としたクリーミーホワイトスープに,ツルツルしこしこの麺を絶妙に冷水でしめた麺。ラー油と肉みそをトッピングすると,のど越しの良い(夏でも食欲湧く)冷やし担々麺の出来上がり。

  • Men Ya Mara - 冷やし担々麺(夏季限定)+味玉

    冷やし担々麺(夏季限定)+味玉

  • Men Ya Mara - 味噌らー味玉入り

    味噌らー味玉入り

2020/04Visitation2th

3.3

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.4
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

口当たり濃厚 後引かないうまみ♪

【味噌玉らぁ】\1,000-
どろどろピリ辛の味噌スープ。適度にのどが焼けて美味い。煮干しの味が後を追ってくる。
麺は太めのしこしこつるり。チャーシューの形は変わらずとも,箸をつけるとポロリと解れる,炭風味に脂の旨味がほどよくブレンドされている。
今回は 太めの【もやし】に着目。浅からず深からずの茹で加減で,濃厚な味噌スープにあっさりしゃきしゃきのもやしがなんとも良い加減。

【冷やし担々麺】\900(限定Bメニュー|テイクアウト可)
麺しこしこ。 スープはミルキーで昔訪れた台湾の味・風味。素晴らしいの一言。

【水ぎょうざ】\600
薄味だけど風味のあるスープに,もちもち包(皮)にやさしく包まれた具材。
焼き餃子に見られがちな,カツんとした食感・風味と異なり,ふんわり・まろやかな野菜ギョウザ。主役の麺を損なわず,さりとて酒のつまみとして十分な絶妙なお味。

  • Men Ya Mara - 水餃子 \600

    水餃子 \600

  • Men Ya Mara - 麺ー中太で「しこつる」

    麺ー中太で「しこつる」

  • Men Ya Mara - 冷やし担々麺 \900【テイクアウト可】

    冷やし担々麺 \900【テイクアウト可】

  • Men Ya Mara - 味付玉子(味噌玉らぁに付いてます)

    味付玉子(味噌玉らぁに付いてます)

  • Men Ya Mara - 味噌玉らぁ \1,000

    味噌玉らぁ \1,000

2019/12Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

塩らぁが好き

ここ1.5年で10回ほどお邪魔しました。
陽気の暑い,寒いにかかわらずふと食べたくなる麺やさんです。

【塩らぁ】
どろりと濃厚な舌触りでコクがありながら,鶏ガラベース(?)のさっぱりしたスープです。
食感濃厚なのに後味さっぱりというのが 独特のように思います。

麺は中太(断面かまぼこ型)なので,このスープによく絡み,麺でスープを食すと和風(?)カルボナーラパスタの様です。
中ダレしないようにか,チャーシューの食感はハードであっさりした(塩分少)味付けになっています。

玉子は中とろ外とろで,お箸を当てるとぐずっとなりそうなぐらい繊細です。
あくまでスープ+麺のサポーター的位置づけに徹しているのでしょうか,下味はしょうゆベースでさっと漬けてあるだけの煮付け方に共感を覚えます。

  • Men Ya Mara - 台湾まぜそば (まぜまぜした状態)

    台湾まぜそば (まぜまぜした状態)

  • Men Ya Mara - 台湾まぜそば

    台湾まぜそば

  • Men Ya Mara - たまご

    たまご

  • Men Ya Mara - 塩らぁ 麺

    塩らぁ 麺

  • Men Ya Mara - 塩らぁ

    塩らぁ

Restaurant information

Details

Restaurant name
Men Ya Mara
Categories Ramen、Tsukemen、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3668-0755

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都中央区日本橋人形町2-29-3

Transportation

日比谷線人形町駅から徒歩5分、半蔵門線水天宮前駅、都営新宿線浜町駅から徒歩5分。

238 meters from Ningyocho.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Tue

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Wed

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Thu

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Fri

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Sat

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

  • Sun

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

  • Public Holiday
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

  • ■ 営業時間
    スープ完売による閉店有り。
    臨時休業、時短営業のお知らせはX(旧Twitter)、Instagramで行っておりますので、ご確認下さい。

    ■ 定休日
    6月の休みは8日(土)9日(日)23日(日)です。
    (夜営業休み、臨時休業に関してはInstagram、X(旧Twitter)にてご確認お願い致します。
Budget

¥1,000~¥1,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

9 Seats

( カウンター9席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

ディナータイムは加熱式たばこ可になりました

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Food

English menu available,Allergy labeled

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

The opening day

2010.2.22

Remarks

X(旧Twitter)公式アカウント:麺やまらぁ/@yama_ningyocho

PR for restaurants

人形町駅、浜町駅よりそれぞれ徒歩5分。

人形町で鶏白湯ラーメン、台湾まぜそば、季節限定のラーメンなど販売しております。
店が誕生してから14年の月日が経ちましたが、これからもまだまだ進化出来るように1年1年大切に積み重ねていけるよう営業していきます。
臨時休業、夜営業などの情報はInstagram、X(旧twitter)にて随時発信しておりますので、こちらも来店前にご確認宜しくお願い致します。