FAQ

フワフワっとして甘めの生地と、豆感ある甘さ控えめ餡との素晴らしいマッチングのどらやき。 : Kyougashi Tsukasa Hikokurou

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
2023/12Visitation2th

3.6

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

フワフワっとして甘めの生地と、豆感ある甘さ控えめ餡との素晴らしいマッチングのどらやき。

前回訪ねたのが忘れもしない2020年2月。会社関係の会食がこの近くであった。皆口々に新型コロナ対応の不安を言っていた。それでも、あそこまで大事になるとは居合わせた誰もが予想していなかった。
話は変わるが、私は日記を付けたことがない。やろうとしたことはあったが三日坊主だ。
ただ、このサイトを始めてから、コメントを読み返すと当時の情景が蘇る。実にありがたい。

有限会社彦九郎正之が製造する当店の和菓子。
会社でいただきものをしてからのファンだ。
店構えは変わることなく質素だが、老舗の矜持を感じさせる。
購入したものは、どらやき260円。
3年前に比べると40円の値上げだが、それでも十分リーズナブル。
ビニール包装を開き、紙を剥がすと寅模様が浮かび上がる。
頬張ると、フワフワ生地と餡のハーモニー。
生地は甘いがしつこさはまったくない。あくまでも自然だ。
一方の餡は小豆の存在感が抜群。粘り気少なく軽くいただける。
1個あたり199kcal、2個はいけるだろう。
日持ちは販売日を含めて3日。

  • Kyougashi Tsukasa Hikokurou - どらやき

    どらやき

  • Kyougashi Tsukasa Hikokurou - どらやき

    どらやき

  • Kyougashi Tsukasa Hikokurou - どらやき

    どらやき

  • Kyougashi Tsukasa Hikokurou - どらやき断面

    どらやき断面

  • Kyougashi Tsukasa Hikokurou - どらやき

    どらやき

  • Kyougashi Tsukasa Hikokurou - どらやき裏側案内文

    どらやき裏側案内文

  • Kyougashi Tsukasa Hikokurou - ディスプレイ

    ディスプレイ

  • Kyougashi Tsukasa Hikokurou - 店頭

    店頭

  • Kyougashi Tsukasa Hikokurou - 外観

    外観

2020/02Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

今までいただいたどら焼の中では最高に美味しい。1個あたり220円(税込)。

スイーツ(甘味)は、たまにいただくことがありまが、このジャンルは更にバカ舌なので、コメントはしないようにしてきました。

ただ、こちらのどら焼。手土産でいただき食した時から圧倒的な美味しさでファンになりました。

この度、お店に伺う機会があり、どら焼を購入して自宅でいただきました。

どら焼は、紙に包んで更にビニール包装。
紙を開くと、皮の表面が剥がれながら、どら焼が現れます。

この皮は気泡が多くやや軽め。厚い皮ですが美味しくいただけます。
あんこは小豆の粒が際立って。
上品な甘さが特徴です。

お店のご主人も老舗らしい雰囲気があり素敵です。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kyougashi Tsukasa Hikokurou
Categories Japanese sweets、Shaved ice (snow cone)、Dorayaki

03-3660-5533

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都中央区日本橋人形町2-11-3

Transportation

東京メトロ日比谷線・都営浅草線 人形町駅 A1出口より徒歩2分
東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅7番出口より徒歩5分
※たい焼きの「柳屋」の左隣

164 meters from Ningyocho.

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

( 道路に縁台があります)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

Service

Take-out

Remarks

昭和26年(1951年)頃に京都から東京・人形町に移転。平成17年(2005年)、現在の地にて営業開始。