【日本橋久松町】とんかつ さくたろう:紅秀麗豚 ブランドロースカツ定食 - 日本橋濱町Weblog(日々酔亭) : Tonkatsu Sakutarou

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Gentle Pork Cutlet that you'll want to eat every day

Tonkatsu Sakutarou

(とんかつ さくたろう)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.6

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.3
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
2023/11Visitation4th

4.6

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.3
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999per head

【日本橋久松町】とんかつ さくたろう:紅秀麗豚 ブランドロースカツ定食 - 日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

久しぶりのとんかつさくたろう。日本橋人形町あたりのとんかつ激戦区でしっかり存在感を示している美味しくとんかつをリーズナブルな価格で食べさせてくれるお店だ。前回行ったのはほぼ1年前らしい。すっかりご無沙汰になってしまったので久しぶりに行ってみた。

美味しいとんかつをゆっくり食べたいので、お昼時間は外し、午後2時になろうとしている頃に入店。案の定、店内には自分の他に1、2名のお客さんが居ただけだった。お好きな席をどうぞということで、入ってすぐ左の奥のテーブルに腰をかける。

テーブルの上にはメニューがおいてあるのだが、そこに紅秀麗豚という希少種になるのだろうか、初めてのブランド豚が食べられると書かれているではないか。久しぶりにきてせっかくなので、この紅秀麗豚をいただくことにした。

紅秀麗豚のロースカツ定食を200グラム(通常は150グラム)の肉でお願いし、ご飯は、大中小と選べるが、ここでは迷わず大盛り、豚汁か赤だしかは豚汁でお願いする。ちょっとリッチなお昼になる。

しばらくして運ばれてきたのがこのロースカツ定食。確か、キャベツと豚汁は1回ずつお代わりができたと思う(自分はお代わりまでは流石にしたことはない)。今回は右に酢橘がついていた。脂によく合うのでかけて召し上がってくださいとのことだった。

どうだろうか、この紅秀麗豚200グラム・・・揚げ具合もいい感じでうっすらピンク色が残り、見ただけでその柔らかさとジューシーさが伝わってくるではないか。そこで最初は真ん中の一片を塩だけで食べてみた。柔らかく、美味しい肉汁がジュワッとくる。そしてロースの脂身の甘さ・・・いいねえと思いながら最初の一片が喉の奥に落ちていく。

美味しいロースカツには、美味しいご飯がよく似合うということで、さくたろうで食べるときはいつも大盛を頼む。この盛り加減がいい。上から少しずつ食べていくと満足感がさらに高まる。美味しい肉なのでなおさらだ。

今回、200グラムでいつもより大きいロースカツをお願いしたが、あっという間に食べ終わってしまった。この紅秀麗豚は、リブロース肉も食べられて、これはすでに売り切れになっていた・・・ということは量が少ないか、人気があるか、その両方かということで次回はぜひリブロースを食べてみることにしたい。

お昼時を外して、ゆっくりと美味しいロースカツをいただく。贅沢なひと時、お昼ご飯を食べられて大満足でお勘定を済ませて、帰途に着いたのでした。

ごちそうさまでした。

2022/11Visitation3th

4.3

  • Cuisine/Taste4.7
  • Service4.7
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance4.3
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

【日本橋久松町】とんかつ さくたろう:がっつりさくたろう定食は特選ジャンボ海老フライ&ロースカツ - 日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

またまたさくたろうだ。お昼時を外して午後2時過ぎ、久松交差点近くにあるさくたろうまでてくてく歩いていく。お腹がグーとなっているのをなだめながら。

店は時間が時間だけに1人が食べ終わるところだった。さらにテーブルは夜用のメニューが配されているではないか。自分が注文するとき、その夜用のメニューも説明してくれて、なかなか魅力的なフライがあることが判明した。がらがらの時間だったので、頼んでもらっても大丈夫と言われたがそこは自重。次回のお楽しみというところ。

さて、この日、食べたのは、がっつりさくたろう定食という名前の、特選ジャンボ海老フライ&ロースカツの定食だ。ご飯は当然、大盛で、みそ汁は豚汁といつもの組み合わせ。

この定食の特徴は何てったって、ジャンボ海老フライだろう。30センチに届こうかという大きさと太さ。これは食べ応えありそうだ!見ての通り!素晴らしい海老フライだ!!

そしてロースかつも、さくたろうのロースかつだからね。美味しいに決まってる。どうだいこの揚げ具合は。ソース、塩どちらで食べても美味しい。この日もフルーツ味のソースで食べて、辛い系のさっぱりソースで食べて、さらに塩で食べた。どれも美味しくいただいた。

もう一度、海老フライに戻るけど、本当に大きくて食べ出があった。フォークとナイフも用意してくれるので、普通はそちらで小分けにしながら、タルタルソースをたっぷりつけて食べるのがいいと思う。自分は箸で豪快につかんで食べた。衣がしっかりしているので、ガブリといくのに少し硬さを感じるかもしれないが、その仮っとした後に海老の身が待っているのでこの衣の硬さはありだと思った。

大盛ご飯が進む進む・・・1回お代わりできるが、そこはそれ我慢するのだった。そして相変わらず美味しいのがキャベツ。シャキシャキっとみずみずしくおいしい。こちらも1回お代わりできるのだがまだそれを実行したことはない。いつ実行しようかと考えている。

一人なのでゆっくり自分のペースで食べれれる午後2時のさくたろう・・・おすすめだ。次回食べるのは、らっきー定食という名のメンチ&海老フライ&ひれかつ2個の定食だ。これも美味しいだろうことは言うまでもない。楽しみだ。

以上、ゆっくり食べても食べ終わったときにはあっという間って感じのさくたろうでのお昼でした。

ごちそうさまでした。

2022/11Visitation2th

4.5

  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.5
  • Atmosphere4.1
  • Cost performance4.3
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

【日本橋久松町】とんかつ さくたろう:先日に引き続き、今度は、だし薫る牛すじロースかつカレーをいただく・・・美味しい! - 日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

つい先日行ったばかりだが、再訪。今度はカツカレーを食べてみた。さくたろうのカツカレーは、ヒレとロースと両方があるが、自分は当然、ロースかつを選択。だし薫る牛すじロースかつカレーだ。味噌汁は、豚汁(他に赤だしがある)。それに千切りキャベツと福神漬けがつく。ご飯は定番の大盛(盛りは大中小から選べる。ちなみにご飯とキャベツは一回お代わり可だ)。

出てきたかつカレーがこちら。早速、ルウを一口食べてみる。味が複雑だ。まろやかで牛すじで煮込んだって感じがするが、しばらくするとスパイシーな味が口の中に広がる。これはカレーだけでもいける。ご飯の美味しさとカレーの美味しさで十分だ。それにロースかつの美味さが加わる。ロースかつの衣のカリッとした歯応えがまた美味しさを厚くする。

アクセントしてのキャベツの千切りも相変わらずの存在感。ソースをかけて食べるが、シャキッと感とソースの甘さが何ともいえない。さらに福神漬けの甘塩っぱさ、いろんな味が複雑に絡み合った美味しさ。満足、満足。

そして食べ進むうちに、やはりシンプルに塩で食べたいと思わせるこのロースかつ。前回もそうだったが、ロースかつの揚げ具合が何ともいえない。全体にピンクで、瑞々しい。脂身の透明感も何ともいえないものがある。このロースかつを1回はシンプルに味わいたいと塩で食べた。美味い。

これは悩む。かつカレーは美味しい。しかし食べ進むうちにロースかつをそのまま塩で食べたくなる。1切れはそうやって食べるのだが、そうするともっと食べたくなってしまう。だからと言って定食を頼み直すほどお腹に余裕はない。満足しながらももっと食べたいという思いを引きずり店を後にする。

このだし薫る牛すじロースかつカレーは罪なカレーだw

ごちそうさまでした。

2022/11Visitation1th

4.6

  • Cuisine/Taste4.7
  • Service4.6
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance4.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

【日本橋浜町】とんかつ さくたろう:ここのとんかつ定食はゆっくり味わいながら食べたい - 日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

人形町周辺は美味しいとんかつ屋が多い。そしてまた1軒、新しいとんかつ屋を教えてもらった。場所は、久松交差点を馬喰町側に行った最初の路地を左に曲がったところだ。行けば必ず分かる。

「とんかつさくたろう」というこの店は今年の9月にオープンしたとのこと。

ここの豚肉がすごく美味しいということだった。メニューは普通のロースかつと紫峰ポーク*1を使ったロースかつという2種類から選べる。聞いたところでは、普通のロースかつで十分美味いということで、ランチメニューにあるラッキーポークのロースかつ定食をお願いする。その際、ご飯の盛り(大盛、中盛、小盛)、味噌汁(豚汁、赤出し)を選べる。そしてキャベツとご飯はそれぞれ1回おかわりができることを告げられる。

しばらく待って目の前に置かれたのはこのサーモンピンクがみずみずしく美味しそうなロースかつだった。

さて、これを食べるのに使える調味料だが、このお店、調味料にも力を入れている。ソースが甘系の手作りフルーツソース、さっぱり系の青唐辛子ソース、塩がアンデスの紅塩と青い海の2種類、醤油が吉野杉樽天然醤油、そして練り辛子という揃え方。

定食が運ばれてくる前にまずこのお通し3種類。この日は、漬物、蓮根、玉子焼きだった。

しばらく待って出てきたのがこちら。ご飯、大盛頼んだのでこの盛りだ。視覚的にも満足、食べても量がちょうどよかった。そして豚汁。そして真ん中に位置するロースかつ定食。肉の色がとても美味しいそう。そしてキャベツの盛り。実はこのキャベツにフルーツソースをかけて食べたのだが非常に美味しかった。これだけでお代わりしてもいいぐらい。

ロースかつとキャベツのアップ。どうだろうかこのロース肉の揚がり具合。自分の経験ではここまでピンクが濃いとんかつを食べるのは初めて。これがしっとりしていてジューシーで美味しい。何をつけて食べるべきか・・・フルーツソース、青唐辛子ソース、塩、醤油、どれでも美味しい。全部試してこれは1切れずつ味を変えて食べるのがいいとの結論に。当然、何もつけないで食べてもOK。

このとんかつで、大盛のご飯をパクパク食べる。こんな幸せなお昼ご飯はそうそう無い。美味しいとんかつをこれまでも食べてきたけど、さくたろうのとんかつもいい。絶対リピートする。エビフライやカツカレーなど他のメニューも食べてみたい。

外観はこんな感じ。久松交差点から馬喰町に向かって左側の歩道を歩き、最初の路地を曲がるとある。お昼は11時から開店しているので、早めに行ってゆっくり食べるのがいい。次は、カツカレーにするか、海老フライ付きロースかつ定食にするか迷うところ。

ごちそうさまでした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Tonkatsu Sakutarou
Categories Tonkatsu (Pork cutlet)
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5590-9476

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都中央区日本橋久松町10-10 丸亀久松ビル 1F

Transportation

5 minute walk from Exit 4 of Ningyocho Station on the Hibiya Line 5 minute walk from Hamamachi Bakuroyokoyama Station on the Toei Shinjuku Line 5 minute walk from Higashi Nihonbashi Station on the Toei Asakusa Line

282 meters from Hamacho.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Tue

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Wed

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Thu

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Fri

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Sat

    • 11:00 - 19:30

      (L.O. 19:00)

  • Sun

    • 11:00 - 19:30

      (L.O. 19:00)

  • Public Holiday
    • 11:00 - 19:30

      (L.O. 19:00)

  • ■ 定休日
    不定休
Budget

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、Rakuten Pay、au PAY)

Seats/facilities

Number of seats

22 Seats

Maximum party size

22people(Seating)
Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people、For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Coin parking available nearby

Space/facilities

Comfortable space

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome)

Website

https://www.dtu-carne.com/sakutaro

The opening day

2022.9.14

Phone Number

03-6661-0108

Remarks

June 5th and 11th: We will be open for take-out only in the evenings due to reserved takeaway. June 13th: We will be open only for lunch due to equipment maintenance. From 11:00 to 15:00