FAQ

デメル【東京渋谷発:ウィーン王宮御用達菓子司のスペシャリテ以外のスイーツの魅力とは?】 | kazuyaの取扱い説明書 : DEMEL

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.4

JPY 3,000~JPY 3,999per head
2022/05Visitation1th

3.4

JPY 3,000~JPY 3,999per head

デメル【東京渋谷発:ウィーン王宮御用達菓子司のスペシャリテ以外のスイーツの魅力とは?】 | kazuyaの取扱い説明書

◆◆湘南かずやのSNS情報◆◆
Twitter Instagram ブログ

◆◆レビュー内容はこちらから◆◆

休日の食べ歩き
2022年5月上旬の食べ歩きレビュー

リンツ』を後にして
渋谷駅前まで歩いてきました。
いつも湘南新宿ラインに乗って帰るのですが、
大抵、渋谷スクランブルスクエアに寄るのが
定番の行動パターンとなっています。

東海道線に直通する湘南新宿ラインは
1時間に2本程度しか走ってないので
大抵どこかで時間潰しが必要となります。

だから仕方なく立ち寄ってるんですよ。
ええ、仕方なく。。。(笑)

でもね、興味をそそられる商品があれば
試してみたくなってしまうのが人の性(笑)

なるべく他に無いようなお店や商品を
扱っているお店を試してみたいと思ってますが、
時間を掛けて吟味するほど余裕が無かったので
定番のお店から選んでみる事にしましょう。


やって来たのはJR渋谷駅東口から徒歩1分の
場所にある渋谷スクランブルスクエアの1階にある
東急フードショーエッジ内に出店しているお店
『デメル<DEMEL>』さん
 
オーストリアのウィーンにおいて
皇帝や王侯貴族たちに召しかかえられて
腕を磨いていた菓子職人たちを
「ツッカーベッカー」と呼ぶそうですが、
その一人であるルートヴィッヒ・デーネが
1786年に小さな菓子店を開いた事が発祥のお店です。

 1799年のルートヴィッヒ・デーネ死後、
息子のアウグストが店を継ぎ、
ウィーン王宮御用達菓子司に指定されました。

しかしアウグストが政界に進出した事によって、
当時の職人長であったクリストフ・デメルに
店を譲り渡しました。

クリストフの死後にはその息子達が店を継ぎ、
店名を「クリストフ・デメルの息子たち
(Ch.Demel's Sohne) 」に改名し、その後も
「デメル<DEMEL>」の名を今に継承しています。


オーストリアでは古典的なチョコレートケーキ
「ザッハトルテ」が有名ですが、
こちらのお店のザッハトルテもスペシャリテの
1つとなっています。

ただ、ザッハトルテを買って行くのも芸が無い。
そこでケーキを買って行く事にしました。


今回買って帰った商品は以下の通り

・キルッシュタルト    ×2
・ピスタチオシュニッテン ×2
・トリュッフルトルテ   ×1

早速持ち帰って頂きました。
自分が食べたケーキのみレビューします。


●キルッシュタルト

タルト生地の上に火にらクリームを乗せ、
その周りをキルッシュに漬け込まれた
ダークチェリーとサワーチェリーで囲み、
上部にはチョコレートが飾られています。

キルッシュとは発酵させたさくらんぼの
果汁から造られるブランデーの事です。
さくらんぼのお酒でさくらんぼを漬け込む
なんて贅沢なスイーツではないでしょうか。

香ばしいタルト生地とバニラ香るクリーム、
ビターな味わいのチョコとキルッシュの風味漂う
さくらんぼの酸味が調和していて、
上品な味わいのスイーツとなっていました。


世間の洋菓子店ではフルーツを使った
ケーキの方が高い印象ですが、
こちらのお店ではチョコレートをふんだんに
使用したケーキの方が高いというのは
流石チョコの名店と言ったところでしょうか。

百貨店に出店している海外の老舗洋菓子店は
全国チェーン店並みのブランド力があるので、
世間に知られた有名店を利用するのは
極力控えています。

しかし、そういったお店の中でも
看板商品以外の認知度が低い商品の中で
魅力ある商品を紹介できるのであれば
レビューする価値もあるのかもしれません。

チョコレートが人気のお店であっても
今回紹介したようなケーキも扱われているので
興味がある方は是非試してみてください。


【DEMEL 渋谷スクランブルスクエア内
 東急フードショーエッジ店】
東京都渋谷区渋谷2-24-12
渋谷スクランブルスクエア1F
TEL03-6803-8570
10:00~21:00
不定休
 ※渋谷スクランブルスクエアに準ずる

  • DEMEL - 外観①

    外観①

  • DEMEL - ショーケース内:生ケーキ

    ショーケース内:生ケーキ

  • DEMEL - ショーケース内:チョコレート

    ショーケース内:チョコレート

  • DEMEL - 今回買って帰った商品

    今回買って帰った商品

  • DEMEL - キルッシュタルト①

    キルッシュタルト①

  • DEMEL - キルッシュタルト②

    キルッシュタルト②

  • DEMEL - キルッシュタルト③

    キルッシュタルト③

Restaurant information

Details

Restaurant name
DEMEL(DEMEL)
Categories Chocolate、Sweets 、Cake
Phone number (for reservation and inquiry)

03-6803-8570

Reservation Availability
Address

東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア ショップ&レストラン 1F

Transportation

JR渋谷駅東口直結の渋谷スクランブルスクエアの東急フードショーエッジ内

68 meters from Shibuya.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 21:00
  • Tue

    • 10:00 - 21:00
  • Wed

    • 10:00 - 21:00
  • Thu

    • 10:00 - 21:00
  • Fri

    • 10:00 - 21:00
  • Sat

    • 10:00 - 21:00
  • Sun

    • 10:00 - 21:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Number of seats

( テイクアウト専門)

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome

Website

https://demel.co.jp/