FAQ

河豚を堪能…。 : Sushi Takehan Wakatsuki

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Sushi Takehan Wakatsuki

(鮨 竹半 若槻)
Budget:
Fixed holidays:
Monday、Public Holiday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks3.5
2021/12Visitation2th

3.8

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks3.5

河豚を堪能…。

今回も美味しいお寿司と一品料理。

河豚を使った一品が特に美味しかったです。
ふぐのジュレポン酢
透き通る身とジュレがつるんと美味しい一品です。
さっぱりとしますが、ふぐのシコシコとした食感が跡を引きます。

ふぐの炙り焼き
こんな分厚い身でふぐをいただいたのが初めてかもしれません。皮の炙りでジューシーな脂が噛むたび溶け出します。
弾力のある身でおろし醤油ともよく合います。

ふぐの白子ワンスプーン
シャリの上にふぐの炙り白子がオン。
焼きでぷくっと膨れた白子は香ばしく、噛むと一瞬でクリームソースに変わります。口の中が濃厚ソースで溢れます。
独特の臭みがない感動の一品。

ふぐの唐揚げ
チキンのようにも見えますが、しっかりとふぐです!
骨のついた身を手でしゃぶりながらいただきます。
骨の近くの身が本当に脂がのって柔らかく美味しい。


お寿司
赤貝、赤身、大トロ、さより、蟹、小肌、ぼたん海老、トロたく、いか、ほっき貝、穴子、いくら巻、馬糞雲丹。

その他一品料理
のど黒とカラスミのひと皿、あん肝とシャインマスカットのバーガー、卵焼き、牡蠣の茶碗蒸し、せいこ蟹、そら豆

デザート
黒豆きなこのアイスたい焼き最中


どれも美味しすぎました(*´꒳`*)

  • Sushi Takehan Wakatsuki - ふぐの白子ワンスプーン

    ふぐの白子ワンスプーン

  • Sushi Takehan Wakatsuki - ふぐの炙り焼き

    ふぐの炙り焼き

  • Sushi Takehan Wakatsuki - ふぐのポン酢ジュレ

    ふぐのポン酢ジュレ

  • Sushi Takehan Wakatsuki - ふぐの唐揚げ

    ふぐの唐揚げ

  • Sushi Takehan Wakatsuki -
  • Sushi Takehan Wakatsuki -
  • Sushi Takehan Wakatsuki -
  • Sushi Takehan Wakatsuki -
  • Sushi Takehan Wakatsuki -
  • Sushi Takehan Wakatsuki -
  • Sushi Takehan Wakatsuki -
  • Sushi Takehan Wakatsuki -
  • Sushi Takehan Wakatsuki -
  • Sushi Takehan Wakatsuki -
  • Sushi Takehan Wakatsuki -
  • Sushi Takehan Wakatsuki -
  • Sushi Takehan Wakatsuki -
  • Sushi Takehan Wakatsuki -
  • Sushi Takehan Wakatsuki -
  • Sushi Takehan Wakatsuki -
  • Sushi Takehan Wakatsuki -
  • Sushi Takehan Wakatsuki -
  • Sushi Takehan Wakatsuki -
  • Sushi Takehan Wakatsuki -
  • Sushi Takehan Wakatsuki -
  • Sushi Takehan Wakatsuki -
  • Sushi Takehan Wakatsuki -
  • Sushi Takehan Wakatsuki -
  • Sushi Takehan Wakatsuki -
2020/12Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks3.5

全て美味しい。上品な赤酢のシャリで味わうお寿司。

おまかせコース

感動の美味しさに出会えるお店。
全てが美味しすぎて、何からレビューすれば良いのかと考えてしまいます。

先付 カワハギの肝ソースジュレ和え
肝とジュレを混ぜ合わせていただきます。
コリっとした食感の残る身に濃厚さと爽やかさをプラス。
透き通った身が美味しいです。

かきの茶碗蒸し
提供される前に店長が小豆島の手積みオリーブオイルをひとサジ。濁りのないクリアなオイルは卵液と牡蠣によく合います。

せいこ蟹
この時期だからこそのせいこ蟹。
内子と外子を贅沢にひとつの甲羅に詰めた一品。
ぎっしりと身が詰まります。
プチプチとした食感と少量でも香り豊かなほぐし身が一口で味わえてしまいます。美味しい〜

のど黒の焼き物で作るリゾット風
のど黒の上質な甘い脂で作るリゾットのような一品。
パリパリの皮と身の間に一番脂が詰まっているそう。
大きめのスプーンで崩して酢飯と合わせていただきます。
確かに脂が出てきます!
温かい器でいただくお寿司の前にほっとできるお料理です。

あん肝とシャインマスカットのバーガー
意外な組み合わせでびっくりしますが、これがシャンパンとのマリアージュが最高です。
厚さのあるあん肝は全く臭みや渋みがなく、濃厚な海のバターをいただいているような感覚。
シャインマスカットですっきりとした爽やかな味わいになります。

〜お寿司たち〜

大間の本鮪

赤身漬け鮪

赤貝

北寄貝

つぶ貝



海老

真鯛

小肌

千寿ネギトロ

トロたく山山葵がけ

蟹と蟹味噌

穴子

河豚の白子ワンスプーン

馬糞雲丹


赤酢の小さめに握られた口の中でほどけるシャリ。
このシャリだけでも美味しいのに、最高のネタと合わさると無敵。
本鮪はレアな牛肉をいただいているかのよう。
口の中が脂でとろけます…
北寄貝は片面だけ火を入れるこだわり。
半生の部分としっかりと火の入った身の両方を楽しめます。
真鯛は煎り酒を効かせ、梅の香りが鼻から抜けます。
千寿ネギを使ったネギトロ。
ネギとトロの配合が絶妙に美味しい〜
トロたく山山葵がけ。
山山葵を目の前でトロの上に削ってくれます。
はらはらと雪化粧をしたトロは一口めはツンと鼻に感じますが、舌の温度でトロと共にふわっと溶けます。
穴子。柔らかすぎてそっーと摘みます。
ふわふわな身に甘だれが本当に美味しい。
河豚の白子ははじめていただきました。
ぷるんとした見た目ですが、口の中でとろーんと一気にクリーム上に変わります。
馬糞雲丹。色の配置まで考えられた美しい橙色。
海苔との相性が抜群です。

茹で空豆

しじみのお味噌汁

お新香

角切りガリと苺

黒豆ときなこのアイス最中

ハーブティ

オリジナルの緑茶


作っていただくものすべてが上品で美しくて、美味しい。
幸せホルモンがどんどん増えていくお店です。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sushi Takehan Wakatsuki(Sushi Takehan Wakatsuki)
Categories Sushi
Phone number (for reservation and inquiry)

03-5489-9877

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都渋谷区恵比寿西1-16-7 HAGIWARA 7ビル 2F

Transportation

3-minute walk from Ebisu Station on the Tokyo Metro Hibiya Line 5-minute walk from the West Exit of Ebisu Station on the JR Yamanote Line and Saikyo Line 6-minute walk from Daikanyama Station on the Tokyu Toyoko Line

315 meters from Daikan yama.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 17:00 - 23:00
  • Wed

    • 12:00 - 14:30
    • 17:00 - 23:00
  • Thu

    • 12:00 - 14:30
    • 17:00 - 23:00
  • Fri

    • 12:00 - 14:30
    • 17:00 - 23:00
  • Sat

    • 12:00 - 14:30
    • 17:00 - 23:00
  • Sun

    • 12:00 - 14:30
    • 17:00 - 23:00
  • Public Holiday
    • Closed
  • ■ 営業時間
    最終入店21:00
Budget

¥30,000~¥39,999

¥15,000~¥19,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥20,000~¥29,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

サービス料・チャージ無し

Seats/facilities

Number of seats

12 Seats

( As a measure to prevent the spread of coronavirus, we have reduced the number of seats available and are increasing the distance between seats.)

Maximum party size

12people(Seating)
Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Nearby coin parking: Ebisu Nishi 1-4-11 (5 parking spaces), 1-18-8 (40 parking spaces), etc.

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Dress code

Please refrain from coming to the store in shorts, running shirts, sandals, etc. Also, please refrain from wearing excessive perfume.

Website

http://www.sushi-takehan.com/