FAQ

恵比寿駅近ボーノなバルで今年3度目の大満足です。 : OSTERIA E BAR de BOO

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

OSTERIA E BAR de BOO

(バール デ ブー)
This restaurant has been withheld from publication because the operational status of the restaurant has not been confirmed, as the period of closure has not yet been determined and the fact that the restaurant has relocated or closed cannot be verified.
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.2

¥6,000~¥7,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service-
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2023/05Visitation6th

4.2

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service-
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-

恵比寿駅近ボーノなバルで今年3度目の大満足です。

土曜日の18時前、予約して恵比寿駅から徒歩約2分。
ほぼ恒例、グルメ夫妻と行くGWツアーの3軒目。

いつも笑顔の奥さんに迎えていただき奥の席へ。
そして次々、注文は以下。
サッポロ黒ラベル 800円
白ワイン ボトル 4,000円
赤ワイン ボトル 4,500円
3種キノコのマリネ 580円
Booのミックスサラダ 980円
イイダコとオリーブの辛いトマト煮 1,180円
NZ産子羊肩ロースの炭火焼き 2,480円
ムール貝の白ワイン蒸し 880円
自家製パン 180円(× 2 ?)
トリッパと白いんげん豆のトマト煮込み 980円
北海道産カマンベールチーズのオーブン焼き 980円
牛タンのラグーリゾット 1,280円
辛いトマトソースのアラビアータ 1,580円
バジルソースのジェノベーゼ 1,580円
ボネ 550円
セミフレッド 550円
カタラーナ 550円
パネトーネ 550円
コーヒー
紅茶
グラッパ

ここへ伺ったら何はなくともビール。
ここのビールはいつでもナイスコンディション。
きめ細かい泡とクリアな喉越し。
イタリアンなのにこんな状態のいいビールを注いでいただけるってすごいことだと思うのです。

それから銘々好きな料理を選択。
けどやっぱり外せないのはイイダコとトリッパ。

ピリッと辛いトマトソースが絡みまくったイイダコにオリーブがいいアクセント。
味染みしみで柔らかいトリッパはチーズたっぷりで最高。

ムール貝のオイルをいただくのに注文した自家製パンもかなりいい感じ。
自家製パンが美味しいって信頼の証だと思うのです。

それで酒担当2名+αはワインをしっかり2本空け〆にはしっかり恒例のグラッパまでいただいて。

甘味担当は2名で4皿。
パスタ2種とリゾットまで食べたのに、やっぱり甘いのは別腹なんだなぁとあらためて。

気付けば21時もとっくに回り、この日もすっかり長居させていただいて沢山美味しくいただいて。

味も居心地もお値段も本当に使い勝手の良いお店さん。

今年はもっと沢山お世話になる予定です。
たいへんたいへんごちそうさまでした。

  • OSTERIA E BAR de BOO - サッポロ黒ラベル 800円。相変わらず神泡。

    サッポロ黒ラベル 800円。相変わらず神泡。

  • OSTERIA E BAR de BOO - お通しはお馴染みのチーズサブレ。

    お通しはお馴染みのチーズサブレ。

  • OSTERIA E BAR de BOO - 3種キノコのマリネ 580円。

    3種キノコのマリネ 580円。

  • OSTERIA E BAR de BOO - Booのミックスサラダ 980円。うっかりキノコかぶり。

    Booのミックスサラダ 980円。うっかりキノコかぶり。

  • OSTERIA E BAR de BOO - イイダコとオリーブの辛いトマト煮 1,180円。一番好き。

    イイダコとオリーブの辛いトマト煮 1,180円。一番好き。

  • OSTERIA E BAR de BOO - 白ワイン ボトル 4,000円。

    白ワイン ボトル 4,000円。

  • OSTERIA E BAR de BOO - NZ産子羊肩ロースの炭火焼き 2,480円。
                ナイフとフォークはラギオール。

    NZ産子羊肩ロースの炭火焼き 2,480円。 ナイフとフォークはラギオール。

  • OSTERIA E BAR de BOO - 赤ワイン ボトル 4,500円。

    赤ワイン ボトル 4,500円。

  • OSTERIA E BAR de BOO - ムール貝の白ワイン蒸し 880円。濃いバター。

    ムール貝の白ワイン蒸し 880円。濃いバター。

  • OSTERIA E BAR de BOO - 自家製パン 180円。(× 2 ?)
                ムール貝の汁もこれで残さずペロリ。

    自家製パン 180円。(× 2 ?) ムール貝の汁もこれで残さずペロリ。

  • OSTERIA E BAR de BOO - トリッパと白いんげん豆のトマト煮込み 980円。
                チーズたっぷり。

    トリッパと白いんげん豆のトマト煮込み 980円。 チーズたっぷり。

  • OSTERIA E BAR de BOO - 北海道産カマンベールチーズのオーブン焼き 980円。

    北海道産カマンベールチーズのオーブン焼き 980円。

  • OSTERIA E BAR de BOO - 牛タンのラグーリゾット 1,280円。

    牛タンのラグーリゾット 1,280円。

  • OSTERIA E BAR de BOO - 辛いトマトソースのアラビアータ 1,580円。

    辛いトマトソースのアラビアータ 1,580円。

  • OSTERIA E BAR de BOO - バジルソースのジェノベーゼ 1,580円。
                ていうかチーズ。

    バジルソースのジェノベーゼ 1,580円。 ていうかチーズ。

  • OSTERIA E BAR de BOO -
  • OSTERIA E BAR de BOO -
  • OSTERIA E BAR de BOO - ボネ、セミフレッド、カタラーナ、パネトーネ。
                各550円。

    ボネ、セミフレッド、カタラーナ、パネトーネ。 各550円。

  • OSTERIA E BAR de BOO - 内観。

    内観。

  • OSTERIA E BAR de BOO - この日のおすすめ。

    この日のおすすめ。

  • OSTERIA E BAR de BOO - ドルチェ。

    ドルチェ。

2023/03Visitation5th

4.2

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service-
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-

ひたすら飲んでドルチェにまみれても満足度高しです。

土曜日の20時前、恵比寿駅から徒歩約2分。

ダバを出て次の店を探すも銀座辺りはどこもいっぱい。
ロイホにもサイゼにもボエムにも振られ。

それで腹パンながらと恐縮しつつ電話をしたら、それでも大丈夫と言って下さったのでありがたく。

奥さんにご挨拶して奥の席から、注文は以下。
赤ワイン ボトル × 2
生ビールとかコーヒーとか紅茶とか
生ハムとモッツァレラチーズの盛り合わせ 1,580円
ポテトフライ 480円
ウニクリームパスタ
ティラミス 550円
セミフレッド 550円
カフェ アフォガード 770円 × 2
ボネ 550円
レアチーズケーキ 550円
お通し チーズサブレ

何しろ今年はもっと通うと年始に誓ったばかり。
なのにこの日は2軒目使いでたくさんは食べられず。

過去にも一度だけこの4人で腹パンで伺って申し訳なかった思い出があるので尚のこと気合いが入り。

それなら酒担当は飲むしかなかろう。
甘味担当はドルチェを大量発注だ。

と、楽しさまかせに暴走した結局こんなお祭り状態に。
飲んで喋って笑いまくったら胃袋にも余裕がでてきて(気のせい)パスタまで食べちゃって。

初注文の生ハムもポテトも美味しかったし
何よりやっぱり居心地がいいし、
しかも何たってドルチェが全部美味しくてハイコスパなので
こういうときも大活躍だなとあらためて。

その上にウチの旦那のアレのお祝いでグルメ夫妻にごちそうになるというサプライズ、恐悦至極。

いやはやありがとうございました。
たいへんたいへんごちそうさまでした。

  • OSTERIA E BAR de BOO - 生ハムとモッツァレラチーズの盛り合わせ 1,580円。

    生ハムとモッツァレラチーズの盛り合わせ 1,580円。

  • OSTERIA E BAR de BOO - ポテトフライ 480円。

    ポテトフライ 480円。

  • OSTERIA E BAR de BOO - ティラミス 550円。

    ティラミス 550円。

  • OSTERIA E BAR de BOO - セミフレッド 550円。

    セミフレッド 550円。

  • OSTERIA E BAR de BOO - カフェ アフォガード 770円。

    カフェ アフォガード 770円。

  • OSTERIA E BAR de BOO - ウニクリームパスタ 価格失念。

    ウニクリームパスタ 価格失念。

  • OSTERIA E BAR de BOO - ボネ 550円。

    ボネ 550円。

  • OSTERIA E BAR de BOO - レアチーズケーキ 550円。

    レアチーズケーキ 550円。

  • OSTERIA E BAR de BOO - お通し チーズサブレ。

    お通し チーズサブレ。

  • OSTERIA E BAR de BOO - ボトル 1本目。

    ボトル 1本目。

  • OSTERIA E BAR de BOO - ボトル 2本目。

    ボトル 2本目。

  • OSTERIA E BAR de BOO - この日のオススメ。

    この日のオススメ。

  • OSTERIA E BAR de BOO - ドルチェ。

    ドルチェ。

2023/02Visitation4th

4.2

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service-
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 6,000~JPY 7,999per head

恵比寿駅近ボーノなバルで今年も笑顔をいただきます。

土曜日の18時、恵比寿駅から徒歩約2分。
年末は予定が合わず伺えずだったので年明けに予約していただいてグルメ夫妻と。

入口すぐは右手に2人掛けが数台、左手がキッチン。
奥には4人掛けとキッチン側にカウンターもあり。
いつも笑顔で元気な奥さまが仕切るフロアの雰囲気はいつだって軽やかに明るくて。

我等はいつもの奥のテーブルから、注文は以下。
生ビール 800円
赤ワイン ボトル × 2本
グラッパ 価格失念
本日の魚 カンパチのカルパッチョ 1,080円
鴨肉と白レバーの田舎風パテ 1,080円
ポレンタと3種チーズのオーブン焼き 半熟玉子 1,080円
平田牧場 三元豚肩ロースの炭火焼き 1,480円
ニュージーランド産 仔羊肩ロースの炭火焼き 2,480円
イイダコとオリーブの辛いトマト煮 1、080円
トリッパと白いいんげん豆のトマト煮込み 980円
カチョエペペ
ボロネーゼ
レモンタルト 550円
ティラミス 550円
セミフレッド 550円
お通し チーズサブレ
珈琲、紅茶、とかとか

一年振りの黒ラベルは相変わらずナイスコンディション。
ついこの前に銀座で体験したパーフェクト黒ラベルにも劣らない泡の滑らかさとクリアな味わい。

料理は黒板のお薦めを中心に。
お肉は迷って豚と仔羊をチョイス。
柔らかさや肉の旨味はもちろん、ソースがまた美味。

特に仔羊のカチャトラソース。
これ最高、もう一皿とか食べたくなるやつ。
(ソースの名前は最初誰も覚えられなくてテキトーに言いまくってたら奥さんがもう一回教えて下さってメモ笑)

カルパッチョの盛り付けも可愛いくてトリッパやポレンタなんかの私達的大定番も相変わらずウマウマ。

けど今回あらためてウマーーーってなったのは数年振りにいただいたイイダコの辛いトマト煮。
そもそも好きな品だからどこでいただいたって美味しいのだけれど、ギュッと旨味が濃厚でやっぱここのが優勝。

それにパスタのこのチーズ。
ここのチーズを使った料理はどれだってチーズ盛り盛りなのが本当に嬉しいポイント。
カチョエペペなんて絶対太るって分かってても毎日食べたいくらいに好み、もうウットリ。

〆は恒例のドルチェグラッパ祭り。
甘味担当の二人がドルチェ、酒担当はグラッパ。
ドルチェがしっかり美味しいところもポイント高し。

って、こんなに大絶賛なのになんと今回一年以上振り。
ついつい未訪店に足が向いちゃう悲しい食べロガーの習性を反省し、今年はもっと来ようと誓ってお会計。

今回もすっかり満腹満足ありがとうございました。
たいへんたいへんごちそうさまでした。

  • OSTERIA E BAR de BOO - 本日の魚 カンパチのカルパッチョ 1,080円。

    本日の魚 カンパチのカルパッチョ 1,080円。

  • OSTERIA E BAR de BOO - 平田牧場 三元豚肩ロースの炭火焼き 1,480円。

    平田牧場 三元豚肩ロースの炭火焼き 1,480円。

  • OSTERIA E BAR de BOO - ニュージーランド産 仔羊肩ロースの炭火焼き 2,480円。

    ニュージーランド産 仔羊肩ロースの炭火焼き 2,480円。

  • OSTERIA E BAR de BOO - イイダコとオリーブの辛いトマト煮 1、080円。

    イイダコとオリーブの辛いトマト煮 1、080円。

  • OSTERIA E BAR de BOO - 鴨肉と白レバーの田舎風パテ 1,080円。

    鴨肉と白レバーの田舎風パテ 1,080円。

  • OSTERIA E BAR de BOO - ポレンタと3種チーズのオーブン焼き 半熟玉子 1,080円。

    ポレンタと3種チーズのオーブン焼き 半熟玉子 1,080円。

  • OSTERIA E BAR de BOO - トリッパと白いいんげん豆のトマト煮込み 980円。

    トリッパと白いいんげん豆のトマト煮込み 980円。

  • OSTERIA E BAR de BOO - カチョエペペ。

    カチョエペペ。

  • OSTERIA E BAR de BOO - カチョエペペ。

    カチョエペペ。

  • OSTERIA E BAR de BOO - ボロネーゼ。

    ボロネーゼ。

  • OSTERIA E BAR de BOO - ボロネーゼ。

    ボロネーゼ。

  • OSTERIA E BAR de BOO - レモンタルト 550円。

    レモンタルト 550円。

  • OSTERIA E BAR de BOO - ティラミス 550円

    ティラミス 550円

  • OSTERIA E BAR de BOO - セミフレッド 550円。

    セミフレッド 550円。

  • OSTERIA E BAR de BOO - お通し チーズサブレ。

    お通し チーズサブレ。

  • OSTERIA E BAR de BOO - 生ビール 800円。

    生ビール 800円。

  • OSTERIA E BAR de BOO - 赤ワイン ボトル 1本目はカベルネ。

    赤ワイン ボトル 1本目はカベルネ。

  • OSTERIA E BAR de BOO - 赤ワイン ボトル 2本目はメルロー。

    赤ワイン ボトル 2本目はメルロー。

  • OSTERIA E BAR de BOO - 〆のグラッパ。

    〆のグラッパ。

  • OSTERIA E BAR de BOO - 外観。

    外観。

  • OSTERIA E BAR de BOO - 奥のフロア。

    奥のフロア。

  • OSTERIA E BAR de BOO - 豚さん。

    豚さん。

  • OSTERIA E BAR de BOO - 本日のお薦め。

    本日のお薦め。

  • OSTERIA E BAR de BOO - ピザ、パスタ、ドルチェ、カフェは別メニュー。

    ピザ、パスタ、ドルチェ、カフェは別メニュー。

  • OSTERIA E BAR de BOO - ワイン。

    ワイン。

  • OSTERIA E BAR de BOO - アルコール。ノンアルコール。

    アルコール。ノンアルコール。

  • OSTERIA E BAR de BOO - こんなのもあり。

    こんなのもあり。

2021/12Visitation3th

4.2

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service-
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 8,000~JPY 9,999per head

チーズlover必見の黄色い食卓に幸せが溢れます。

再び昨年末の19時半前、予約していただいて恵比寿。
年末恒例、グルメ夫妻との遠出の〆は今年もこちら。

2021年はなんとこの日が初訪問。
なのにちょっとした事件(こちら都合)にて大遅刻。
奥さんとの感動の再会もそこそこに雪崩れ込んだ店内は満席の大賑わい。
店内に活気が溢れてて嬉しくなっちゃいます。

前回と同じ奥のテーブルから、注文は以下。
牛の稀少部位イチボのカルパッチョ 1,080円
ルッコラとパルミジャーノチーズのサラダ 880円
オーストラリア産牛肉"かいのみ"の炭火焼き 1,680円
お肉を詰めたラビオリ チーズソース 1,080円
3種チーズのリゾット 1,280円
ポレンタと3種チーズのオーブン半熟玉子 1,080円
ムール貝の白ワイン蒸し 780円
チーズと胡椒のカチョエペペ 1,500円
ボローニャ風ミートソース 1,500円
生ビール 黒ラベル 700円
ボトルワイン 赤 × 2本、白 × 1本 価格不明
グラッパ × 3 各900円
ドルチェ × 3 各500円

相変わらずここの生ビールはコンディションが最高。
ワインは今回全て奥さんにチョイスをお任せ。
どれも美味しかったけど白がいちばん良かったかも。
最近やっと白も好きになってきた私にぴったり、バランスのいい甘さと爽やかさ。

お料理は私達的好みで纏めたらチーズ物多めに。
ラビオリもリゾットもカチョエペペも
パルミジャーノがたっぷりフカフカだったりゴルゴンゾーラがキリッと効いてたり。
チーズ好きとしてはこの濃厚さは堪りません。

イチボのカルパッチョもかなりの美味しさ。
一人で一皿独占したいくらい美味しくて、ああ幸せ。

料理はどれもしっかりばっちりの完成度。
ドルチェだって毎度間違いない味とコスパ。
〆のグラッパは当然全3種をいただいてすっかり満足。

過去最高額のお会計に一年分の恋しさがずっしり。
お腹いっぱい幸せもいっぱい。

おかげさまで2021年も笑顔で〆られました。

今年はもっと違う季節にもきっと。
たいへんたいへんごちそうさまでした。

  • OSTERIA E BAR de BOO - イチボのカルパッチョ 1,080円。実物は写真よりずっといい。また食べたい。いま食べたい。

    イチボのカルパッチョ 1,080円。実物は写真よりずっといい。また食べたい。いま食べたい。

  • OSTERIA E BAR de BOO - ルッコラとパルミジャーノチーズのサラダ 880円。

    ルッコラとパルミジャーノチーズのサラダ 880円。

  • OSTERIA E BAR de BOO - お肉を詰めたラビオリ チーズソース 1,080円。旨い。

    お肉を詰めたラビオリ チーズソース 1,080円。旨い。

  • OSTERIA E BAR de BOO - 3種チーズのリゾット 1,280円。濃厚。

    3種チーズのリゾット 1,280円。濃厚。

  • OSTERIA E BAR de BOO - ポレンタと3種チーズのオーブン焼 半熟玉子 1,080円。我らの定番。

    ポレンタと3種チーズのオーブン焼 半熟玉子 1,080円。我らの定番。

  • OSTERIA E BAR de BOO - ムール貝の白ワイン蒸し 780円。ワインのお供。

    ムール貝の白ワイン蒸し 780円。ワインのお供。

  • OSTERIA E BAR de BOO - チーズと胡椒のカチョエペペ 1,500円。

    チーズと胡椒のカチョエペペ 1,500円。

  • OSTERIA E BAR de BOO - カチョエペペ、今年いっぱい食べた。すごく好き。

    カチョエペペ、今年いっぱい食べた。すごく好き。

  • OSTERIA E BAR de BOO - ボローニャ風ミートソース 1,500円。

    ボローニャ風ミートソース 1,500円。

  • OSTERIA E BAR de BOO - ミートソース、麺が平打ちのモチモチ。

    ミートソース、麺が平打ちのモチモチ。

  • OSTERIA E BAR de BOO - ドルチェ × 3 各500円。
                ガトーショコラ、カタラーナ、セミフレッド。

    ドルチェ × 3 各500円。 ガトーショコラ、カタラーナ、セミフレッド。

  • OSTERIA E BAR de BOO - お通し。これもチーズ味。

    お通し。これもチーズ味。

  • OSTERIA E BAR de BOO - 生ビール 黒ラベル 700円。

    生ビール 黒ラベル 700円。

  • OSTERIA E BAR de BOO - ボトルワイン 1本目。価格不明。

    ボトルワイン 1本目。価格不明。

  • OSTERIA E BAR de BOO - ボトルワイン 2本目。価格不明。

    ボトルワイン 2本目。価格不明。

  • OSTERIA E BAR de BOO - ボトルワイン 3本目。価格不明。

    ボトルワイン 3本目。価格不明。

  • OSTERIA E BAR de BOO - グラッパ × 3 各900円/1杯。

    グラッパ × 3 各900円/1杯。

  • OSTERIA E BAR de BOO - グラッパ × 3 各900円。

    グラッパ × 3 各900円。

  • OSTERIA E BAR de BOO - 本日のおすすめ。

    本日のおすすめ。

  • OSTERIA E BAR de BOO - 全体的にお手頃価格。

    全体的にお手頃価格。

  • OSTERIA E BAR de BOO - 可愛いお酒も沢山あって女子ウケ良さげ。

    可愛いお酒も沢山あって女子ウケ良さげ。

  • OSTERIA E BAR de BOO - あれもこれも食べたい。

    あれもこれも食べたい。

  • OSTERIA E BAR de BOO - 酒肴も揃ってて使い勝手がいい。

    酒肴も揃ってて使い勝手がいい。

  • OSTERIA E BAR de BOO - 今月のおすすめワイン。

    今月のおすすめワイン。

  • OSTERIA E BAR de BOO - うにクリームもまた食べたい。

    うにクリームもまた食べたい。

  • OSTERIA E BAR de BOO - 今回は食べ過ぎてたので3種しか頼めず。

    今回は食べ過ぎてたので3種しか頼めず。

2020/12Visitation2th

4.2

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service-
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 6,000~JPY 7,999per head

丁寧なお仕事とホスピタリティが幸せをくれるお店です。

年末ギリギリの17時、予約していただいて恵比寿。
グルメご夫妻と行く年末の恒例行事、もう7回目。
(ズボラな私のレビューはこれが2回目だけど)

今日も変わらず笑顔が最高な奥さんに迎えていただき、奥のテーブルから注文は以外。

生ビール 黒ラベル 600円
赤ワイン ボトル × 2本 3,850円、4,000円
冷製ノルウェーサーモンの低温調理 950円
ゆで野菜のニンニクアンチョビソース 850円
たっぷりチーズのマッシュポテトと鹿肉のラグー 950円
オーストラリア産牛肉"かいのみ"の炭火焼き 1,450円
豚ホホ肉のやわらかい赤ワイン煮 950円
ジャガイモのニョッキ・ゴルゴンゾーラソース 950円
ニンニクとアンチョビのPIZZA 900円
ウニのクリームソースパスタ 1,600円
有頭海老のペペロンチーノ 1,500円
セミフレッド 500円
ガトーショコラ 500円
レモンタルト 500円
ティラミス 500円
紅茶 480円
珈琲 480円
グラッパ 800円 × 3

生ビールは今日もナイスコンディション。
きめ細かくて滑らかな泡でエンジェルリングまで完璧。

お通しはチーズのスティックサブレ。
お料理はどれもこれも外れ無し。
野菜、サーモン、牛肉は言うに及ばず。

チーズマッシュポテトと鹿肉のラグーは象を飲み込んだウワバミみたいなビジュアル、
チーズもポテトも下に隠れたラグーも全部きちんと素材の良さを出し合っていてすっかり虜。

豚ホホ肉の赤ワイン煮はほろほろになるまで煮込まれて、素晴らしく旨みがあって丁寧なお仕事に脱帽。

ニョッキはゴルゴン濃厚なソースが美味しいのは勿論、ニョッキのジャガイモらしさが大変に私好み。

今回初めていただいたピザは生地がさっくり軽くて大蒜が効いていて
最近流行りのTHE窯焼きとは違う雰囲気でバランスのいいソースでお酒にぴったり。

そして何よりやっぱりパスタ。
雲丹クリームも海老ペペロンもとんでもなく濃くてリッチで規格外、もう幸せなんてもんじゃない満足感。

あとどうしても伝えたいのはワイン。
素人な私でもイメージしやすい的確なコメント付きのリストから選んだワインは毎回間違いなし、
今回も2本どちらもイメージ通りで好みにぴったりでしかも4,000円以下、アルコールのコスパ最高です。

ドルチェは4種類。
グラッパは3本あったので3種全部。

こんなに沢山いただいて、それでも一人7,500円程。

お腹いっぱいまでいただいて美味しくて恵比寿駅から徒歩3分でこのお値段、やっぱりすごいです。

グルメご主人が都内屈指と仰るのも納得。
あらためまして素晴らしき。

いつもありがとうございます、また誕生日辺り伺います。
たいへんたいへんごちそうさまでした。

  • OSTERIA E BAR de BOO - ゆで野菜のニンニクアンチョビソース 850円。
                このお値段でこのソースでこのボリューム、秀逸です。

    ゆで野菜のニンニクアンチョビソース 850円。 このお値段でこのソースでこのボリューム、秀逸です。

  • OSTERIA E BAR de BOO - 冷製ノルウェーサーモンの低温調理 950円。
                最近流行りの低温調理がまさかのサーモン。
                素材の良さは勿論、添えられたソースまでナイス。

    冷製ノルウェーサーモンの低温調理 950円。 最近流行りの低温調理がまさかのサーモン。 素材の良さは勿論、添えられたソースまでナイス。

  • OSTERIA E BAR de BOO - たっぷりチーズのマッシュポテトと鹿肉のラグー 950円。
                星の王子様的ビジュアル。
                そこからこんな味のドラマが生まれるなんて、アメイジングです。

    たっぷりチーズのマッシュポテトと鹿肉のラグー 950円。 星の王子様的ビジュアル。 そこからこんな味のドラマが生まれるなんて、アメイジングです。

  • OSTERIA E BAR de BOO - 言うところのウワバミである鹿肉のラグー、取り分け後。
                単体でなく、マッシュポテトとチーズを得てさらに美味。

    言うところのウワバミである鹿肉のラグー、取り分け後。 単体でなく、マッシュポテトとチーズを得てさらに美味。

  • OSTERIA E BAR de BOO - 豚ホホ肉のやわらかい赤ワイン煮 950円。
                これが豚!?
                ていうのと共にソースの奥深さに仰天の逸品です。

    豚ホホ肉のやわらかい赤ワイン煮 950円。 これが豚!? ていうのと共にソースの奥深さに仰天の逸品です。

  • OSTERIA E BAR de BOO - オーストラリア産牛肉"かいのみ"の炭火焼き 1,450円。
                お肉の香ばしさと旨味が素晴らしく、玉葱の染みしみ具合も相まって量以上の満足感が得られます。

    オーストラリア産牛肉"かいのみ"の炭火焼き 1,450円。 お肉の香ばしさと旨味が素晴らしく、玉葱の染みしみ具合も相まって量以上の満足感が得られます。

  • OSTERIA E BAR de BOO - ジャガイモのニョッキ・ゴルゴンゾーラソース 950円。
                ニョッキって地味な品だと思うんですよ。
                けどこのニョッキ、激しく好みなんです。超美味です。

    ジャガイモのニョッキ・ゴルゴンゾーラソース 950円。 ニョッキって地味な品だと思うんですよ。 けどこのニョッキ、激しく好みなんです。超美味です。

  • OSTERIA E BAR de BOO - ニンニクとアンチョビのPIZZA 900円。
                さっくり軽くくてモチモチ窯焼きとは違う生地。
                けどこれなんか好き、お酒にぴったり。

    ニンニクとアンチョビのPIZZA 900円。 さっくり軽くくてモチモチ窯焼きとは違う生地。 けどこれなんか好き、お酒にぴったり。

  • OSTERIA E BAR de BOO - 有頭海老のペペロンチーノ 1,500円。
                これをペペロンチーノと呼んでいいのか!?
                えびの旨味、ソースの旨味が圧倒的な至福の一皿。

    有頭海老のペペロンチーノ 1,500円。 これをペペロンチーノと呼んでいいのか!? えびの旨味、ソースの旨味が圧倒的な至福の一皿。

  • OSTERIA E BAR de BOO - ウニのクリームソースパスタ 1,600円。
                このビジュアルからは分かるまい、溺れそうに濃厚な雲丹ソースは思い出すだけでウットリ。

    ウニのクリームソースパスタ 1,600円。 このビジュアルからは分かるまい、溺れそうに濃厚な雲丹ソースは思い出すだけでウットリ。

  • OSTERIA E BAR de BOO - お通し、チーズのスティックサブレ。

    お通し、チーズのスティックサブレ。

  • OSTERIA E BAR de BOO - 餡子隊長とナムによる本日のデザート4枚抜き。

    餡子隊長とナムによる本日のデザート4枚抜き。

  • OSTERIA E BAR de BOO - ガトーショコラ 500円。
                ケンズに負けてない濃厚さ。

    ガトーショコラ 500円。 ケンズに負けてない濃厚さ。

  • OSTERIA E BAR de BOO - レモンタルト 500円。
                レモンの仕込みが丁寧。

    レモンタルト 500円。 レモンの仕込みが丁寧。

  • OSTERIA E BAR de BOO - セミフレッド 500円。
                チョコ入りアイス、濃厚さと軽さとナイス食感の三重奏。

    セミフレッド 500円。 チョコ入りアイス、濃厚さと軽さとナイス食感の三重奏。

  • OSTERIA E BAR de BOO - ティラミス 500円。
                レアで美味、酒飲みにもぴったり、私これが好き。

    ティラミス 500円。 レアで美味、酒飲みにもぴったり、私これが好き。

  • OSTERIA E BAR de BOO - 黒ラベル 600円。
                完璧なコンディション。

    黒ラベル 600円。 完璧なコンディション。

  • OSTERIA E BAR de BOO - コマーシャルみたいなエンジェルリング。
                マスターの努力の賜物。

    コマーシャルみたいなエンジェルリング。 マスターの努力の賜物。

  • OSTERIA E BAR de BOO - 赤ワイン ボトル 3,850円、一本目。
                濃いルビー色、適度にタンニンのあるワイン。
                (ワインリストより)

    赤ワイン ボトル 3,850円、一本目。 濃いルビー色、適度にタンニンのあるワイン。 (ワインリストより)

  • OSTERIA E BAR de BOO - 赤ワイン ボトル 4,000円、2本目。
                果実味と樽熟成からくる滑らかなタンニンの濃いワイン。
                (ワインリストより)

    赤ワイン ボトル 4,000円、2本目。 果実味と樽熟成からくる滑らかなタンニンの濃いワイン。 (ワインリストより)

  • OSTERIA E BAR de BOO - 本日のグラッパ。
                左の2本は年代違い、一杯 800円。

    本日のグラッパ。 左の2本は年代違い、一杯 800円。

  • OSTERIA E BAR de BOO - これは一番右のやつ。

    これは一番右のやつ。

  • OSTERIA E BAR de BOO -
  • OSTERIA E BAR de BOO -
  • OSTERIA E BAR de BOO -
  • OSTERIA E BAR de BOO -
  • OSTERIA E BAR de BOO -
  • OSTERIA E BAR de BOO -
  • OSTERIA E BAR de BOO -
  • OSTERIA E BAR de BOO -
2018/12Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service-
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 5,000~JPY 5,999per head

ビールやドルチェまでしっかり美味しいです。

年末最後の土曜日、富士吉田から戻って恵比寿。
2018年のラストは何とイタリアン。
私にはあまり似合わないジャンルではありますが、こちらのお店はかなりのお気に入りなのです。

恵比寿駅西口からたったの2〜3分という好立地、
ガラスいっぱいに描かれた向日葵と豚さんが目印。

左手がキッチン、右手が小さなテーブル席、それから奥が広いテーブル席とカウンターになっています。

先ずは生ビール、サッポロ黒ラベル 600円。
こちらの生はいつも素晴らしいコンディション。
美味しいんです。これすごく大事なポイントです。

お通しはパテとクラッカー。
そして、今回の注文は以下。

ルッコラとパルミジャーノのサラダ 750円
ポレンタと3種チーズのオーブン焼・半熟玉子 950円
鴨肉のステーキ マスタードソース 1,650円
豚ホホ肉のやわらかい赤ワイン煮 950円
手長エビのトマトクリームソースパスタ 1,650円
雲丹のクリームパスタ 1,600円(たぶん)

ポレンタは必ず注文するお気に入り、
たっぷりのチーズと半熟玉子にもうメロメロ。

パスタやお肉のソースがこれまたいいお味、
作り手さんの腕の良さを感じずにはいられません。

途中からはお手頃価格で沢山揃ったボトルワインもいただいちゃって、ワイワイしながらお料理を満喫。

そしてドルチェ、これも大事。
10種類以上あってアフォガード以外は全て500円。
それがまた全てハイレベルに美味しいという驚き。
甘味担当のグルメ奥さんとうちの旦那は、毎回何種類も頼んでテーブルいっぱいに並べるのがお約束。

でもこの日は一日食べ過ぎなので厳選2品。
超濃厚でウットリしちゃうガトーショコラと、甘さ爽やかなレモンタルト。どちらも本当にお薦めです。

甘味より酒派のグルメご主人と私はグラッパ。
いつでも3種類くらい置いてあり、どれも800円。
ストレートでいただけば甘い香りと強めのアルコールで満足感が更に増しまし。
やっぱり〆はこれ、堪りません。

こんな感じでお会計は確か1人5,000円くらい。
コスパも最高だし、いつだって明るくてチャーミングなお店の奥さんも素敵なのです。
こんなにリラックスして楽しめるお店、貴重です。

ああ今回も大満足。
たいへんごちそうさまでした。

  • OSTERIA E BAR de BOO - ルッコラとパルミジャーノのサラダ 750円。

    ルッコラとパルミジャーノのサラダ 750円。

  • OSTERIA E BAR de BOO - ポレンタと3種チーズのオーブン焼き・半熟玉子 950円。

    ポレンタと3種チーズのオーブン焼き・半熟玉子 950円。

  • OSTERIA E BAR de BOO - 鴨肉のステーキ マスタードソース 1,650円。

    鴨肉のステーキ マスタードソース 1,650円。

  • OSTERIA E BAR de BOO - 豚ホホ肉のやわらかい赤ワイン煮 950円。

    豚ホホ肉のやわらかい赤ワイン煮 950円。

  • OSTERIA E BAR de BOO - ウニクリームパスタ 1,600円くらいだったかと。

    ウニクリームパスタ 1,600円くらいだったかと。

  • OSTERIA E BAR de BOO - 手長エビのトマトクリームソースパスタ 1,650円。

    手長エビのトマトクリームソースパスタ 1,650円。

  • OSTERIA E BAR de BOO - 生ビール 黒ラベル 600円。

    生ビール 黒ラベル 600円。

  • OSTERIA E BAR de BOO - お通しのパテとクラッカー。

    お通しのパテとクラッカー。

  • OSTERIA E BAR de BOO - レモンタルト 500円。

    レモンタルト 500円。

  • OSTERIA E BAR de BOO - ガトーショコラ 500円。

    ガトーショコラ 500円。

  • OSTERIA E BAR de BOO - グラッパ 各800円。

    グラッパ 各800円。

  • OSTERIA E BAR de BOO - 本日のオススメ。

    本日のオススメ。

  • OSTERIA E BAR de BOO - ドルチェが大充実。

    ドルチェが大充実。

  • OSTERIA E BAR de BOO - お店はバンタンデザイン研究所の向かい。

    お店はバンタンデザイン研究所の向かい。

Restaurant information

Details

Restaurant name
掲載保留OSTERIA E BAR de BOO(OSTERIA E BAR de BOO)
This restaurant has been withheld from publication because the operational status of the restaurant has not been confirmed, as the period of closure has not yet been determined and the fact that the restaurant has relocated or closed cannot be verified.
Categories Italian、Bar、Pizza
Address

東京都渋谷区恵比寿南1-8-4 屋宮ビル 1F

Transportation

1 minute walk from the west exit of Ebisu Station on the JR Yamanote Line

119 meters from Ebisu.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 23:00
  • Tue

    • 17:00 - 23:00
  • Wed

    • 17:00 - 23:00
  • Thu

    • 17:00 - 23:00
  • Fri

    • 17:00 - 23:00
  • Sat

    • 17:00 - 23:00
  • Sun

    • Closed
Budget

¥4,000~¥4,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥6,000~¥7,999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

チャージ料220円(ディナーのみ)

Seats/facilities

Number of seats

40 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Counter

Menu

Drink

Wine,Cocktails,Particular about wine,Particular about cocktails

Feature - Related information

Occasion

Date |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations

Website

http://boo-ebisu.com/index.html

The opening day

2007.6.17

Remarks

・Negotiable regarding reserved

PR for restaurants

This is a notice from Bar de Boo.