About TabelogFAQ

【Revisit】最高峰のバゲットとクロワッサン@恵比寿 : Le Grenier a Pain Atore Ebisu Ten

Le Grenier a Pain Atore Ebisu Ten

(ル・グルニエ・ア・パン)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.9

~JPY 999person
  • Food and taste4.0
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.7
  • Drinks-

4.1

JPY 1,000~JPY 1,999person
2024/04visited11th visit

4.1

JPY 1,000~JPY 1,999person

【Revisit】最高峰のバゲットとクロワッサン@恵比寿

2024/4/XX (Take Out)

恵比寿に来たら必ず利用するベーカリーです。
恵比寿での活動を終えた後、此方で翌週分のパンを調達しました。

■クロワッサン@334円(税込)x2
---外側がパリパリサクサクで中はモッチリジューシーで、バターの風味も素晴らしく、文句なしに美味しいクロワッサン。バゲットと並んで此方で購入必須のアイテムです。
前回より微妙に値段が上がってます。

■バゲット@432円
---外側は大き目のクープが入っていて、バリバリと硬質な食感で、中は小麦の旨味溢れるジューシーさを併せ持つ完成度の高いバゲット。

■ソーシス@378円
---パリッとジューシーなソーセージと酸味のあるザワークラウトのコンビにブラックペッパーを効かせたソーセージパン。ソーセージも生地も旨味が濃くて美味しいです。

■クロワッサン・ポワール@367円
---フルーツデニッシュ系では一番好きな商品。サクサクのデニッシュ生地と洋梨とカスタードクリームのコンビ、美味です。

※クレジットカード支払い可
※アトレカード利用可

クオリティーがイマイチに感じる商品は皆無。
バゲットとクロワッサンの美味しさに関しては、日比谷の「ル・プチメック」、丸の内の「VIRON」と此方が三強だと個人的には感じます。

(料理:4.2 コスパ4.0)

  • Le Grenier a Pain Atore Ebisu Ten - バゲット

    バゲット

  • Le Grenier a Pain Atore Ebisu Ten - クロワッサン

    クロワッサン

  • Le Grenier a Pain Atore Ebisu Ten - ソーシス

    ソーシス

  • Le Grenier a Pain Atore Ebisu Ten - クロワッサン・ポワール

    クロワッサン・ポワール

  • Le Grenier a Pain Atore Ebisu Ten -
2024/01visited10th visit

4.2

JPY 1,000~JPY 1,999person

【Revisit】最高峰のバゲットとクロワッサン@恵比寿

2024/1/XX (Take Out)

本日も恵比寿での定期所用を終えた後、「シントンキー・ボタニカル」でランチして、帰宅前に此方でパンを調達しました。

■クロワッサン@324円(税込)
---外側がパリパリサクサクで中はモッチリジューシーで、バターの風味も素晴らしく、文句なしに美味しいクロワッサン。バゲットと並んで此方で購入必須のアイテムです。

■バゲット@432円
---外側は大き目のクープが入っていて、バリバリと硬質な食感で、中は小麦の旨味溢れるジューシーさを併せ持つ完成度の高いバゲット。

■クロワッサン・マロン@496円
---茨城県笠間市産の栗を使用したマロンクリームは、少し洋酒の風味も感じられてメチャクチャ美味しい。自慢のパリパリクロワッサンとの相性も抜群に良いです。少し高かったけど、購入して良かった。

■パン・オ・ショコラ@340円
---フランスカカオバリーの上質なバトンショコラ入りのクロワッサンで、安定の美味しさ。

※クレジットカード支払い可
※アトレカード利用可

価格は高めですが、価格以上の満足感を得られる稀有なベーカリー。
クロワッサンがトップクラスに美味しいので、クロワッサン生地を使用したデニッシュ系は全てハズレが無いと思います。
駅近でこれだけ素晴らしいクオリティーのパンを購入出来るのは、非常に有難いですね。

(料理:4.2 コスパ4.2)

  • Le Grenier a Pain Atore Ebisu Ten - クロワッサン・マロン

    クロワッサン・マロン

  • Le Grenier a Pain Atore Ebisu Ten - パン・オ・ショコラ

    パン・オ・ショコラ

  • Le Grenier a Pain Atore Ebisu Ten - クロワッサン

    クロワッサン

  • Le Grenier a Pain Atore Ebisu Ten - バゲット

    バゲット

2023/11visited9th visit

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999person

【Revisit】完成度の高いアイテムが揃っています@恵比寿

2023/11/XX (Take Out)

恵比寿に来たら必ず此方でパンを調達しています。
バゲットは一番のお勧め商品ですが、ストックがあったため、それ以外の商品を購入しました。

■クロワッサン@324円(税込)
■パン・オ・レザン@340円
■ヴィエノワ・ナチュール@272円
■クロワッサン・ポワール@340円

※クレジットカード支払い可
※アトレカード利用可

初めての商品は無かったので、詳細なレビューは割愛しますが、クロワッサンは、都内でも屈指の美味しさだと思います。

価格は高めですが、価格に見合うクオリティのパンが揃っています。
恵比寿で一番おすすめのベーカリー。

  • Le Grenier a Pain Atore Ebisu Ten - ヴィエノワ・ナチュール

    ヴィエノワ・ナチュール

  • Le Grenier a Pain Atore Ebisu Ten - クロワッサン

    クロワッサン

  • Le Grenier a Pain Atore Ebisu Ten - クロワッサン・ポワール

    クロワッサン・ポワール

  • Le Grenier a Pain Atore Ebisu Ten - パン・オ・レザン

    パン・オ・レザン

  • Le Grenier a Pain Atore Ebisu Ten -
2023/08visited8th visit

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999person

【Revisit】駅近で素晴らしい完成度のバゲットを@恵比寿

2023/8/XX (Take Out)

恵比寿に来たら、必ず利用するベーカリー。商業施設「恵比寿アトレ」内にあり、完成度の高いパンを販売されています。
美味しいアイテムが多いのですが、”クロワッサン”と”バゲット”は、特にお勧めです。

◾️クロワッサン@324円(税込)
---バター風味がしっかり生地にしみていて、外側はパリパリ、サクサクで香ばしく、中はモッチリの完成度の高いクロワッサン。毎回購入します。

◾️バゲット@432円
---VIRON社製の小麦と硬水のコントレックスで作られている秀逸なバゲットです。クープが大きめに入っていて、バリバリ食感の硬質なクラスト部分がとても香ばしい。外側バリで、中はしっとりジューシーの理想的なバゲット。此方も必食アイテム。

◾️ソーシス@367円
---初めて購入しました。バゲット生地に、ジューシーで旨みの濃いソーセージとザワークラウトを合わせて、マスタードでアクセントを付けたジャーマンライクなアイテム。美味しかったです。

◾️クロワッサン・ポワール@340円
---パリパリのクロワッサン生地に濃厚なカスタードクリームと程良い甘さの洋梨のコンポートが入っているデニッシュ系アイテム。此方も良く購入します。

パンのクオリティはトップクラスで、特にハード系が充実しています。
価格は高めですが、価格に見合うクオリティのパンが揃っています。
恵比寿で一番おすすめのベーカリー。

  • Le Grenier a Pain Atore Ebisu Ten - クロワッサン・ポワール

    クロワッサン・ポワール

  • Le Grenier a Pain Atore Ebisu Ten - ソーシス

    ソーシス

  • Le Grenier a Pain Atore Ebisu Ten - クロワッサン

    クロワッサン

  • Le Grenier a Pain Atore Ebisu Ten - バゲット

    バゲット

  • Le Grenier a Pain Atore Ebisu Ten -
2023/05visited7th visit

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999person

【Revisit】駅近で素晴らしい完成度のバゲットを@恵比寿

2023/5/XX (Take Out)

ハード系メインでパンを購入される方には、超お勧めのベーカリー。商業施設「恵比寿アトレ」内にあり、完成度の高いパンを販売されています。
美味しいアイテムが多いのですが、”クロワッサン”と”バゲット”は、特にお勧めです。

◾️クロワッサン@324円(税込)
---前回購入時より26円の値上がり。バター風味がしっかり生地にしみていて、外側はパリパリ、サクサクで香ばしく、中はモッチリの完成度の高いクロワッサン。

◾️バゲット@432円
---クロワッサン同様、此方も前回購入時より22円の値上がり。VIRON社製の小麦と硬水のコントレックスで作られている秀逸なバゲットです。クープが大きめに入っていて、バリバリ食感の硬質なクラスト部分がとても香ばしい。外側バリで、中はしっとりジューシーの理想的なバゲット。

◾️メロンパン@260円
---初めて購入しました。ブリオッシュ生地を使用しており、表面のクッキー生地は、レモン風味のシュガークランブルが塗されています。
もう少し、ザクザク食感を期待していたので、此方のメロンパンは普通に感じました。

◾️クラヴァット@356円
---中にチョコレートカスタードクリームが入っていて、チョコチップもたくさんトッピングされています。朝食パンとして頂きましたが、チョコ感が強くて美味しかったです。

パンのクオリティはトップクラスで、特にハード系が充実しています。
このご時世、価格は徐々に上がっているのですが、バゲットとクロワッサンの美味しさは来るたびに進化しているような気がしていますので、値上げは許容範囲内です。

  • Le Grenier a Pain Atore Ebisu Ten - クラヴァット

    クラヴァット

  • Le Grenier a Pain Atore Ebisu Ten - メロンパン

    メロンパン

  • Le Grenier a Pain Atore Ebisu Ten - クロワッサンバゲット

    クロワッサンバゲット

  • Le Grenier a Pain Atore Ebisu Ten -
2022/12visited6th visit

3.9

  • Food and taste4.0
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.7
  • Drinks-
~JPY 999person

【Revisit】駅近で素晴らしい完成度のバゲットを@恵比寿

2022/12/XX (Take Out)

ハード系メインでパンを購入される方には、超お勧めのベーカリー。商業施設「恵比寿アトレ」内にあり、完成度の高いパンを販売されています。
美味しいアイテムが多いのですが、”クロワッサン”と”バゲット”は、特にお勧めです。

◾️クロワッサン@298円(税込)
---前回購入時より12円の値上がり。バター風味がしっかり生地にしみていて、外側は、パリパリ、サクサクで香ばしく、完成度の高いクロワッサン。

◾️バゲット@410円
---クロワッサン同様、此方も前回購入時より12円の値上がり。フランス産小麦と硬水のコントレックスで作られている秀逸なバゲットです。クープが大きめに入っていて、バリバリ食感の硬質なクラスト部分がとても香ばしい。外側バリで、中はしっとりジューシーの理想的なバゲット。

◾️フーガス・フロマージュ@398円
---平べったいフーガスにゴーダチーズを合わせたアイテム。焼焦げたゴーダチーズのクラストが香ばしく美味しいです。

◾️パン・ド・トロワ(1/2)@475円
---高いけど、サイズが大きくずっしりと重いパン。僅かに酸味があり、瑞々しさも合わせもってます。食事パンとして頂くのがお勧め。クリームチーズやオリーブオイル・粉チーズ・塩と合せて美味しく頂きました。

パンのクオリティはトップクラスで、特にハード系が充実しています。
恵比寿に来たら、是非利用してほしいベーカリーです。

  • Le Grenier a Pain Atore Ebisu Ten - クロワッサン

    クロワッサン

  • Le Grenier a Pain Atore Ebisu Ten - パン・ド・トロワ

    パン・ド・トロワ

  • Le Grenier a Pain Atore Ebisu Ten - フーガス・フロマージュ

    フーガス・フロマージュ

  • Le Grenier a Pain Atore Ebisu Ten - バゲット

    バゲット

2022/03visited5th visit

3.9

  • Food and taste4.0
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.7
  • Drinks-
~JPY 999person

【Revisit】ハード系が充実@恵比寿

2022/3/XX (Take Out)

ハード系を重視しているので、個人的には、此方が恵比寿No.1ベーカリーと思います。
いつものアイテムを購入しました。
尚、対面式なのですが、今回かなり塩対応の店員に当たってしまいました。
改善求む!

◾️クロワッサン@286円(税込)
---このお店でのマストバイアイテム。バターの風味がしっかりして、パリパリ、サクサクの美味しいクロワッサン。

◾️バゲット@398円
---フランス産小麦と硬水のコントレックスで作られている秀逸なバゲット。クープが大きく取られていて、硬質なクラスト部分が香ばしい。中はモッチリしていて、小麦の甘さを感じるジューシーさもあります。

◾️パン・フィユテ@259円
---クロワッサンタイプですが、中は少しモッチリしている感じです。メイプルシロップを合わせて頂きました。

◾️クロワッサン・ポワール@298円
---生地は定評のあるクロワッサンに、濃厚なカスタードと爽やかな甘さのポワールを合わせていて、此方もお気に入りで、いつも購入させて頂いているデニッシュ系アイテムです。

ハード系のパンのクオリティーが高く、東京でも5指に入る(当社比)レベルのバゲットやクロワッサンが頂ける名店です。アトレ内のお店で、利便性が高いのも良いですね。

  • Le Grenier a Pain Atore Ebisu Ten - バゲット

    バゲット

  • Le Grenier a Pain Atore Ebisu Ten - クロワッサン

    クロワッサン

  • Le Grenier a Pain Atore Ebisu Ten - パン・フィユテ

    パン・フィユテ

  • Le Grenier a Pain Atore Ebisu Ten - クロワッサン・ポワール

    クロワッサン・ポワール

2020/11visited4th visit

3.9

  • Food and taste4.0
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.7
  • Drinks-
~JPY 999person

【Revisit】最高峰のバゲットが頂けます@恵比寿アトレ西館

2020/11/XX (Take Out)

ベーカリーの評価する基準は、ハード系を基準にしており、特にバゲットはシンプルな材料故に、作り手の力量が良く表れるアイテムとして、重要視しています。

此方のバゲットは、今まで頂いたバゲットの中で五指に入るレベルの素晴らしさ。その他の商品もクオリティーレベルが高く、ハズレの商品に出会うことが無いことが素晴らしいなぁと思います。

購入したのは此方。

■バゲット@367円(税込)
---此方では外せない商品。クラストもクラムも素晴らしく、完成されたバゲット。
芳醇な味わいで、言う事ありません。

■クロワッサン@270円
---此方も高レベルのクロワッサン。香り、食感、共に素晴らしく、サンドイッチにして、頂くのがおすすめ。

■フィセル・アベロ・オリーブ@291円
---グリエルチーズ風味が強く、塩気のあるグリーンオリーブとブラックオリーブが程よいアクセント。生地もしっかり美味しいです。

■ヴイエノワ・フロマージュ@226円
---生地にゴーダチーズがたっぷり入っていて、チーズの風味が強い商品。生地は思いの外、柔らかく自然な甘さがあります。エクストラヴァージンオリーブオイル&塩&パルミジャーノに付けて頂くスタイルがおすすめ。

今回も全てのアイテムが美味しかった。
駅からのアクセスも良く、恵比寿に来たなら、是非寄って頂きたいベーカリー。

2019/03visited3th visit

3.9

  • Food and taste4.0
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.7
  • Drinks-
~JPY 999person

【Revisit】ハード系もデニッシュ系も美味しいベーカリー@恵比寿

2019/3/XX (Take Out)

恵比寿に来た際に、必ず寄るベーカリー。
アトレ西館にあり、駅からのアクセスも抜群。
本日購入したのは、此方のアイテム。

■クロワッサン@270円(税込)
■バゲット@367円
■パン・オ・レザン@291円
■クロワッサン・ポワール@291円
■フーガス・フロマージュ@334円


バゲットは、相変わらず香り高く、素晴らしいですが、今回はクロワッサンがパリサクで、とても美味しく感じました。以前より、クオリティが上がったかなと思いました。

クロワッサンベースのポワールは、今まで食べてきた中で、最高に美味しいかも。

また寄ります‼︎

2018/09visited2th visit

3.7

  • Food and taste3.8
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.7
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

【Revisit】芳醇な香りの王道バゲット@恵比寿

2018/9/XX (Take Out)

恵比寿に来た際には、必ず寄るブーランジェリーです。
パティスリー系もフランスの伝統菓子を中心に、充実しており、美味しいですが、本日は、基本のアイテムをメインに購入。

■バゲット@324円(税込)
■クロワッサン@259円x2
■フーガス・フロマージュ@324円


バゲットは、パリパリのクラストとモッチリしたクラムで、まるでお手本のようなバゲット。芳醇な小麦の香りとしっとりジューシーな生地が素晴らしいです。

クロワッサンは、サクサクの外側と肌理細やかな中の生地のコンビが良く、バターの風味も強くて、此方も美味しいです。

フーガス・フロマージュは、葉っぱの形のような大きくて平べったいパンですが、食事パンとして、食べやすく、チーズの風味が良いです。オリーブタイプを購入した事がありますが、塩気のあるオリーブの方がアクセントがあって、個人的には其方の方が好きです。やや味が単調なので、メープルシロップをかけて頂くのがおススメです。

此方のベーカリーは、どのパンを購入してもハズレが無いですね。
次回は、パティスリー中心のアイテム購入時にレビューしたいと思います。

2016/06visited1st visit

3.7

  • Food and taste3.8
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.7
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

コンクール優勝店のバゲット@恵比寿

2016/6/XX (Take Out)

「SHAKE SHACK」で、ランチの後に寄りました。
恵比寿アトレ西館の4Fにあります。
事前知識が無かったので、パンのチョイスは妻に任せました。
今回購入しませんでしたが、伝統的な焼き菓子も有名なようです。

≪パティスリー≫

■タルト・タタン@450円
---林檎は、かなり火を通してあり、ペースト状で、滑らかな舌触り。甘さも、酸味も程よく、サクサクしたパイ生地と見事にマリアージュ、美味しいです。

■モンブラン@470円
---とろけるように柔らかい外側のマロンペーストと土台の軽いメレンゲは美味しかったですが、やや中の生クリームの出来がもう一つに感じました。

≪ブーランジェリー≫

■バゲット@324円
---今回買った中では、一番良かった品です。パリパリのクラスト感と均等に入ったクラムのもっちり感のコンビネーションが素晴らしく、パンなのに、何故か芳醇でジューシーさを感じさせる逸品。

■パン・オ・レザン@280円
---定番のヴィエノワズリーですが、完成度は高いです。

■ポワール・ノワ・ブルー@350円
---洋梨、くるみ、ブルーチーズ、蜂蜜が入っていますが、何故か一体感が無く、好みではありませんでした。

■クロワッサン・オザマンド@324円
---かなり、ペシャンコタイプでした。バターとアーモンドの風味が良く、美味しかったです。

パンの注目度が高いお店ですが、どっこいケーキもレベルが高いです。
フランスの伝統的な商品を得意としているので、次回は焼き菓子も試してみたいです。
バゲットは、購入するに値する美味しさでした。

  • Le Grenier a Pain Atore Ebisu Ten - タルト・タタン

    タルト・タタン

  • Le Grenier a Pain Atore Ebisu Ten - モンブラン

    モンブラン

  • Le Grenier a Pain Atore Ebisu Ten - バゲット

    バゲット

  • Le Grenier a Pain Atore Ebisu Ten - クロワッサン・オザマンド

    クロワッサン・オザマンド

  • Le Grenier a Pain Atore Ebisu Ten - ポワール・ノワ・ブルー

    ポワール・ノワ・ブルー

  • Le Grenier a Pain Atore Ebisu Ten - パン・オ・レザン

    パン・オ・レザン

Restaurant information

Details

Restaurant name
Le Grenier a Pain Atore Ebisu Ten(Le Grenier a Pain Atore Ebisu Ten)
Categories Bread、Cafe

03-5475-8719

Reservation availability

Reservations unavailable

Address

東京都渋谷区恵比寿南1-6-1 アトレ恵比寿 西館 4F

Transportation

JR・地下鉄 恵比寿駅西口 徒歩1分/東口より4F直結

49 meters from Ebisu.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 21:00
  • Tue

    • 10:00 - 21:00
  • Wed

    • 10:00 - 21:00
  • Thu

    • 10:00 - 21:00
  • Fri

    • 10:00 - 21:00
  • Sat

    • 10:00 - 21:00
  • Sun

    • 10:00 - 21:00
  • ■ 定休日
    不定休 (アトレ恵比寿に準ずる)

Hours and closed days may change, so please check with the restaurant before visiting.

Average price(Based on reviews)
~¥999¥1,000~¥1,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica))

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

10 Seats

Private rooms

Unavailable

Private use

Unavailable

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Available

Space/facilities

Counter seating

Feature - Related information

Occasion

Solo dining friendly

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

Website

https://www.legrenierapain.jp/

The opening day

2016.4.15