素晴らしい技術のイタリアン : ARMONICO

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Cooking is an idea, a technique, a clash of cultures

ARMONICO

(ARMONICO)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.6

¥10,000~¥14,999per head
  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.4
  • Liquor/Drinks4.5

4.6

JPY 10,000~JPY 14,999per head
  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.4
  • Liquor/Drinks4.3
2024/05Visitation3th

4.6

  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.4
  • Liquor/Drinks4.3
JPY 10,000~JPY 14,999per head

素晴らしい技術のイタリアン

そろそろアルモニコ行きたいなぁ~、二年行ってないしなぁ~、と思っていたところに「アルモニコ行ってみたい」という話しが上がったので再訪しました
店内の照明が明るくなって写真撮りやすくなってる

最近、ペアリングあるあるでノンアルだからというのもありますが、お腹が水ぶくれるので単品でいただきました。一杯目は、林檎柚子カモミール。香りが良くて味わいのバランスいいなぁ~

最初におつまみ感覚で食べれるンドゥイヤ、桜エビ海苔グリッシーニ、(あと何だっけ?メモ忘れた)。香りが良くて、細いので軽く食べれます

モッツァレラチーズのムースとフルーツトマトのジュレ - しっとりサラサラとした食感に仕上がったチーズと甘みと軽い酸味のトマトジュレに悶絶。あー、アルモニコだ~、と言える一品

湯布院町ニジマスのクレスペッレ - クレープ生地の弾力としっとり感に悶絶。ニジマスが上品な味わい

赤足海老のリゾット バジル風味 - 赤足海老の絶妙な弾力としっとりと仕上がったリゾットに悶絶

真鯛のストランゴッツィ ポッタルガ - フワッとしたパスタと真鯛の繊細な食感にフリーズ、さすがです

フォカッチャのきめ細やかな食感に悶絶

平田牧場金華豚肩ロースの薪火焼き - 金華豚って時々食べますが、ブッちぎりに食感が良かった。すげぇ...と感じつつフリーズ。ソースも良いバランス

トマトパスタ - 追加です。アルデンテなパスタに濃厚なトマトの味わいに悶絶

苺、マンゴー - ジェラート2種。苺のジェラートはグレープが入ったようなコクがあって唸ります。マンゴーはスッキリとした味わいでミルクソースとのバランスが絶妙
苺はグレープっぽいコク

小菓子はチョコレート系ですが、軽い味わいで唸ります

さすがのアルモニコ。また、来ます。ごちそうさまでした

  • ARMONICO - 平田牧場金華豚肩ロースの薪火焼き

    平田牧場金華豚肩ロースの薪火焼き

  • ARMONICO - モッツァレラチーズのムースとフルーツトマトのジュレ

    モッツァレラチーズのムースとフルーツトマトのジュレ

  • ARMONICO - 湯布院町ニジマスのクレスペッレ

    湯布院町ニジマスのクレスペッレ

  • ARMONICO - 真鯛のストランゴッツィ ポッタルガ

    真鯛のストランゴッツィ ポッタルガ

  • ARMONICO - マンゴーのジェラート

    マンゴーのジェラート

  • ARMONICO - テーブル

    テーブル

  • ARMONICO - 林檎柚子カモミール

    林檎柚子カモミール

  • ARMONICO - ンドゥイヤ、グリッシーニ

    ンドゥイヤ、グリッシーニ

  • ARMONICO - 湯布院町ニジマスのクレスペッレ

    湯布院町ニジマスのクレスペッレ

  • ARMONICO - 赤足海老のリゾット バジル風味

    赤足海老のリゾット バジル風味

  • ARMONICO - フォカッチャ

    フォカッチャ

  • ARMONICO - グリーニ

    グリーニ

  • ARMONICO - トマトパスタ

    トマトパスタ

  • ARMONICO - 苺のジェラート

    苺のジェラート

  • ARMONICO - 小菓子

    小菓子

  • ARMONICO - コーヒー

    コーヒー

2022/05Visitation2th

4.6

  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.4
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 10,000~JPY 14,999per head

素晴らしい技術のイタリアン

ずっと再訪したかったのですが、タイミングを逃し逃して早三年、もももすももも熟成するぜ、じゃあ一人で行こう、と予約をして再訪しました。あの悶絶、いま再び、です

予約したコースはプリフィクス一択で、今回は以下のコースです

L'entrata - ボルレンギ
L'iniziò - サクラマスと新玉ねぎ
L'antipasto - 和牛トリッパのトマト煮込み
Il Pesce - 真鯛とバジルのリゾット
Il Primo Piatto - 北寄貝とアスパラガスのタリオリーニ
Il Primo Piatto - 蝦夷鹿ラグー キタリーネ
Il Second Piatto - 仔羊の炭火焼き
Il Dolce di Oggi - 熟成バナナのクレームブリュレ
La Piccola Pasticceria - お茶菓子

お店に入ると満席でした。空いているカウンターの一番奥に着席。メニューを見ると飲み物のソフトドリンクはボトルのお茶が何種類かありますね。玉露ほうじ茶をオーダーしました
玉露ほうじ茶は、ほうじ茶の味わいとは別の初めて感じるコクに唸ります。味は濃厚ですが苦味はなく上品

ボルレンギ - イタリアモデナのソウルフード。群馬県の焼きまんじゅう?ではないです。背脂が効いたパンで、嫌みのない背脂のしっとり感とカリカリ感。独特の美味しさがあります

サクラマスと新玉ねぎ - 余市で採れたサクラマスに桜スモークの香り付け。サクラマスの食感にフリーズします。佐々木シェフに聞いたら、仕込みで1/3の大きさになるまで水分を抜いてから調理するんだそうです。そういえば、味わいもしっかりしていて独特の弾力があって、滑らかな酸味のクリームチーズとフレッシュな新玉ねぎと桜スモークの香り。バランスと完成度に悶絶

ここで出るインカのめざめを練り込んだフォカッチャはオリーブの香りがいいですね

和牛トリッパのトマト煮込み - 内臓の柔らかい食感と、香草とトマトの香りとペコリノロマーノのコクに悶絶です。ハチノスをここまで柔らかく仕上げるのはなかなか大変だと思います

真鯛とバジルのリゾット - 豊後水道の真鯛ソテーと真鯛の出汁を使ったトマトリゾットです。透明感のある真鯛は軽くほぐれて、酸味を封殺して旨味が詰まったトマトの味わいに唸ります

北寄貝とアスパラガスのタリオリーニ - 苫小牧の北寄貝とアスパラガスを合わせたタリオリーニ、仕上げにイタリアのカラスミを降らせています。ホッキ貝の食感もぷるぷるで美味いですが、アスパラの食感がいいですね。カラスミは辛くなくて食べやすく、タリオリーニはしっとりモチモチで唸ります

ここからはピザ生地のパンが出ます。しっとりカリカリです

蝦夷鹿ラグー キタリーネ - キタリーネは乾麺を更に乾燥させてから茹でて、新潟直千なストレート食感。ラグーは塩を抑えて旨味が活きた味わい。パルメザンチーズの香りもいいですね。これも文句ない美味しさ

ここで飲み物いかがですか?とメニューを見たら、Queen of blueがあるじゃないですか!?まず、香りに悶絶します。旨味の濃さと飲みやすさがさすがです

仔羊の炭火焼き - 柔らかい弾力ある食感の仔羊に、添えてある赤玉ねぎのピューレがすごく美味しい。軽くふった赤ワインソースがコクを添えます。さすがなオリジナリティを感じられる一品

熟成バナナのクレームブリュレ - 濃厚なバナナと濃厚なチョコアイス。甘さは抑えめなので食べやすいです

お茶菓子は生地に練り込んだハーブがいい香りと味わいを出していますね

さすがの完成度でした。また、行きます。ごちそうさまでした

  • ARMONICO - サクラマスと新玉ねぎ

    サクラマスと新玉ねぎ

  • ARMONICO - 和牛トリッパのトマト煮込み

    和牛トリッパのトマト煮込み

  • ARMONICO - 真鯛とバジルのリゾット

    真鯛とバジルのリゾット

  • ARMONICO - 北寄貝とアスパラガスのタリオリーニ

    北寄貝とアスパラガスのタリオリーニ

  • ARMONICO - 仔羊の炭火焼き

    仔羊の炭火焼き

  • ARMONICO - 熟成バナナのクレームブリュレ

    熟成バナナのクレームブリュレ

  • ARMONICO - 蝦夷鹿ラグー キタリーネ

    蝦夷鹿ラグー キタリーネ

  • ARMONICO - 玉露ほうじ茶

    玉露ほうじ茶

  • ARMONICO - 玉露ほうじ茶

    玉露ほうじ茶

  • ARMONICO - ボルレンギ

    ボルレンギ

  • ARMONICO - サクラマスと新玉ねぎ

    サクラマスと新玉ねぎ

  • ARMONICO - サクラマスと新玉ねぎ

    サクラマスと新玉ねぎ

  • ARMONICO - サクラマスと新玉ねぎ

    サクラマスと新玉ねぎ

  • ARMONICO - インカのめざめを練り込んだフォカッチャ

    インカのめざめを練り込んだフォカッチャ

  • ARMONICO - 和牛トリッパのトマト煮込み

    和牛トリッパのトマト煮込み

  • ARMONICO - 真鯛とバジルのリゾット

    真鯛とバジルのリゾット

  • ARMONICO - Queen of blue deluxe

    Queen of blue deluxe

  • ARMONICO - Queen of blue deluxe

    Queen of blue deluxe

  • ARMONICO - 北寄貝とアスパラガスのタリオリーニ

    北寄貝とアスパラガスのタリオリーニ

  • ARMONICO - ピザ生地のパン

    ピザ生地のパン

  • ARMONICO - 蝦夷鹿ラグー キタリーネ

    蝦夷鹿ラグー キタリーネ

  • ARMONICO - 仔羊の炭火焼き

    仔羊の炭火焼き

  • ARMONICO - 熟成バナナのクレームブリュレ

    熟成バナナのクレームブリュレ

  • ARMONICO - お茶菓子

    お茶菓子

2019/09Visitation1th

4.6

  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.4
  • Liquor/Drinks3.8
JPY 10,000~JPY 14,999per head

素晴らしい技術のイタリアン

連れが「ここ、行ってみたい」ということで初訪問しました。情報元の人が信頼度激高で、私の高信頼度フォロワーさんが再訪しているので激熱です。それにしても最近、代官山のお店へ行く機会が多いなぁ~、田舎者のクセに...

代官山駅から並木橋へ行く道から、ちょっと路地へ入ったところにARMONICOさんがあります。重いドアを開けると、カウンター6席、テーブル2人と4人、あと奥に個室があるようです。私と連れは2人テーブルへ着席

私は水出し台湾ウーロン茶、連れはジンジャエールです。ウーロン茶は雑味が無くて、昔母親が沸騰してカルキ抜きをしたお湯で、パックじゃない麦を投入して作った麦茶を思い出しました

こちらのお店は8800円プレフィックス(2019/09)のコース一択です。今回のコースは以下のとおり

完熟トマトのジュレとモッツアレラチーズのムース - 普通のイタリアンだとカプレーゼで来るところを口当たりのいいムースにして、甘みのある滑らかなトマトジュレに仕上げてます。食感の滑らかさと味わいの透明感に悶絶しました

グリッシーニ、ラルド豚の背油で包んだ揚げパン - 豚の背脂はほんのり弾力食感で揚げパンも柔らかく唸ります。脂感もいいですね。グリッシーニも軽いパキッとする食感、そして香ばしさが一段上の美味しさ

チャバタ - パンは最近ホエー(チーズの初期段階)を使っているそうです。コクのある味わいに仕上がっていて、凄く美味しいです。結局、メインまでに3個いただきました

豊後水道 真蛸 茄子のトマト煮 サラダ仕立て - メニューを見ると豊後水道が多いのは、シェフが大分出身で、友達の漁師さんから直接仕入れしているので、なかなか東京では食べれない食材も出てきます。真蛸のプルプル&コリコリ食感とナスのツルンとした仕上げの食感コントラスト。野菜の柔らかい食感のハーモニーに唸ります

カマガリのパン粉焼き - カマガリは豊後水道で捕れる魚で、初めて食べました。衣がほんのりしっとりと重厚感を感じ、コクのある油感が白身魚の旨味といいバランス。これも唸りますね~

豊後水道 サザエとカリフラワー - 下はフラン(茶碗蒸しみたいなもの)で、サザエとカリフラワーを入れて蒸したもの。サザエの食感と旨味の活かし方も凄いと思いましたし、フランは単純な卵感ではなく旨味が凄く効いていてフリーズしました

タリアテッレ 剣先イカのトマトソース - 平打ちのタリアテッレは滑らかな食感で、剣先イカのプルプル感に悶絶。上品なトマトソースが全体を軽い食べ心地にしています

炭火焼き アイルランド産ヘアフォード種のヒレ肉 - メインの肉は、牛肉ヒレ、内臓系、豚肉からチョイスで牛ヒレにしました。付け合わせの花を使ったサラダが華やかな一品。肉の甘みが引き出された火入れに悶絶。サツマイモソテーの甘みとスライスアーモンドのサクサク感にフリーズしました。緑のサルサベルデソースは上品な緑黄色野菜の旨味で牛肉の旨味を引き立てます

イチジクのバルサミコ煮、ヨーグルトソース - デザート。イチジクの優しい食感とバルサミコの香り、そしてヨーグルトとバルサミコのハーモニーにフリーズしました

カカオフィナンシェ - 驚くほど香ばしいフィナンシェにフリーズしました。帰りにシェフが挨拶してくれたので聞いたら、バターを少し焦がして内側と、フィナンシェの生地を焼いた香ばしさのダブル香ばしい仕上げなんだそうです。いやぁ、凄かった

随所にシェフの非凡さが見え隠れしていて、驚きの連続でした。ぜひ、また行きたいです。ごちそうさまでした

  • ARMONICO - 豊後水道 真蛸 茄子のトマト煮 サラダ仕立て

    豊後水道 真蛸 茄子のトマト煮 サラダ仕立て

  • ARMONICO - 完熟トマトのジュレとモッツアレラチーズのムース

    完熟トマトのジュレとモッツアレラチーズのムース

  • ARMONICO - 炭火焼き アイルランド産ヘアフォード種のヒレ肉

    炭火焼き アイルランド産ヘアフォード種のヒレ肉

  • ARMONICO - カマガリのパン粉焼き

    カマガリのパン粉焼き

  • ARMONICO - イチジクのバルサミコ煮、ヨーグルトソース

    イチジクのバルサミコ煮、ヨーグルトソース

  • ARMONICO - 完熟トマトのジュレとモッツアレラチーズのムース

    完熟トマトのジュレとモッツアレラチーズのムース

  • ARMONICO - グリッシーニ、ラルド豚の背油で包んだ揚げパン

    グリッシーニ、ラルド豚の背油で包んだ揚げパン

  • ARMONICO - グリッシーニ、ラルド豚の背油で包んだ揚げパン

    グリッシーニ、ラルド豚の背油で包んだ揚げパン

  • ARMONICO - チャバタ

    チャバタ

  • ARMONICO - 豊後水道 真蛸 茄子のトマト煮 サラダ仕立て

    豊後水道 真蛸 茄子のトマト煮 サラダ仕立て

  • ARMONICO - カマガリのパン粉焼き

    カマガリのパン粉焼き

  • ARMONICO - 豊後水道 サザエとカリフラワー

    豊後水道 サザエとカリフラワー

  • ARMONICO - 豊後水道 サザエとカリフラワー

    豊後水道 サザエとカリフラワー

  • ARMONICO - タリアテッレ 剣先イカのトマトソース

    タリアテッレ 剣先イカのトマトソース

  • ARMONICO - タリアテッレ 剣先イカのトマトソース

    タリアテッレ 剣先イカのトマトソース

  • ARMONICO - 炭火焼きの付け合わせ

    炭火焼きの付け合わせ

  • ARMONICO - 炭火焼き アイルランド産ヘアフォード種のヒレ肉

    炭火焼き アイルランド産ヘアフォード種のヒレ肉

  • ARMONICO - イチジクのバルサミコ煮、ヨーグルトソース

    イチジクのバルサミコ煮、ヨーグルトソース

  • ARMONICO - ハーブティー

    ハーブティー

  • ARMONICO - カカオのフィナンシェ

    カカオのフィナンシェ

  • ARMONICO - カカオのフィナンシェ

    カカオのフィナンシェ

Restaurant information

Details

Restaurant name
ARMONICO(ARMONICO)
Categories Italian
Phone number (for reservation and inquiry)

03-6416-0963

Reservation Availability

Reservations available

キャンセルにつきましては
キャンセル料 
当日 コース料金の100%
前日 コース料金の50% いただいております。

お苦手な食材がありましたら必ずご連絡ください。
お連れ様にもご確認ください。
当日は食材の変更は出来ません

お苦手な食材が多い方はお断りする場合がございます。

強い香水をつけられてる方はお断りする場合がございます。

Address

東京都渋谷区代官山町12-16 シンフォニー代官山 102

Transportation

4 minutes walk from Daikanyama Station on the Tokyu Toyoko Line 13 minutes walk from Ebisu Station on the JR Line

264 meters from Daikan yama.

Opening hours
  • Mon

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. Food21:00 Drink22:30)

  • Tue

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. Food21:00 Drink22:30)

  • Wed

    • 12:00 - 14:00

      (L.O. Food12:00 Drink13:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. Food21:00 Drink22:30)

  • Thu

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. Food21:00 Drink22:30)

  • Fri

    • 12:00 - 14:00
    • 17:30 - 23:00

      (L.O. Food21:00 Drink22:30)

  • Sat

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. Food21:00 Drink22:30)

  • Sun

    • Closed
  • ■ 定休日
    日曜日+不定休
Budget

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥15,000~¥19,999¥10,000~¥14,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

receipt Invoice-compliant receipts can be issued
Registration NumberT6810964400403

*For the latest registration status, please check the IRS Invoice System Qualified Invoice Issuing Business Publication website or contact the restaurant.

Table money/charge

サービス料 10%

Seats/facilities

Number of seats

13 Seats

( 5 seats at counter, 4 seats at table, 4 seats in private room)

Private dining rooms

OK

For 4 people

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Counter

Menu

Drink

Wine,Particular about wine

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Business |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Children must be junior high school students or older who can enjoy the same course meal as everyone else.

Dress code

Please refrain from wearing excessively light clothing such as sandals, sports fair pants, and heart pants.

Website

https://armonico.jp

The opening day

2018.7.13

Remarks

Please refrain from bringing your own wine. If there are any ingredients that you do not like, please be sure to contact us. Please check with your companions as well. Ingredients cannot be changed on the day. We may decline your request if you do not like many of the ingredients. Those wearing strong perfumes may be refused entry. note that.