FAQ

背伸びせず平凡なままが良いのです : Jikabaisen Ko Hibon

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/01Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

背伸びせず平凡なままが良いのです

東京は朝から雪でブルブル凍えるよーに寒かったですね。
もう寒すぎて特に手先が痛くて食べログなんて書いてられなぁ~い(おいっおいっ)
雪て聞くだけで体感温度みるみる下がりまくり。
お外出たら一瞬で凍りそうになっちゃう。
てか凍りかけた。
ポカポカホッコリしたぁ~い。

この前カヤバ珈琲(ヒーコーて言いたい)さんのレビューで長々栗芋ホッコリ日記(自分で言うなっ)を書いて
今回は日記までではないけど、ちょっぴりだけホッコリな気持ちになってもらいたいな。
なーんてねー。
しないと思うけどさー。

フォローさせていただいてるこの時期お鍋には欠かせないボンボン追加しちゃう美味しい肉団子様のレビューで美味しそーな栗ちゃん教えていただきましたぁ。
栗芋すぐ凡ボンしにきちゃったよ。
前にね飲みまではまだ時間あって職場のパイセンにゴチなりますしたんだけど、その時はパイセンが決めてたからメニューも見ずにお任せしちゃったの。

いつものよーに栗芋は凡さんの前にちょっと食べてきたんだけど物足りなくて。
これはホント物足りなかったの。
近々あげる…
でもないなー。
そのうちあげます…
移動してきましたー。
ここまでボンボン長めに書いちゃったー。

〈ぶらじる〉
カップとソーサーがピンクでカワイイしステキやん。
説明のカードあるね。
詳しくは写真で(えーそこまで見るのかよー)
ものすごい数あるね。
実際使われるのはどの位なんだろ。
何かなぁて楽しみもあるし、どれがきても嬉しいよね。

ポットできます。
苦味の中に感じるほのかな甘み。
タイプ。
店内もコーヒー(えっ?)の良き香りだけど、それにプラスされてぶらじるさんの香りがふわっとやってきた。
鼻炎傾向でもクンクン頑張んなくてもおけー。
そうそう。
お店の入口の階段上からコーヒー(どした?)の香りしてくるよー。
ヒーコー
あー
我慢できず言っちゃったー。

贅沢なお豆ちゃんの量でいただくのは栗芋にはまだ早いのではないでしょうか。
パイセンからゴチになった時も言われたような…
凡さんお高めなのは前から知ってはいたけどさ。
栗芋ちょっと背伸びなんかしちゃって飲んでみた。
一口ゴクッとしたら美味しい。
美味しいぃ~。
鼻で笑わないでー。
て言っても仕方ないね。
栗芋が説明すると価値下がりそう。
写真で想像してー。
逃げたな。
追っかけてこないでー。
あれっ
だーれも来ないじゃーん。
ヒーコー好きの方はボンボン(ぜひぜひ)よ。

大人のショートケーキ
〈栗好きの栗芋に贈るショートケーキ〉
あっ間違えたっ。
〈栗好きの貴方に贈るショートケーキ〉
栗の恋しい季節です。
だってー。
いつでも恋しいよ。
会いたい。
栗ちゃん待ってたよ。
恋しかったよー。
見た目も美しいですね。
シンプルコーデの大人て感じ。
栗ちゃんが大きい。
更にめちゃ大きいのもある。
半分にカットしても十分な大きさだよ。
大人すぎちゃう洋酒さんがシミシミしたスポンジ生地をほんのちょこっとパクッとしただけで香っちゃう。
生クリームも動物性だからコクがあるね。
よくある感想になっちゃった。
でもホントにコクがある。
口溶けもいい感じで、このミルク感と大人シミシミスポンジさんとの出会いは大人の恋です。
なーんてねー。
そこに栗ちゃんのプレゼント。
はいっ
コロッと落ちちゃうかも~。

奥様に美味しいですぅ~て話し掛けちゃった。
タマゴちゃんもね発酵させたエサをパクパクさせてるんだって。
お芋ちゃんも食べさせてるとか。
お芋ちゃん
そりゃ美味しくなりますよ。
アメリカから輸入してるタマゴちゃんを使用してるみたい。
こだわり~。
黄身の色も薄いやつなんだって。
濃いのはパプリカとかマリーゴールドで色をつけたりしてるのよー。
うんうん。
それでそれでー。
娘にお弁当でそのタマゴを使ったタマゴ焼きを作ったら何か味が違う美味しいて言われたの。
何も味付けしてないのよー。
とニコニコお話しされてて、栗芋もお母さん(無意識に言ってしまった)の食べてみたいなぁ。
じゃあタマゴも売ってみようかしら。
2人でニコニコ。
背伸びして1人で大人になろうと来たのにすっかり子供に戻った栗芋。

お会計の時にね旦那様にも前にイチゴのショートケーキも美味しかったけど栗のも美味しかったですぅ~て話し掛けちゃった。
レジの表示イチゴショートケーキですよー。
あのね栗のやつがないんですよ。
このレジは友達に作ってもらったんだよ。
おぉ~良きお友達ですねぇ。
栗なんだけどね和菓子屋さんから横流ししてもらってるんだよ。
国産のね。
えぇ~和菓子屋さんから~。
間違いなく美味しい栗ですねー。
2人でニコニコ。
栗芋また子供に戻る。

お2人共優しい雰囲気。
じゃなくてお優しいぃ~。
ステキ。
今度伺う時は背伸びしないでいつもの栗芋のまんまと決めたのでした。

以上栗芋日記でした。
てか
長々日記になっとるやーん。

  • Jikabaisen Ko Hibon - パイセンと~  階段横に百名店

    パイセンと~ 階段横に百名店

  • Jikabaisen Ko Hibon - 栗芋お一人様~  1つ増えとる

    栗芋お一人様~ 1つ増えとる

  • Jikabaisen Ko Hibon - ヒーコーの香り~がしてくるよ

    ヒーコーの香り~がしてくるよ

  • Jikabaisen Ko Hibon - 水滴気にならなーいやつでゴクゴク

    水滴気にならなーいやつでゴクゴク

  • Jikabaisen Ko Hibon - じゅーすてカワイイ

    じゅーすてカワイイ

  • Jikabaisen Ko Hibon - わぁおっ3780円也 スゴいなりぃ~

    わぁおっ3780円也 スゴいなりぃ~

  • Jikabaisen Ko Hibon - 也也~(ナニナニ~)ヒーコーのふるこーす5000円也

    也也~(ナニナニ~)ヒーコーのふるこーす5000円也

  • Jikabaisen Ko Hibon - 栗芋はピンクちゃんのになりました

    栗芋はピンクちゃんのになりました

  • Jikabaisen Ko Hibon - ぶらじる

    ぶらじる

  • Jikabaisen Ko Hibon - 黒糖のしふぉんは都庁お達しで無しだってー

    黒糖のしふぉんは都庁お達しで無しだってー

  • Jikabaisen Ko Hibon - イチゴちゃんの美味しい季節だよね

    イチゴちゃんの美味しい季節だよね

  • Jikabaisen Ko Hibon - 今回は栗好きの栗芋に贈るショートケーキにしときましょ

    今回は栗好きの栗芋に贈るショートケーキにしときましょ

  • Jikabaisen Ko Hibon - ねぇこっち見て

    ねぇこっち見て

  • Jikabaisen Ko Hibon - ねぇねぇこっち見てってばー

    ねぇねぇこっち見てってばー

  • Jikabaisen Ko Hibon - あっ急にはテレちゃうよー

    あっ急にはテレちゃうよー

  • Jikabaisen Ko Hibon - 初めまして

    初めまして

  • Jikabaisen Ko Hibon - 今度は普通のまんまでね

    今度は普通のまんまでね

Restaurant information

Details

Restaurant name
Jikabaisen Ko Hibon(Jikabaisen Ko Hibon)
Categories Traditional Café、Cafe、Cake

03-3341-0179

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都新宿区新宿3-23-1 都里一ビル B1F

Transportation

新宿駅東口正面。 アルタそば

177 meters from Shinjuku Nishiguchi.

Opening hours
  • ■ 営業時間
    [月~土]~22:00
    [日]~21:00

    ■定休日
    無休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter

Feature - Related information

Occasion

Girls only party |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

https://cafebon.crayonsite.net/

Remarks

・メニューの撮影はご遠慮くださいとの事。
・店内・料理の撮影は他のお客様の顔が写らない様にお願いしますとの事。