FAQ

飲み放題付き、本格中華のオーダーバイキング。 : Chuugokuryouri Toujunei

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

All-you-can-eat and all-you-can-drink available! One of the most famous stores in Shinjuku

Chuugokuryouri Toujunei

(中国料理 東順永)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.7

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/03Visitation16th

3.7

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

飲み放題付き、本格中華のオーダーバイキング。

こちら東京新宿、新宿駅東口から来ると靖国通り5丁目東の交差点の二本先の路地を左に。中国瀋陽出身の方の紹介で行くようになった中国料理店、わたくし既に常連。

本日も驚愕の三時間の飲み放題コース、1人4500円。

まずはビールのお供は干し豆腐とじゃがいもの冷菜、そしてクラゲの冷菜。それぞれ本格的かつ素晴らしい味付けです、ビールさっそくおかわり。

そしていつもの作りたて水餃子。なんか皮はぷりぷり度がアップしてます、今日は野菜の味わいしっかり、淡麗な美味さの水餃子です、相変わらず東京ナンバーワンだと思います。

焼き餃子もフォルムが少し変わり、あっさり系になっていました、これまた美味しいです。

お次は黒酢豚。こちらの中国北風味の中華料理はほんとに美味い、お肉は柔らかく酸味も素晴らしい。

そしてそして、台湾でも大人気、中国東北料理の酸菜炖粉条。白菜漬けの春雨煮込みってやつです。白菜の酸味と豚肉の旨みの交わったスープと春雨のコンビネーション、おそらく多くの日本人も美味しいと思える味わいです。

中国の伝統的な小吃のひとつ、冬至や春節の風物詩の湯団いただきご馳走様。餅米を丸くしてめちゃくちゃぷりぷり、これまた最高。

料理人が変わったのか少し味わいは変わった気がしますが、今も以前も甲乙付け難い美味さ。美味しく安い、素晴らしい飲み放題つきコースです。

2024/01Visitation15th
Translated by
WOVN

3.7

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

A delicious authentic Chinese order buffet with all-you-can-drink included.

This is Shinjuku, Tokyo. If you come from the east exit of Shinjuku Station, turn left at the alley two streets ahead of the Yasukuni Dori 5-chome East intersection. I was introduced to this Chinese restaurant by a person from Shenyang, China, and I am already a regular there. For the first time this year, we passed through the Chinese-style New Year's decoration entrance and had a three-hour all-you-can-drink course for 4,500 yen per person. First of all, the usual boiled Gyoza / Dumpling. It's freshly made, so the skin is tender, the meat is juicy, and it's always delicious.I think it's the best in Tokyo. And to accompany the beer, there was a cold dish of dried tofu and potatoes. Even in China, if you have these two ingredients, the snack is perfect. Next is mapo tofu. The sweet soy sauce is strong, but the Japanese pepper also gives it a nice kick. They probably thought these people would eat a lot, so they served us a bowl full!谢谢. Also stir-fried pork with pepper. It's delicious with the sweetness of onions, the taste of pepper, and the accents of chives. I've never had it before, so I guess it's new. And then stir-fried tomatoes and eggs. A staple of Chinese home cooking, it has a strong sour taste that will whet your appetite. All dishes are authentic! We all ate and drank a lot today, and everyone was happy that it was delicious and cheap, thank you for the meal! Thank you for your help this year.

2023/11Visitation14th

3.7

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

飲み放題付き、本格中華の飲み放題コース。

こちら東京新宿、新宿駅東口から来ると靖国通り5丁目東の交差点の二本先の路地を左に。中国瀋陽出身の方の紹介で行くようになった中国料理店、わたくし既に常連。

今年5度目のこちらでの三時間の飲み放題コース、1人4500円。

まずはいつもの水餃子。皮はぷりぷり、肉汁もじわり、相変わらず美味い、東京ナンバーワンな気がします。

そして揚げ茄子。塩と山椒も効いてビールのおつまみとして最高です。

お次は黒酢豚。こちらのの中国北風味の中華料理はほんとに美味い、お肉は柔らかく酸味も素晴らしい塩梅。

さらに海老チリ。海老はしっかりぷりぷり、味わいは日本人好みのような気もします、素晴らしい味付け。

そしてそして、台湾でも大人気、中国東北料理の酸菜炖粉条。白菜漬けの春雨煮込みってやつです。白菜の酸味と豚肉の旨みの交わったスープと春雨のコンビネーション激うま。ヘルシーでいいですね!

どの料理も本格的!今日もみんなでたくさん食べ飲みました、ご馳走様です!

2023/07Visitation13th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

飲み放題付き、本格中華の食べ放題。

こちら東京新宿、新宿駅東口から来ると靖国通り5丁目東の交差点の二本先の路地を左に。中国瀋陽出身の方の紹介で行くようになった中国料理店、わたくし既に常連。

今年4度目のこちらでの三時間の飲み放題コース、1人4500円。北京から戻った方を引き連れ、本日も生ビールからスタート。

本日はオーダーをこちらに同行者に任せました。

まずは海老チリ。海老がぷりぷりしてます、そしてほどよい辛み。

そして麻婆豆腐。甜麺醤が強めの茶色いタイプ、肉の味わいもしっかりしていて美味い。

次は町中華の定番、レバニラ炒め。レバーの臭みはあるけれど、出汁に使用しているスープが美味いんで、いい味わいしてます。

そして炸醤麺、まさに北京の庶民料理の定番です。こちらも甜麺醤強め、わたくしは辣油と酢をかけていただきました。麺は細麺でしたが、太麺だと本格さが出る気も。

やはりシメは私がセレクトして焼き餃子と水餃子。

焼き餃子のキャベツのシャキシャキ感、厚めの皮のもっちり感、いゃ〜美味しいです。

水餃子。今日は皮も作りたてで見た目もてかてか。初めてこちらで水餃子を食べる同行者は感動してました!

いやー、今日もまた大満足の神コースでした、また伺います!

2023/05Visitation12th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

飲み放題付き、本格中華の食べ放題!

こちら東京新宿、新宿駅東口から来ると靖国通り5丁目東の交差点の二本先の路地を左に。中国瀋陽出身の方の紹介で行くようになった中国料理店、わたくし既に常連。

今年3度目のこちらでの三時間の飲み放題コース、1人4500円。本日は生ビールからスタート。まずは腸詰いただきながらちびちびと。

そして前回美味しかった焼き餃子。キャベツのシャキシャキ感、厚めの皮のもっちり感、やはり美味しさがかなりパワーアップしています!これは美味い!

そしてそして黒酢豚。カリッとした唐揚げと黒酢の酸味がたまりませんね。

初訪問の同行者に食べてほしいので、次は台湾でも大人気、中国東北料理の酸菜炖粉条。白菜漬けの春雨煮込みってやつです。白菜の酸味と豚肉の旨みの交わったスープと春雨のコンビネーション激うま。ヘルシーでいいですね!

お次は豆腐の鉄板焼き。揚げに少しピリ辛のあんかけ、これはお酒が進みますねー。

シメはピリ辛チャーハン、ほどよいふっくら感とほどよい辛み、これまた美味い。

いやー、今日も大満足の神コースでした、また伺います!

2023/02Visitation11th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

本格中華、食べ飲み放題、神コース!

こちら東京新宿、新宿駅東口から来ると靖国通り5丁目東の交差点の二本先の路地を左に。中国瀋陽出身の方の紹介で行くようになった中国料理店、わたくし既に常連。

今年2度目の三時間の飲み放題コース、1人4500円。今日はいきなりいも焼酎のソーダ割りでスタート。

フード、まずはこれでしょの水餃子。モチモチ感にびっくりして同行者一同感動、よかったよかった。もちろん黒酢でいただきました!

そしてじゃがいもの冷菜。シャキシャキして酸味がたまりませんね。

でも今回特に美味しかったのは焼き餃子。キャベツのシャキシャキ感、厚めの皮のもっちり感、美味しさが絶対パワーアップしています。ここまで美味しくなると水餃子と甲乙つけ難いですかねー。

そして初めて食べる豚肉の黒胡椒炒め。胡椒のパンチ、豚肉の旨み、これまたハマりそう。

そしてチャーシュー炒飯。濃いめの味付け、いい味してます。

シメは湯団。中国の伝統的な小吃のひとつで、白玉を茹でて作り、元宵節(旧正月15日)の風物詩。中は胡麻あん、ぷりぷりしていて美味しいなあ。

今日も大満足の神コースでした、また伺います!

2023/01Visitation10th

3.7

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

神レベルの充実度。食べ放題、飲み放題付きの本格中華。

こちら東京新宿、新宿駅東口から来ると靖国通り5丁目東の交差点の二本先の路地を左に。中国瀋陽出身の方の紹介で行くようになった中国料理店、わたくし既に常連。

本日も我々、三時間の飲み放題コース、1人4500円。生ビールからスタート、まずは喉を潤すジョッキ二杯。

フード、まずは水餃子。ものすごくモチモチ、この写真の皮のテカリで美味しさが伝わるでしょうか、美味い!
3杯目で芋焼酎のソーダ割りにスイッチ。

白切鶏はシンプルな塩味が最高、ニラもやし炒めはお肉のいい味でてますねー。たまには違うメニューを試しましたが、これまた美味い!

麻婆豆腐は甜麺醤ベースで甘口ながら、きっちり痺れますねー、八角もたっぷりなタイプ。

今日もメインは台湾でも大人気の定番、中国東北料理の酸菜炖粉条。白菜漬けの春雨煮込みってやつです。白菜の酸味と豚肉の旨みの交わったスープと春雨のコンビネーションは、やはり何度食べても激うまです。

またまたたくさん食べてたくさん飲みました。いつもながら超絶充実の三時間食べ放題、飲み放題コースだと思います。

オーナーいわく、油と材料高騰で食べ放題を続けるのは大変とのことでしたが、この神コース、ぜひ続けてほしいです!また伺います!

2022/12Visitation9th

3.7

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

美味しい中華のオーダーバイキング!

こちら東京新宿、駅から来ると靖国通り5丁目東の交差点の二本先の路地を左に。中国瀋陽出身の方の紹介で行くようになった中国料理店。わたくし既に常連、まずは你好(ニーハイ)とご挨拶。

我々、本日も三時間の飲み放題コース、1人4500円、そして生ビールで乾杯!

フードは焼き餃子からスタート。もっちりな皮が程よくパリッと焼かれていて、日本人ならきっと最高と思える味わい、やっぱ美味いなあ。でもこちらは水餃子は焼き餃子よりさらに美味い!皮はものすごくモチモチ。何度食べてもここの餃子は最高だな。

次は干し豆腐の冷菜をおつまみ、硬めの湯葉のような食感。2杯目からは芋焼酎のソーダ割りにしよう!

そして今日もメインは中国東北料理の酸菜炖粉条。白菜漬けの春雨煮込みってやつですね。白菜の漬物の酸味と豚肉の旨みの交わったスープと春雨のコンビネーションは相変わらず激うまです。

主食は炸醤麺、中国大陸ではシンプルな塩と酢ベースですが、こちらのは日本でもお馴染みの唐辛子や豆板醤などで辛めの味付けがされている香港スタイルってやつですね。

デザートも食べちゃおう、湯円をセレクト。中国の伝統的な小吃で、中にはあっさりしていている胡麻アンが。もち米を丸めて作る冬至や春節の風物詩です。

いやあ、今日もたくさん食べてたくさん飲みました。いつもながら超絶充実の三時間食べ放題、飲み放題コースです。毎度思いますが、こんな美味しい中華がオーダーバイキングなんてすごい!

来月もまた伺います!

2022/07Visitation8th

3.7

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

超絶充実!食べ放題、飲み放題コース‼︎

こちら東京新宿、駅から来ると靖国通り5丁目東の交差点の二本先の路地を左に。中国瀋陽出身の方の紹介で行くようになった中国料理店。わたくし既に常連になっております。

本日我々、三時間の飲み放題コース、1人4500円。生ビールからスタート、喉を潤すジョッキ二杯。

フード、まずは焼き餃子。もっちりな皮が程よくパリッと焼かれていて、日本人ならきっと最高と思えるクオリティ。でもこちらは水餃子は焼き餃子よりさらに美味い!皮はものすごくモチモチ。前にも書きましたが、中国大連で食べた美味い水餃子にも負けない美味さです。

そしてこのあたりでハイボールにスイッチ。中華揚げ茄子はカリッと、シンプルな塩胡椒と山椒に唐辛子。じゃがいもの冷菜もシャキッとして素晴らしい!あと干し豆腐の前菜、これさえ有ればおつまみはバッチリなやつです。豆苗炒めも相変わらず、これまたシャッキリと美味。

いやあ、飲み放題だとすっかりたくさん飲んでしまいます、ハイボールもたくさん飲んだし、ぼちぼち芋焼酎のソーダ割りに。

そのおつまみは黒酢豚、中国東北にはよくあるやつ。赤い酢豚より、味がキリリとしていて私はこちらの方が好み。

早くも2時間経過したし、同行者にも本格中国東北料理を堪能してほしいので、今日もメインは酸菜炖粉条。白菜漬けの春雨煮込みってやつですね。白菜の酸味と豚肉の旨みの交わったスープと春雨のコンビネーションは激うまです。この味わいは他のメンバーにも好評でした。

お酒もラストオーダー近づき紹興酒にスイッチ。残った料理でちびちびと。思えばこちら伺うといつも同じもの食べてるのはご愛嬌w。

いやあ、たくさん食べてたくさん飲みました。いつもながら超絶充実の三時間食べ放題、飲み放題コースです。こんな美味しい中華が食べ放題なんてすごい!

2022/03Visitation7th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

こちらの餃子、やはり都内随一です!

こちら東京新宿、駅から来ると靖国通り5丁目東の交差点の二本先の路地を左に。中国瀋陽出身の方の紹介で行くようになった中国料理店。

タイミング良く餃子作り中。それもあってか水餃子の皮はものすごくモチモチ。やはりめちゃくちゃ美味い!
中国大連で食べた美味い水餃子にも負けない美味さ。

焼き餃子だってもちろん美味、もっちりな皮が程よくパリッと焼かれていて、日本人ならきっと最高と思えるクオリティ。

しばらくおつまみ、中華揚げ茄子はシンプルな塩胡椒と山椒に唐辛子。じゃがいもの前菜もシャキッとして素晴らしい!干し豆腐の前菜、これさえ有ればビールのおつまみはバッチリなやつです。豆苗炒めもシャッキリと美味。

本日のメインは酸菜炖粉条、白菜漬けの春雨煮込みってやつですね。白菜の漬物の酸味と豚肉の旨みの交わったスープと春雨のコンビネーションは激うまです。

久しぶりの中華料理でしたが、ほんとに堪能させていただきました。

2021/10Visitation6th

3.7

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

紅い系中華も美味でした!

こちら東京新宿、駅から来ると靖国通り5丁目東の交差点の二本先の路地を左に。中国瀋陽出身の方の紹介で知ったお店、中国東北料理が絶品です。でも本日はいつも頼まない紅いメニューにもチャレンジ。

まずは口水鷄=よだれ鷄、四川料理の定番。辣油と山椒が効いていてこれまた美味い。鷄も食感が残っていて絶妙です。

続は海老チリと西紅柿炒鶏蛋=玉子とトマトの炒め物。少し甘めの味付けがコクを誘い、いいおつまみになりますね。

そして人気と言うあんかけ焼きそば、麺がしっかりパリっとしていて、具沢山。高級中華店の味わいを彷彿させる一品。

シメはピリ辛チャーハンでご馳走さま。辣油と辛子が効いていてこれまた美味い。

今日はこちらの料理の幅にビックリ、紅いの含めいろいろな楽しみ方がありますね。

2021/10Visitation5th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

本日も中国東北料理を堪能!

こちら東京新宿、駅から来ると靖国通り5丁目東の交差点の二本先の路地を左に。中国瀋陽出身の方の紹介で知ったお店、中国東北料理が絶品です。

運良く餃子は作りたて、水餃子はいつもよりさらにモチモチでめちゃくちゃ美味い!焼き餃子ももちろん美味ですが、こちらではやはり中国流に水餃子がオススメでしょうか。

コクがある黒酢豚もイケてます!そしてアツアツの酸菜鍋、酸味と肉と春雨と。私の中では中国東北料理の代表格、中国大連の名店よりもひょっとして美味いでしょうか。

シャキシャキのジャガイモ、これまた酸味が効いて最高です。

本日も堪能いたしました。

2021/03Visitation4th

3.7

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

中国東北料理を堪能できる貴重な店。

 こちら東京新宿、駅から来ると靖国通り5丁目東の交差点の二本先の路地を左に。中国瀋陽出身の方の紹介で知ったお店。本日も食べ放題飲み放題コース、3時間で3820円税抜き。メニューからオーダーは東北料理に絞りつつ、まずは豆腐干とジャガイモ冷菜。自家製ネギ油の味わいと風味が最高、シンプルな味わいだけど美味い。そして水餃子、もちもちで具も旨味たっぷり、味はきちんとついているので、黒酢でいただきました。ラストは白菜漬けの鍋、白菜の酸味と肉の旨味がスープ交わり食欲増進、やはり中国東北料理と言えばこれは外せない。そして黒酢豚、赤い酢豚よりコッテリ、私は黒酢豚の方が好みです。東京には中華料理店がたくさんありますが、東北料理をきちんと食べれる貴重な店だと思います。コスパも良いのがいいですね。

2020/03Visitation3th

3.6

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

本格中国東北料理がおススメです!

こちら東京新宿、駅から来ると靖国通り5丁目東の交差点の二本先の路地を左に。中国東北地方出身の方の推薦で知ったお店。本日は食べ放題飲み放題コース、3時間で3820円税抜き。メニューからオーダーは東北料理に絞りつつ、まずは豆腐干とジャガイモ冷菜。自家製ネギ油の味わいと風味が最高、シンプルな味わいだけど美味い。そして水餃子、もちもちで具も旨味たっぷり、味はきちんとついているので、ラー油のみでいただきました。ラストは白菜漬けの鍋、台湾における中国大陸北方料理の代名詞ですが、白菜の酸味と肉の旨味がスープ交わり食欲増進、お鍋じゃなくどんぶりになったのは少し残念ですが仕方ない。。やはり中国東北料理に絞るとかなりどれも美味しいと思いました。

2017/07Visitation2th

3.7

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

やはり水餃子激ウマ。皮の手作り感、肉汁が最高です。他にもハルビン酢豚とも言われる鍋包肉、揚げた薄切りの肉が甘酢でサッパリ感を演出してあり、これも美味い!焼き餃子はやはり、、水餃子の勝ちですね。。本場の中国東北料理、また好きになりました!

2017/06Visitation1th

3.7

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

本格中国東北料理

こちら東京新宿、駅から来ると靖国通り5丁目東の交差点の日本先の路地を稗田に。中国東北地方出身の方の推薦で訪問。オーダーは東北料理に絞りつつ、まずは豆腐干とジャガイモ冷菜。この基本の二つはお酒のつまみの基本。自家製ネギ油の味わいと風味が最高です。そして水餃子、もちもちで具も旨味たっぷり。こんな美味しい水餃子、日本では初めてです!ラストは白菜漬けの鍋、台湾における中国大陸北方料理の代名詞ですが、白菜の酸味とスープの旨味が肉に交わり食欲増進。こちら東北料理に絞るとかなりどれも美味しいと思います!

Restaurant information

Details

Restaurant name
Chuugokuryouri Toujunei(Chuugokuryouri Toujunei)
Categories Chinese、Izakaya (Tavern)、Dumplings
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5595-7579

Reservation Availability

Reservations available

予約時は最低2名以上から受け付けできます。
やむをえないキャンセルの時は、事前にお店までお電話にてご連絡くださいますようお願い致します。

Address

東京都新宿区新宿5-10-10 ファーストNYビル

Transportation

5-8 minutes walk from Shinjuku Sanchome Station 10 minutes walk from Higashi-Shinjuku Station 10 minutes walk from Shinjuku Gyoen Station Go to the intersection of Meiji-dori and Yasukuni-dori → Ryuseido medicine → Third Avenue and you will see it on your right.

402 meters from Shinjuku Sanchome.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Tue

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Wed

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Thu

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Fri

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Sat

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Sun

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • ■ 営業時間
    大切なお知らせ
    コロナ感染拡大防止の為、11月28日から12月17日夜間営業時間22:00まで、ラストオーダー21:30になります。皆様のご来店を待ちしております。

    ■定休日
    なし
Budget

¥2,000~¥2,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

Table money/charge

チャージ料なし!

Seats/facilities

Number of seats

30 Seats

( 3 x 4-person tables/2 x 8-person tables)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Coin parking available nearby

Space/facilities

Comfortable space,Wide seat

Menu

Set menu

All you can drink, All you can eat

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails

Food

Particular about vegetable,Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Banquets/party |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations,Take-out

With children

Kids are welcome

Website

https://akr7007315257.owst.jp

The opening day

1991.10.1

Phone Number

03-3353-3532

Remarks

No charge fee! *Reservations can be made from the homepage! !