About TabelogFAQ

釜揚げてもコシ強めの讃岐うどん : Sanuki Udon Taishi Toukyou Men Tsuu Dan

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

~¥999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/05Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

釜揚げてもコシ強めの讃岐うどん

新宿西口徒歩10分弱の位置にある東京草分けの讃岐うどん屋さんです。

提供早いので、会社のランチどきにいつもお一人様利用してます。

お店の雰囲気は大衆的で、本場の四国に行った時に見かけたような、カウンターやテーブルが混在した作りです。洒落っ気はないけれど清潔感あります。

連休中日の平日、11時半に着いたら、先客なし、一番乗りでした。
時間と共に、どんどん混んできて、12時すぎには稼働率かなり上がってました。

ここのうどん出汁は、いりこも使ってて美味しいのでですが、この日はどうしても釜揚げを食べたい気分だったので、釜揚げの中をオーダー。

入り口で注文して、茹で時間2分弱で、できたうどんを受け取り、お惣菜や天ぷらなどが陳列されブースで、磯辺揚げの天ぷらを取り、お会計へ。
会計を済ませたあと、好きな席に付いて食べるシステムです。
会計前では、ネギ、天カスなどがかけ放題です。

釜揚げ食べたのは初めてでしたが、麺が柔らかめになる傾向が強い釜揚げにしては、わりと弾力や硬度が残っていて、武蔵野うどん的な印象を強く受けました。
かみごたえがあって美味しいです。
つけ出汁は塩味強め、どっちかいうと、しょっぱい系ですが私は好きでした。

天ぷらは、揚げてから時間経っていたから、ちょっと硬め。かけうどんなどに浸して食べるのが正解かもです。

ちなみに、今回頼みませんでしたが、お惣菜も種類結構あるし、天ぷらも豆腐天ぷらなど珍しい種類のものがあって、そっちもそのうち試してみたいなと思ってます。

美味しかったです、ご馳走様でした!!

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sanuki Udon Taishi Toukyou Men Tsuu Dan(Sanuki Udon Taishi Toukyou Men Tsuu Dan)
Categories Udon (Wheat noodles)、Nihonshu (Japanese sake)、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

03-5389-1077

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都新宿区西新宿7-9-15 ダイカンプラザ ビジネス清田ビル1F

Transportation

JR新宿駅徒歩5分
西武新宿駅徒歩4分

158 meters from Shinjuku Nishiguchi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Tue

    • 11:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Wed

    • 11:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Thu

    • 11:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Fri

    • 11:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Sat

    • 11:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Sun

    • 11:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • ■ 営業時間
    麺が無くなり次第終了

    ■ 定休日
    元旦
Budget

¥1,000~¥1,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、Rakuten Pay、au PAY)

Seats/facilities

Number of seats

50 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

入口喫煙スペース有り

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter,Wheelchair access

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Cocktails,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Take-out,Delivery

With children

Kids are welcome

Website

https://tokyo-mentsudan.com/

PR for restaurants

本場のさぬきうどんと、香川名物骨付き鳥が味わえる店

毎日香川からくる生地を店で丁寧に製麺し、打ち立て、茹でたての本場香川を再現したお店です・あの映画『うどん』のモデルになった仲間が立ち上げた麺通団の店です。