FAQ

白海老の旨味と揚げ茄子の美味しさが印象的な白海老バラ天と揚げ茄子おろしうどん : Uta andon

Uta andon

(歌行燈)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2022/01Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

白海老の旨味と揚げ茄子の美味しさが印象的な白海老バラ天と揚げ茄子おろしうどん

【再訪】

寒い日だったこともあり、お腹にも優しい温かいうどんがいただきたくてこちらに再訪することにしました。

11時45分頃伺うと、店頭にボードが出ていたので名前と人数を記入して待っていると、数分で入店出来ました。

お正月中だったせいか、店頭サンプルもメニューも新春バージョンで、麺、ご飯、料理を一緒にしたお膳や会席コース(5,000円くらいまで)が多めでした。

メニュー(一部)は以下の通り。
*うどん、そば選択可

海老天と揚げ茄子おろし 1,210円
富山県産 白海老バラ天と揚げ茄子おろし 1,210円
海老天ぷらせいろ 1,650円
とろろせいろ 1,100円
ざるそば 880円

2種類の小丼膳 1,540円
静岡県産 釜揚げしらすとサーモン丼セット 1,320円
静岡県産 釜揚げしらす丼セット 1,320円
富山県産 白海老かき揚げ丼セット 1,430円
富山県産 白海老かき揚げせいろ 1,320円
炊き込みご飯となめこおろし麺セット 1,540円

■桑名名産 地蛤の一品
蛤うどん(蛤3ケ) 1,650円
蛤天ぷら(1ケ) 660円
蛤と伊勢芋磯辺揚げ(1ケ) 660円
焼蛤御膳(蛤3ケ) 2,970円
蛤ゑびす膳(蛤2ケ) 2,750円
蛤天丼御膳 1,860円


蛤うどんにも惹かれたのですが、富山県産 白海老バラ天と揚げ茄子おろしうどんにすることにしました。

卓上には箸、おしぼりの他に、マスク入れが置かれていました。

温かいお茶を飲みながら待っていると、10分強でうどんが到着。

富山県産 白海老バラ天と揚げ茄子おろしうどん: 白海老天、揚げ茄子、緑の野菜の上に幅広の鰹節がのっていて、湯気でふわふわと舞っています。
長葱が薬味として別皿で添えられていました。

生の葱は苦手なので、汁の中にぐっと押し込んでからいただくことにします。

汁は澄んでいて、甘味がほんのりある上品なお味。
白海老天は香ばしく、海老の甘味と風味が良いです。
茄子は大ぶりで柔らかく、齧ると茄子の甘味が揚げ油と一緒にじゅわっと溢れ出てきて美味しいですね~。

うどんはやや太めの乳白色で、程良いコシがあります。
ねじれはほとんどなく、優しい歯応えの麺。

白海老の天ぷらと素揚げした茄子からの油が汁にコクを与えていますが、大根おろしと相性抜群でしつこさは感じません。
他にも水菜、サニーレタス、ニンジンの千切りも入っていたので非常にさっぱりといただけました。

最後の方、麺がやや柔らかくなりましたが、優しい風合いの汁なので相性的には悪くはなかったです。


白海老天、揚げ茄子、大根おろしに生野菜と具がたっぷりのっていて味わいも楽しく美味しくいただけました。
とりわけ揚げ茄子が大きさ(長さ)があって柔らかく、甘く、瑞々しさもあって美味でした。
幅広の鰹節も存在感があって出汁を際立たせていて良かったです。

天ぷらの油がきついと、時によってしつこく感じてしまって苦手ですが、若干甘めの汁に適度に油が混じって旨味を増していました。
トッピング重視のメニューではありますが、麺、汁共にほぼ合格点かなと思います。
温かい汁がお腹に染みわたって、お陰で身体が温かくなりました。

きちんと素材を厳選し、丁寧に作られている印象。

新春メニューということもあってお値段ややお高めではありますが、味、内容を考慮すれば相応の価格かと思います。

又機会があったら利用させていただきたいと思います。

  • Uta andon - 富山県産 白海老バラ天と揚げ茄子おろしうどん

    富山県産 白海老バラ天と揚げ茄子おろしうどん

  • Uta andon - 富山県産 白海老バラ天と揚げ茄子おろしうどん

    富山県産 白海老バラ天と揚げ茄子おろしうどん

  • Uta andon - 富山県産 白海老バラ天と揚げ茄子おろしうどん;麺はこんな感じ

    富山県産 白海老バラ天と揚げ茄子おろしうどん;麺はこんな感じ

  • Uta andon - 富山県産 白海老バラ天と揚げ茄子おろしうどん;中から大根おろしが

    富山県産 白海老バラ天と揚げ茄子おろしうどん;中から大根おろしが

  • Uta andon - 外観

    外観

  • Uta andon - 内観;卓上の様子

    内観;卓上の様子

  • Uta andon - メニュー

    メニュー

  • Uta andon - メニュー

    メニュー

  • Uta andon - メニュー

    メニュー

  • Uta andon - メニュー

    メニュー

  • Uta andon - メニュー

    メニュー

  • Uta andon - メニュー

    メニュー

  • Uta andon - メニュー

    メニュー

2017/10Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

具沢山が嬉しい! 野菜たっぷり ちゃんぽんうどん 小さな松茸ご飯セット

新宿伊勢丹脇にある伊勢丹会館8階にあるうどん店。

店頭にメニュー写真とサンプルがあり、奥まったところに入り口があります。

祝日12時半過ぎでしたが、すんなり入店できました。
店内比較的広めで入って右側にあり、右側に座敷席、一番奥に厨房があります。
まだ半分に満たない入りだったのは、祝日のせいだったのかもしれません。

ランチメニューは以下の通り。

■オリジナル選べるランチ(麺と小丼小鉢セット)
担々細打ちうどん 930円
梅鶏天のおろしうどん 880円
カレーうどん 930円
おろしもちうどん 890円
野菜たっぷり ちゃんぽんうどん 990円
揚げ茄子おろしそば 830円

小さな天丼セット 350円
小さな松茸ご飯セット 400円
小さな鮪丼セット 450円

■オリジナル定番ランチ
天丼定食ざるそば 1,080円
天丼定食 1,080円

カキフライセット 1,490円

■伊勢丹会館限定メニュー
会館弁当 松茸御膳 1,980円
会館弁当 松茸土瓶蒸し御膳 2,580円
会館弁当 松茸土瓶蒸し御膳<雅> 3,600円


梅鶏天のおろしうどんも気になりつつ、やっぱり‘野菜たっぷり’というワードが気になりちゃんぽんうどんにしようと思い、せっかくなので小さな松茸ご飯セットにすることにしました。(笑)

ほどなくお茶と紅芋せんべいが運ばれてきました。
温かいほうじ茶はこっくりとした淹れ加減で和みますね。
紅芋せんべいが添えられてくるなんてちょっと気が利いているし、急須での提供は珍しく、お茶好きとしては嬉しかったです。

注文してから10分程で料理がお盆にのって運ばれて来ました。
「胡椒はお好みでかけてお召し上がりください」とのこと。

野菜たっぷり ちゃんぽんうどん: 炒めたキャベツ、ニンジン、ホウレン草、玉ネギ、白菜、椎茸、蒲鉾、油揚げ、豚肉、帆立、海老がうどんの上にのっていて、具沢山な様子を見ただけで嬉しくなります!

生葱は苦手なので、添えられてきた刻み葱とおろし生姜を器の奥に入れ込んでいただくことに。
とりわけキャベツが歯応え良く、炒めた野菜からの旨味が他の具材と一緒になって優しい旨味となって感じられます。
帆立や海老の火入れ加減も良好。
生姜の香りがふわっと立って良いですね~。

汁は鰹出汁に昆布を加えてあるような出汁であっさりめ、とくに餡はかけてありません。
麺は太めで喉越しは良いですがコシは少々、最後にダレルほどではなかったです。

最後の方で添えられて来た胡椒を少しかけてみると、何と洋風な味わいになりました。

小さな松茸ご飯: 松茸、ニンジン、油揚げが入った薄味な仕上がり。
ぱらりと炊かれたご飯から松茸の香りがふんわり立ち上がります。
松茸は大ぶりなスライスで歯応えがやや柔らかかったのでおそらく缶詰か何か?なのかもしれません(ランチに生の松茸を使うのはお値段的にも無理かと)。

小鉢: 切り干し大根とひじきの煮物。
ニンジンも入っていて甘めの味付けでした。

漬物: 大根はピリ辛味で歯応え良く、昆布はほんのり甘めの仕上がりでした。
少量でも箸休めとして悪くはなかったです。

紅芋せんべい: 最初のお茶請けとして運ばれてきましたが、食後にいただきました。
パリッと香ばしく甘味があって美味しかったです(一瞬にして終わってしまいましたが 笑)。


ちゃんぽんうどんはたくさんの具材が楽しめなかなか美味しかったです。
たくさんの野菜と具材が入っていて、元々具沢山な料理は大好きなので個人的に嬉しかったです。
本場のちゃんぽんはいただいたことありませんが、和風出汁のちゃんぽんであっさりいただけました。
本物に拘っているわけではないので、松茸ご飯も悪くはなかったです。

うどん店ではありますが、コシや喉越しでいただく讃岐系のうどん店ではないため、麺自体の旨味を求めてはちょっと違うかな、といったところ。

私がいただいたものは、うどんにミニサイズのご飯、小鉢、漬物が付くので十分な量。
少食の方ならうどんだけでも満足できると思います。
お値段少し高めな感じがしますが、具沢山だったのでまぁ相応でしょう。

ちょうど松茸のメニューが豊富な時期で、松茸土瓶蒸し御膳を注文している方が多かったです。

混雑もさほどなく、ゆったり食事できたのは良かったです。
平日はわかりませんが、ピーク時を多少ずらせば入りやすいと思われ、穴場的お店ではないかと思います。

伊勢丹会館にある店舗は、新宿伊勢丹のレストランフロアーより格安で、比較的並ばずに入れるお店が多いです。
時間に余裕がないとき助かる存在です。

  • Uta andon - 紅芋せんべい、ほうじ茶

    紅芋せんべい、ほうじ茶

  • Uta andon - 紅芋せんべい

    紅芋せんべい

  • Uta andon - ほうじ茶

    ほうじ茶

  • Uta andon - 野菜たっぷり ちゃんぽんうどん 小さな松茸ご飯セット

    野菜たっぷり ちゃんぽんうどん 小さな松茸ご飯セット

  • Uta andon - 野菜たっぷり ちゃんぽんうどん

    野菜たっぷり ちゃんぽんうどん

  • Uta andon - 野菜たっぷり ちゃんぽんうどん;アップ

    野菜たっぷり ちゃんぽんうどん;アップ

  • Uta andon - 野菜たっぷり ちゃんぽんうどん;麺はこんな感じ

    野菜たっぷり ちゃんぽんうどん;麺はこんな感じ

  • Uta andon - 小さな松茸ご飯

    小さな松茸ご飯

  • Uta andon - 小鉢

    小鉢

  • Uta andon - 漬物、薬味

    漬物、薬味

  • Uta andon - 外観

    外観

  • Uta andon - 内観;卓上の様子

    内観;卓上の様子

  • Uta andon - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Uta andon - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Uta andon - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Uta andon - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Uta andon - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Uta andon - ランチメニュー

    ランチメニュー

Restaurant information

Details

Restaurant name
Uta andon(Uta andon)
Categories Udon
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3341-1116

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都新宿区新宿3-15-17 伊勢丹会館 8F

Transportation

JR新宿駅 徒歩5分/地下鉄丸の内線新宿三丁目駅 徒歩3分/都営地下鉄線新宿三丁目駅 徒歩4分

153 meters from Shinjuku Sanchome.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Tue

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Wed

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Thu

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Fri

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Sat

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Sun

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • 【営業時間】
    ランチ 11:00~16:00(L.O.16:00)
    ディナー 16:00~22:00(L.O.21:00)

    【定休日】
    1/1

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

48 Seats

Private dining rooms

OK

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

Space/facilities

Tatami seats

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome