About TabelogFAQ

スイーツのセレクトショップ : Pathis heria

Pathis heria

(パティシェリア)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.7

¥2,000~¥2,999person
  • Food and taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Drinks-

3.7

JPY 2,000~JPY 2,999person
  • Food and taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Drinks-
2024/02visited3th visit

3.7

  • Food and taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999person

スイーツのセレクトショップ

新宿駅から5分の、パティシェリアさん。

食べログ評価:2024.02.20_★3.73

【2024.02 再訪】
 各地の有名店のケーキを販売する
 スイーツのセレクトショップ的なお店。

 当店で作ったものの販売ではないので
 当店の評価でいいのか個人的には疑問符ながら
 百名店にまでなっちゃってることもあり
 食べログ的にはOKとの判断のようですね。

 土曜日の訪問にて、4店舗の4品を購入。

■ピュイサンス 583円
  食べログ評価★3.83のピュイサンスさんの一品。
  店名を冠したスペシャリテ的な一品。
  ナッツとプラリネとバタクリの三重奏
  様々な食感と口溶けを融合させた、
  力強くも重たすぎない絶妙な加減。
  真似をしようとしてもなかなか
  この完成度にはならないであろう、
  ピュイサンスの質の高さを示す一品。
  結構甘さは強めです。★4.0

■モンブラン 750円
  パティスリープラネッツさんの一品。
  いわゆる王道の構成なモンブラン。
  結構大ぶりです。
  栗の旨味がしっかりとあり、
  甘すぎることもない美味しい一品。★3.8

■デリス 450円
  パティスリー イケダさんの一品。
  木苺とピスタチオの積層ケーキ。
  バタークリームが比較的ライトで、
  爽やかな酸味が印象的。
  そして今レビューを書くために
  レシートを見て驚いたのがお値段!
  決して小さいわけでもなく、450円は安い!★3.7

■ライチフランボワーズ 680円
  パティスリー ラ ヴィ ドゥースさんの一品。
  商品名のままの構成ですが、うーむ。
  ちょっと他の3点・3品と比べてしまうと
  見劣りしてしまいますね。★3.4


 曜日によってお店が決まっており、
 あまり変動しないのが個人的にはやや残念。
 せめて土曜日と日曜日は
 週替わりでいろいろなお店のものが
 食べられたらいいのになと思います。

 とはいえ各地の人気店の食べ比べを
 新宿駅でできるなんて、有難いことですね。

  • Pathis heria - '24.02ピュイサンス

    '24.02ピュイサンス

  • Pathis heria - '24.02モンブラン

    '24.02モンブラン

  • Pathis heria - '24.02デリス

    '24.02デリス

  • Pathis heria - '24.02ライチフランボワーズ

    '24.02ライチフランボワーズ

2023/09visited2th visit

3.7

  • Food and taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999person

スイーツのセレクトショップ

新宿駅から5分の、パティシェリアさん。

食べログ評価:2023.09.20_★3.73

【2023.09 再訪】
 各地の有名店のケーキを販売する
 セレクトショップ
のようなお店。

 当店で作ったものの販売ではないので
 当店の評価でいいのか個人的には疑問符ながら
 百名店にまでなっちゃってることもあり
 食べログ的にはOKとの判断のようですね。

 都内のお店は本店に行けばいいので、
 今回も神奈川のお店のケーキをチョイス。

■サッカマンオマロン(ピュイサンス)
  モンブランマニアとしてはマストバイ。
  和栗ベースで、メレンゲ土台
  この手の見た目だと
  栗の素材の味のみで勝負の物が多いですが、
  こちらのは甘さも加えたケーキとして
  全体バランスで勝負するタイプ。
  その加減がオーボンヴュータン系としては
  だいぶ甘めで、万人にとって程よい甘さ。
  以前はそこまで思わなかったけど、
  これ完成度高いですね~。★3.9

■ピュイサンス(ピュイサンス)
  店名を冠したスペシャリテ的な一品。
  ナッツとプラリネとバタクリの三重奏。
  様々な食感と口溶けを融合させた、
  力強くも重たすぎない絶妙な加減。
  真似をしようとしてもなかなか
  この完成度にはならないであろう、
  ピュイサンスの質の高さを示す一品。★4.1

■レアチーズケーキ(パティスリーイケダ)
  ザクザク食感の土台に、2層のチーズ。
  甘さや酸味は穏やかな優しいチーズケーキ。
  シンプルといえばシンプルですが、
  完成度が高く、美味いです。★3.9

■モンブラン(パティスリーイケダ)
  モンブランマニアとしてはマストバイ。
  洋酒の風味がふわっと効いたモンブラン。
  安定感のある美味さですが、
  よくあるタイプで特別感には乏しい感じ。
  他のケーキとの比較じゃなければ
  美味しいケーキだと思います。★3.7

 集まっている各店のレベルや
 美味しいメニューを知っているので
 買ったケーキは高評価が並びますが、
 全てのお店の全ケーキを平均したら、
 そこまで抜群の評価はしづらいお店です。

 とはいえ名店の食べ比べを
 新宿駅でできるなんて有難い
ことですね。

  • Pathis heria - '23.09サッカマンオマロン

    '23.09サッカマンオマロン

  • Pathis heria - '23.09ピュイサンス

    '23.09ピュイサンス

  • Pathis heria - '23.09モンブラン

    '23.09モンブラン

  • Pathis heria - '23.09レアチーズケーキ

    '23.09レアチーズケーキ

2022/09visited1st visit

3.7

  • Food and taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999person

スイーツのセレクトショップ

新宿駅から5分の、パティシェリアさん。

食べログ評価:2023.08.20_★3.73

【2022.09 再訪】
 各地の有名店のケーキを販売する
 セレクトショップ
のようなお店。

 当店で作ったものの販売ではないので
 味の評価を当店ですることに違和感があり
 レビューもしていなかったのですが、
 ついに百名店にまでなっちゃいましたね。
 ってことで直近訪問にて初レビュー。
 
 曜日によってお店が決まっており、
 土曜が甘活日の自分は大体固定の4店舗。
 立地的に遠いしハイレベルなので
 ピュイサンスさんはオススメですね。
 
 この日はプラネッツさん、ピュイサンスさん、
 タダシヤナギさんにてモンブラン食べ比べ。

 こういう食べ比べができるのは当店の良さ。
 比べられても負けない自信があるくらいの
 有名店が並んでいるという意味でもありますね。

 個人的に好みだった順に。

■モンブラン(プラネッツ)
  いわゆる王道の構成なモンブラン。
  結構大ぶりです。
  栗の旨味がしっかりとあり、
  甘すぎることもない美味しい一品

  今回の3つの中では一番好みでした。★4.0

■モンブラン(ピュイサンス)
  洋栗ベースで、タルト土台。
  マロンクリームはねっとり系で
  所謂アンジェリーナ系の甘いやつ
  甘さに加え、フレーバーが効いてます
  生クリームはコク深いものの
  甘さは控えめなバランサー。
  土台のタルトは栗も練り込まれていて
  バターの風味が豊かな美味しいやつ。
  個人的には甘さが強いものの、
  ただ甘いだけではなく
  このタイプの中ではかなり上位。★3.8

■モンブラン(タダシヤナギ)
  結構大ぶりなモンブラン。
  オーソドックスなタイプですね。
  このタイプならば、もう少し栗感が欲しいところ。
  同タイプのプラネッツさんと比べちゃうと
  ちょっと物足りないですね~。★3.6


 曜日によってお店を固定せずに
 ローテーションしてくれたり
 地方のお店とか出してくれると
 もっとうれしいかな~笑

  • Pathis heria - モンブラン(プラネッツ)

    モンブラン(プラネッツ)

  • Pathis heria - モンブラン(ピュイサンス)

    モンブラン(ピュイサンス)

  • Pathis heria - モンブラン(タダシヤナギ)

    モンブラン(タダシヤナギ)

Restaurant information

Details

Restaurant name
Pathis heria
Categories Cake

03-5361-1111

Reservation availability

Reservations unavailable

テイクアウトのみ予約可。(席の予約不可)

Address

東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 新宿タカシマヤ B1F

Transportation

JR「新宿駅」新南口より徒歩1分。
都営新宿線・大江戸線、京王新線「新宿駅」より徒歩5分。
東京メトロ丸の内線・副都心線「新宿三丁目駅」より徒歩3分。(地下1階地下鉄口直結)

323 meters from Shinjuku.

Opening hours
  • Mon

    • 10:30 - 19:30
  • Tue

    • 10:30 - 19:30
  • Wed

    • 10:30 - 19:30
  • Thu

    • 10:30 - 19:30
  • Fri

    • 10:30 - 19:30
  • Sat

    • 10:30 - 19:30
  • Sun

    • 10:30 - 19:30
  • 不定休
     ※新宿高島屋に準ずる

Hours and closed days may change, so please check with the restaurant before visiting.

Average price(Based on reviews)
¥2,000~¥2,999¥1,000~¥1,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

QR code payment Accepted

Seats/facilities

Number of seats

( テイクアウト専門)

Private rooms

Unavailable

Private use

Unavailable

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Available

Feature - Related information

Occasion

Family friendly |Girls' party |Friends

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

Family friendly

Children welcome

The opening day

2007.4.19