About TabelogFAQ

四次元食感のラー...え?うどん百名店なの!? : Nara Seimen

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Nara Seimen

(楢製麺)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.3

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.3
  • Service3.6
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance4.1
  • Liquor/Drinks-
2024/06Visitation2th

4.3

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service3.6
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance4.1
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

四次元食感のラー...え?うどん百名店なの!?

前回、唸る美味しさだった、こちらのお店へ再訪しました。立地的に平日のランチはオフィスと専門学校が多いから混みそうですが土曜のランチは穴場なのかな?すんなり入れました

特製鶏白湯とじゃこ飯をオーダーしました。LEDライトとカメラが同期ズレを起こして色がおかしくなる...

特製鶏白湯は、独特な食感の麺が相変わらず美味しい。豚チャーシューのトロトロ食感、鶏のしっとり感、豚バラの旨味、どれも唸ります。スープはしつこさを感じない鶏の味わいと、返しなのかな?味わいの深みがあって悶絶

じゃこ飯は、少し水分が多い仕上がりで、食感を残した米粒で、唸る美味しさ。じゃこはフワッとした食感、塩のアクセントとじゃこの旨味が美味しい

次は塩行きたいと思います。ごちそうさまでした

  • Nara Seimen - 特製鶏白湯

    特製鶏白湯

  • Nara Seimen - じゃこ飯

    じゃこ飯

2024/05Visitation1th

4.3

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service3.6
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance4.1
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

四次元食感の...え?うどん百名店なの!?

いつもの友達が「ここ行ってみない?」ということで初訪問しました。場所は代々木と新宿の中間くらい。あ、一番近いのは小田急線の南新宿ですね
小さなお店でコの字型のカウンター8席になっています。開店して20分くらいに到着したとき、先客4人

食券機は無く、カウンターに置いてあるメニューを見て、お店の人に注文します。特製醤油をオーダーしました
お店を出るまでラーメン屋だと思っていましたが、どうやらかんすいを使っていないため分類はうどんなんだそうです。あ、ラーメン百名店かと思ったら、うどん百名店のロゴだった

特製醤油は、見た目は圧倒的にラーメンです
麺は細麺で、深みあるストロークの不思議な食感。普通のラーメンと違うし、うどんと言われたら「え?」という感覚です。印象的な美味しさ、としか言えない
スープは、鶏ガラ、鰹節、ほかに鯖節なのかなぁ?バランスの良さと透明感に悶絶
三種のチャーシューは食感が良いですね。味玉は繊細なスープに合っている優しい味付け
筍は旨味がしっかりしていて唸ります。このクオリティだと春だけなのかな?と思ったら一年中乗ってるみたいですね

麺の美味しさだけでなく、スープのクオリティもハイレベル。ぜひとも再訪したいと思います。ごちそうさまでした

  • Nara Seimen - 特製醤油

    特製醤油

  • Nara Seimen - 特製醤油

    特製醤油

  • Nara Seimen - 特製醤油

    特製醤油

  • Nara Seimen - 特製醤油

    特製醤油

Restaurant information

Details

Restaurant name
Nara Seimen(Nara Seimen)
Categories Udon (Wheat noodles)、Ramen、Noodles
Phone number (for reservation and inquiry)

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都渋谷区代々木2-26-2 第2桑野ビル

Transportation

新宿駅  西口 徒歩10分
新宿駅 新南口 徒歩7分
代々木駅 北口 徒歩4分
南新宿駅    徒歩3分
都営新宿線 新宿駅 9号車→大江戸線のりば→マインズタワー方面改札出口A1→代々木3丁目方面≫ 左へ徒歩2分
都営大江戸線 新宿駅 マインズタワー方面出口A1→代々木3丁目方面≫ 左へ徒歩2分

202 meters from Minami Shinjuku.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 22:00
  • Tue

    • 11:00 - 22:00
  • Wed

    • 11:00 - 22:00
  • Thu

    • 11:00 - 22:00
  • Fri

    • 11:00 - 22:00
  • Sat

    • 11:00 - 22:00
  • Sun

    • 11:00 - 22:00
  • ■ 営業時間
    当面の間11:00~21:00L.O.
    [土日祝] 営業時間通り
    ※お盆期間も通常営業

    年末年始
    1/2   通常営業

    ■ 定休日
    年末年始(12/27~1/1)
Budget

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

8 Seats

( カウンター8席、個室2~4席✦要予約)

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people

✦Instagram ⅮⅯより要予約✦

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

近隣にコインパーキングあり

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter,With power supply

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu)

Food

Healthy/beauty food menu,English menu available

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome)

The opening day

2019.5.6