About TabelogFAQ

カオ・ソイでタイを楽しんでみた♪ : Tawan Tai Tsu

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

A restaurant where you can enjoy Thai Tohoku Isan cuisine and alcohol

Tawan Tai Tsu

(タワン・タイ 2)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.4

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
2022/11Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

カオ・ソイでタイを楽しんでみた♪

エスニック気分のランチだった。
実は最近、西新宿7丁目に、タイレストランが新規開店したのを知った。ランチの際、開店を祝う生花が、店鋪前に飾られていたからだった。
秀逸な飲食店が点在する西新宿7丁目だが、中でもこの辺りには、タイレストランの優良店が集中した。さらにまた1店舗増え、上手に競合出来るかが気になるところだ。

西新宿7丁目の店鋪へは、小滝橋通りを使って行くことにした。北新宿百人町交差点を渡れば、西新宿7丁目となる。
店鋪へは少しばかり歩き、コンビニの路地へ入ればよい。青梅街道方面へと、すぐ左の路地へと入った。

しばらく真っ直ぐ歩くと、生花が華やかに飾られている。店鋪前には、すでに人が数人立っている。店内に入れずに並んでいるのかと思ったが、テークアウト用の弁当購入と分かり“ホっ”とした。

店内に足を踏み入れると、それでも結構な客の入りだ。予想はしてはいたが、ほぼ女性客が占めている。
明らかに東南アジア系と分かる女性スタッフに促され、辛うじて空いていた奥の方のテーブル席へ座った。

入店の際には気づかなかったが、隣の席には若い男性が、料理の提供を待っていた。
男性は料理が提供されると、スマートフォンのカメラで料理の写真を撮り始めた。
最近は、即席料理評論家が多いな…自分もだ!

あらためて卓上のメニューを眺め、中から麺料理を探した。この日は、タイ麺気分だった。
豚肉煮込みラーメンで、コラーゲンたっぷりと書かれた“クイティオ・ムウン・トゥン”と迷ったが、結局“カオ・ソイ”に決めた。
雑な表現だが、“カオ・ソイ”をひと口で言うと、タイ式カレーラーメンだろう。

料理の提供には、10分程度掛かった。混み具合を考えると、ランチは待たされた感じはなかった。

赤いスープに緑のパクチーが乗り、揚げ麺が丼に散らばっている。その下には中華麺が、隠れているようだ。
ひと目見て、具材の量に反し、スープがかなり少ない印象を受けた。“大盛”にしたので、スープの量は特に気になった。

まずは丼に入ったスプーンで、スープをひと口…
カレー風味で控えめではあるが、甘いスープが印象的だ。香草の香りが、そこはかとなく感じた。
味の嗜好としては、甘い料理はあまり好まない。
それでも、グリーンカレーが“そう”であるように、甘いタイカレーは予想の範囲内だ。

揚げ麺は、食感はパリっとして心地良い。
さらに下の麺を引っ張り、口にした。
コシはないが、もっちりとした食感、味わいだった。
中に入ったチキンは、柔らかく、ホロっとした食感が印象的だ。
カレースープには、途中、レモンを絞るとさっぱりした。

バランス良い、タイ麺料理だったと思う。
さすがタイレストランが集中する、西新宿7丁目エリア…
そう思った。
開店をどこで知るのか、その後も次から次へと女性客が来店した。


  • Tawan Tai Tsu - オープン仕立てなので、お祝いの生花が飾ってあった♪

    オープン仕立てなので、お祝いの生花が飾ってあった♪

  • Tawan Tai Tsu - 店鋪看板!タイレストランには、何故かグリーンが映える。

    店鋪看板!タイレストランには、何故かグリーンが映える。

  • Tawan Tai Tsu - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Tawan Tai Tsu - テークアウトのランチメニュー

    テークアウトのランチメニュー

  • Tawan Tai Tsu - 入口から見た店内は、奥に長い。

    入口から見た店内は、奥に長い。

  • Tawan Tai Tsu - 店内にあったランチメニュー…

    店内にあったランチメニュー…

  • Tawan Tai Tsu - タイの雰囲気が滲み出た!

    タイの雰囲気が滲み出た!

  • Tawan Tai Tsu - 卓上セット

    卓上セット

  • Tawan Tai Tsu - 卓上の辛味調味料

    卓上の辛味調味料

  • Tawan Tai Tsu - カオ・ソイ(オープン記念価格600円)、大盛(100円)。カレー風味の甘めのスープ。スープが少ない!

    カオ・ソイ(オープン記念価格600円)、大盛(100円)。カレー風味の甘めのスープ。スープが少ない!

  • Tawan Tai Tsu - 上には揚げ麺が乗り、下には中華麺が隠れていた。

    上には揚げ麺が乗り、下には中華麺が隠れていた。

  • Tawan Tai Tsu - レモンは味変アイテム

    レモンは味変アイテム

Restaurant information

Details

Restaurant name
Tawan Tai Tsu(Tawan Tai Tsu)
Categories Thai、Curry、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5590-4719

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都新宿区西新宿7-19-22 新宿ダイカンプラザシティ1

Transportation

10-15 minutes walk from the west exit of Shinjuku Station [from the north side] 6-7 minutes walk from Nishi-Shinjuku Metro Station 10 minutes walk from Seibu-Shinjuku Station Landmark: Sumitomo Mitsui Building

293 meters from Nishi Shinjuku.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Tue

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Wed

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Thu

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Fri

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Sat

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Sun

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Public Holiday
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • ■ 営業時間
    【土・日・祝】※臨時休業有

    ■ 定休日
    毎年1月1日~3日 ※臨時休業あり
Budget

¥2,000~¥2,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、iD)

QR code payment Accepted

(PayPay)

Table money/charge

チャージ料なし(税込)

Seats/facilities

Number of seats

26 Seats

Maximum party size

26people(Seating)
Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about Japanese spirits (Shochu),Particular about wine

Food

Particular about vegetable,English menu available

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome)

It's a small shop. If you are bringing a stroller, please feel free to ask the staff.

The opening day

2022.11.21

Phone Number

03-6773-7550