About TabelogFAQ

選べる2種カレー(濃厚!バターシュリンプカレー、Gekikara Week 角煮カレー)、ぷちカレー(ラムカレー)、特製激辛マサラペースト(極辛)、るうろう煮卵、ラッシー : Supaishi Kareroka

Supaishi Kareroka

(SPICY CURRY 魯珈)
Budget:
Fixed holidays
Saturday、Sunday、Public Holiday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.9

JPY 2,000~JPY 2,999person
  • Food and taste3.9
  • Service3.2
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.0
  • Drinks3.3
2024/05visited1st visit

3.9

  • Food and taste3.9
  • Service3.2
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.0
  • Drinks3.3
JPY 2,000~JPY 2,999person

選べる2種カレー(濃厚!バターシュリンプカレー、Gekikara Week 角煮カレー)、ぷちカレー(ラムカレー)、特製激辛マサラペースト(極辛)、るうろう煮卵、ラッシー

メーデーに早朝から並びました。常連のカレー仲間のアドバイスに従って早めに伺ってみたところ、圧倒的なポールポジションでした。

調べてみると、こちらのお店への訪問は5回目で前回から3年ぶり。移転後は初となります。大手町のサラリーマンにはこちらのお店はハードルが高すぎるので、滅多に来られません。

行列が長くなったので、通常よりも2時間早い7時30分から記帳開始。この時点で26人の並び、代表記帳がOKなので枠いっぱいの36人となっていたのでしょう。7時40分で記帳終了となっていました。

ネットカフェで仮眠を取り、予約した10時50分より少し前にお店に戻りました。

10時50分に店内に案内され、以下の内容でお願いしました。

・選べる2種カレー(濃厚!バターシュリンプカレー、Gekikara Week 角煮カレー)@1,450円
・ぷちカレー(ラムカレー)@300円
・特製激辛マサラペースト(極辛)@150円
・るうろう煮卵@100円
・ラッシー@300円

待つこと8分で全て到着。

濃厚!バターシュリンプカレーにはカスリメティが載り、生クリームがかけられています。乳製品とナッツとエビの旨みたっぷりで、誰からも愛されそうなカレーです。

Gekikara Week 角煮カレーは5辛ということで、カレー仲間の常連さんからはかなり辛いだろうという連絡がLINEでありました。隣の常連さんは「かなり辛い、エチオピアの70倍よりも辛い」ということを仰っていましたが、自分にはあまり辛くは感じられませんでした。ボンベイのカシミールカレーの中辛〜辛口ぐらいの辛さかなぁと思います。

角煮カレーには2種類の唐辛子が入っていて、クローブ、カルダモンが香ります。具の豚バラ角煮は柔らかでトロトロでとても気に入りました。

前述した通り辛さが物足りなく感じたので、特製激辛マサラペースト極辛全てを角煮カレーに投入しましたが、あまり印象は変わりませんでした。

久しぶりのラムカレーはスープ代わりにいただきました。

食後に濃厚でカルダモンの効いたラッシーをいただきながら、カレーの余韻を楽しみました。

次回は来年のGWの訪問になると思います。ごちそうさまでした。

  • Supaishi Kareroka - 選べる2種カレー(濃厚!バターシュリンプカレー、Gekikara Week 角煮カレー)、ぷちカレー(ラムカレー)、特製激辛マサラペースト(極辛)、るうろう煮卵、ラッシー

    選べる2種カレー(濃厚!バターシュリンプカレー、Gekikara Week 角煮カレー)、ぷちカレー(ラムカレー)、特製激辛マサラペースト(極辛)、るうろう煮卵、ラッシー

  • Supaishi Kareroka - 玉ねぎアチャール

    玉ねぎアチャール

  • Supaishi Kareroka - 辛味スパイス

    辛味スパイス

  • Supaishi Kareroka - メニュー

    メニュー

  • Supaishi Kareroka - 限定カレーメニュー

    限定カレーメニュー

  • Supaishi Kareroka - 特製激辛マサラペースト

    特製激辛マサラペースト

  • Supaishi Kareroka - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • Supaishi Kareroka - 受付終了

    受付終了

  • Supaishi Kareroka - 営業時間など

    営業時間など

  • Supaishi Kareroka - 並び方

    並び方

  • Supaishi Kareroka - 外観

    外観

Restaurant information

Details

Restaurant name
Supaishi Kareroka(Supaishi Kareroka)
Categories Curry、Taiwan Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3367-7111

Reservation availability

Reservation only

全席記帳による予約制。
記帳開始時間は昼9時半、夜16時から。
代表者による記帳可。

Address

東京都新宿区百人町1-24-8 新宿タウンプラザビル BF-J

Transportation

JR中央・総武線各駅(停車)「大久保駅」南口から徒歩1分
西武新宿線「西武新宿駅」北口から徒歩4分
JR山手線「新大久保駅」東口から徒歩5分

202 meters from Okubo.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00
  • Tue

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 19:30
  • Wed

    • 11:00 - 15:00
  • Thu

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 19:30
  • Fri

    • 11:00 - 15:00
  • Sat

    • Closed days
  • Sun

    • Closed days
  • Public Holiday
    • Closed days

Hours and closed days may change, so please check with the restaurant before visiting.

Average price

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

Average price(Based on reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

なし

Seats/facilities

Number of seats

6 Seats

( カウンター6席)

Maximum party size

6people(Seating)
Private rooms

Unavailable

Private use

Unavailable

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Unavailable

Space/facilities

Counter seating

Feature - Related information

Occasion

Solo dining friendly

This occasion is recommended by many people.

The opening day

2023.6.7