About TabelogFAQ

西池袋5丁目のスープカリー屋。(初体験談~3ボーガの男)【43rd】 : SHANTi

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

SHANTi

(シャンティ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

2.9

¥1,000~¥1,999per head
  • Cuisine/Taste2.9
  • Service3.1
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
2013/11Visitation1th

2.9

  • Cuisine/Taste2.9
  • Service3.1
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

西池袋5丁目のスープカリー屋。(初体験談~3ボーガの男)【43rd】

およそスープカレーなどと言う食べものを、食べ慣れていない人が、こんなレビューをしていいものかと迷ったが、素人の意見として参考になればと思い、つづってみた。ちょっと長くなった。

最近は、朝夕めっきり寒くなり、本格的な冬の到来という感じだ。外をちょっと長い時間歩いていると体の芯まで冷えてくる。夏場、あれだけクーラーに頼りっきりになって、冬将軍を豪語していた人物にはちょっと情けない。あぁ、そんな自分の話はどうでもいい。スープカレーだ。

まず、最初の難関がスープの種類が「オリジナル」と「サイゴン」という2種類に分かれていた。「サイゴン」ってことはベトナムだからパクチー系の可能性も否定できない。無難に「オリジナル」を選択。

次にメニュー、「曼荼羅」?えっ、インド?大乗仏教?わからない。「MOMO」が餃子?モモが餃子?カレーに餃子?ん~、想像できない、お手上げだ。

結局、店員さん呼んで、どれが人気か聞いて、「チキンと野菜のスープカリー」という至極ありきたりで無難なネーミングのカレーに落ち着いた。あっ、「カレー」じゃなく「カリー」ですね。この店は。何も、復唱するときにそこまで強調しなくても...。素人なんですから、こちらは...。ぐすん...。

「辛さはどうしますか?」、うゎ、きた、また質問だ。まず、その単位の「ボーガ」って何だ?グーグルの検索トップでWikiにもヒットしないような言葉を使うなよぉ~。頼れるのは目の前の店員しかいない。恐る恐る聞いてみる。「普通はどれくらいですか?」「2ボーガが普通の中辛程度です。」「5ボーガって辛いですか?」「辛いですね。」ダメだ。埒があかない。

カレーは辛いでしょ。どれくらい辛いかが知りたいのだが、適当な聞き方すら思い浮かばなかった。1ボーガから10ボーガ、20ボーガ~40ボーガとある中で、2ボーガの説明をされても、ふり幅というか度合が全くつかめない。この回答に対して、じゃぁ15ボーガでとか言う人はいないだろう。かなり、まいっていたので弱気に「じゃぁ、3ボーガで...」。このあたりからは完全なる自己嫌悪。

が、オーダーしたからと言って安心はできない。食べ方だ。何やら、説明書きのようなモノが貼り付けてあるが、今一つしっくりこない。ライスをスープに浸ける。スープをライスにかける。交互に食べる。ライスをまるごとスープに入れる。

店内を見渡す。先客2組、3名。どうやら、ココではライスをスプーンですくい、それをカリーに浸しているようだ。うん、わかった。

次に、目の前の調味料、ナンプラーとレモン果汁とグラニュー糖。説明なしでは、わかるはずもない。無視。見なかったコトにしよう。

そんなこんなで、ようやく食べ始める。僕は、動物だ。獲物を目の前にしたら、思考はどうでもよくなった。食事は頭で食べるんじゃない、本能だ。骨付きチキンにかぶりつく。よく煮込んである感じでやわらかい。味もイイ。野菜も豪快だ。茄子が1本の半分、大きなにんじん、れんこんまで分厚い。ライスをスプーンですくい、スープに浸けて食べる。カリーの味が薄い気がするが、スープカリーとは、こんなもんなんだろう。
辛さも3ボーガで正解だ。まぁ、もうちょっと上でもよかったとも思うが。ちょっと残念だったのはスープ自体があまり熱くなかったコトだ。これにあまり熱くないライスを入れると、どんどん温度が下がってゆき、食べ終わる頃には、温かさすら無い状態だ。

食べ終わると、思考が回復してくる。カリーに茄子やれんこんってありだな。それも、あまり煮込まれずに形をしっかりとどめた野菜たち。あと、カリーに白ゴマがかかっていたが、コレもありだなと思う。カレーからは遠ざかるが、最後の方の「カレーお茶漬け」食べてる雰囲気は、このゴマの演出が大きかった。

スープカリーなるもの、初体験をしてみたが、コレ、慣れるまでに時間がかかりそう。
勉強して出直しだ。

「メガ辛」、「大辛」、「ギガ辛」、「超辛」、「テラ辛」、「激辛」...コレをキチンと並べらる人ってどれくらいいるんだろう。所詮、3ボーガの男ですが...。

最後に、無視したはずのレモン果汁をお水に入れて飲み干した。ちょっとした風邪対策。店を出ると、この時期にしてはずいぶん冷たい寒風が頬にあたった。

(文責:京夏終空、2013.11.12)

(※写真は、後日掲載。)

  • SHANTi - 外観。

    外観。

Restaurant information

Details

Restaurant name
SHANTi(SHANTi)
Categories Soup Curry

03-3981-9991

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都豊島区西池袋5-1-6 第二矢島ビル 1F

Transportation

5 minutes on foot from Ikebukuro Station on all lines 1 minute from Ikebukuro Station C2, C3 exit

459 meters from Ikebukuro.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 00:00
  • Tue

    • 11:30 - 00:00
  • Wed

    • 11:30 - 00:00
  • Thu

    • 11:30 - 00:00
  • Fri

    • 11:30 - 00:00
  • Sat

    • 11:30 - 00:00
  • Sun

    • 11:30 - 00:00
  • ■ 営業時間
    仕事状況により、少し早めの閉店の場合あり。

    ■ 定休日
    無し
Budget

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

11 Seats

( 7 seats at the counter, 2 tables for 2 people)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Menu

Drink

Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome

Website

http://www.shanticurry.com/

PR for restaurants

Arrived in Tokyo from Sapporo, Hokkaido.