About TabelogFAQ

【★3.0】比べて分かるサイゼの凄さ【1828-2】 : Saizeriya

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Saizeriya

(サイゼリヤ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.0

¥3,000~¥3,999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
2021/05Visitation2th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 3,000~JPY 3,999per head

【★3.0】比べて分かるサイゼの凄さ【1828-2】

638文字★

ラムのランプステーキ(900円)
ラムのラグースパゲッティ(600円)
リグーリア風ミネストローネ(300円)
冷たいパンプキンスープ(150円)
爽やかにんじんサラダ(200円)
イタリア風もつ煮込み(350円)
ポップコーンシュリンプ(300円)
アンチョビのフリコ(400円)
チーズたっぷりミラノ風ドリア(400円)+トッピング半熟卵(50円)
ムール貝のガーリック焼き(400円)
パルマ産熟成生ハム プロシュート Wサイズ(800円)
エビクリームグラタン(400円)
辛味チキン(300円)
プリンとカプチーノの盛合せ(400円)
イタリアンジェラートのせコーヒーゼリー(350円)

(注)表示価格は内税です

家具大手のニトリがファミレス事業に進出したので食べに行ってみましたが、
比べてみることでサイゼリヤの凄さが良く分かりました。

ニトリのラムステーキ(150g 990円)が赤身ばかりパサパサだったのに対して、
サイゼのラムランプステーキには脂身が付いておりジューシーに脂の旨味を楽しめます。
ニトリのチキングラタン(500円)が単調な味わいだったのに対してエビクリームグラタンは複雑玄妙。

メニュー数はサイゼのほうが10倍ぐらい多くてお値段も安いというファミレスの鑑。
グラタン以外にもミラノ風ドリアやフリコといったチーズを活かす料理が特に良いと思います。
緊急事態宣言の発令により酒類の提供が休止となっておりましたが客入り変わらず大繁盛。

  • Saizeriya - 2021.5 エビクリームグラタン(400円)

    2021.5 エビクリームグラタン(400円)

  • Saizeriya - 2021.5 ラムのランプステーキ(900円)

    2021.5 ラムのランプステーキ(900円)

  • Saizeriya - 2021.5 ラムのラグースパゲッティ(600円)

    2021.5 ラムのラグースパゲッティ(600円)

  • Saizeriya - 2021.5 パルマ産熟成生ハム プロシュート Wサイズ(800円)

    2021.5 パルマ産熟成生ハム プロシュート Wサイズ(800円)

  • Saizeriya - 2021.5 爽やかにんじんサラダ(200円)

    2021.5 爽やかにんじんサラダ(200円)

  • Saizeriya - 2021.5 アンチョビのフリコ(400円)

    2021.5 アンチョビのフリコ(400円)

  • Saizeriya - 2021.5 イタリア風もつ煮込み(350円)

    2021.5 イタリア風もつ煮込み(350円)

  • Saizeriya - 2021.5 冷たいパンプキンスープ(150円)

    2021.5 冷たいパンプキンスープ(150円)

  • Saizeriya - 2021.5 ポップコーンシュリンプ(300円)

    2021.5 ポップコーンシュリンプ(300円)

  • Saizeriya - 2021.5 ムール貝のガーリック焼き(400円)

    2021.5 ムール貝のガーリック焼き(400円)

  • Saizeriya - 2021.5 チーズたっぷりミラノ風ドリア(400円)+トッピング半熟卵(50円)

    2021.5 チーズたっぷりミラノ風ドリア(400円)+トッピング半熟卵(50円)

  • Saizeriya - 2021.5 辛味チキン(300円)

    2021.5 辛味チキン(300円)

  • Saizeriya - 2021.5 リグーリア風ミネストローネ(300円)

    2021.5 リグーリア風ミネストローネ(300円)

  • Saizeriya - 2021.5 イタリアンジェラートのせコーヒーゼリー(350円)

    2021.5 イタリアンジェラートのせコーヒーゼリー(350円)

  • Saizeriya - 2021.5 プリンとカプチーノの盛合せ(400円)

    2021.5 プリンとカプチーノの盛合せ(400円)

2020/10Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0

【★3.0】ワイン3リットルと27種類の料理を貪ってもこの安さ【1828】

1,076文字★

マグナム赤(1,500ml 1,100円)
マグナム白(1,500ml 1,100円)
たまねぎのズッパ(300円)
マッシュルームスープ(150円)
キャベツとアンチョビのソテー(200円)
アロスティチーニ(400円)
エスカルゴのオーブン焼き(400円)
ムール貝のガーリック焼き(400円)
チョリソー(400円)
辛味チキン(300円)
ポップコーンシュリンプ(300円)
アンチョビのフリコ(400円)
熟成ミラノサラミ(300円)
プロシュート(400円)
たらこクリームのピザ ダブルチーズ(500円)
きのことパンチェッタのボスカイオーラ(500円)
イカ墨入りスパゲティ(500円)
エビクリームグラタン(400円)
チーズたっぷりミラノ風ドリア(400円)+トッピング半熟卵(50円)
シーフードパエリア(600円)
半熟卵のハヤシ&ターメリックライス(550円)
チーズのせチキン&ハンバーグ(700円)
ラムときのこのきこり風(700円)
リブステーキ(1,000円)
若鶏のディアボラ風(500円)
イタリアンジェラート(250円)+フルーツソース カシス&ブルーベリー(100円)
ブラッドオレンジのパンナコッタ(400円)
プリンとヘーゼルナッツの盛合せ(400円)
トリフアイスクリーム(350円)

計:約15,000円(一部の料理はおかわりしています)

(注)表示価格は内税です

今月はコース1万円以上のイタリアンに何度か訪れて舌が肥えてしまったような気がしたので、
調整する意味も兼ねてファミレスイタリアンの代表格サイゼリヤで暴飲暴食することに。
白より赤のほうが飲みやすいぐらいなハウスワインは3リットル飲んでも2,200円という安さ。

料理はリブステーキなど素材に美味しさが左右される料理よりも、
ミラノ風ドリアやフリコといった大量のチーズで油脂と旨味を増した料理のほうが気に入りました。
なおステーキの火入れについて尋ねたところデフォルトの焼き加減がミディアム。
ウェルダンにすることは可能ですが、レアーにすることは不可とのことでした。
(個人的な感想としてはデフォルトのミディアムが既にウェルダンという印象。)

新メニューの羊肉もシンプルに味わうアロスティチーニより「ラムときのこのきこり風」のほうが好み。
同じく新メニュー「たまねぎのズッパ」は旨味の薄いオニオングラタンスープといったイメージ。
300円で味わえるお手軽なオニオングラタンスープと考えればアイディア商品と言えるでしょう。

  • Saizeriya - 2020.10 チーズたっぷりミラノ風ドリア(400円)+トッピング半熟卵(50円)

    2020.10 チーズたっぷりミラノ風ドリア(400円)+トッピング半熟卵(50円)

  • Saizeriya - 2020.10 ラムときのこのきこり風(700円)

    2020.10 ラムときのこのきこり風(700円)

  • Saizeriya - 2020.10 リブステーキ(1,000円)

    2020.10 リブステーキ(1,000円)

  • Saizeriya - 2020.10 アンチョビのフリコ(400円)

    2020.10 アンチョビのフリコ(400円)

  • Saizeriya - 2020.10 半熟卵のハヤシ&ターメリックライス(550円)

    2020.10 半熟卵のハヤシ&ターメリックライス(550円)

  • Saizeriya - 2020.10 チョリソー(400円)

    2020.10 チョリソー(400円)

  • Saizeriya - 2020.10 アロスティチーニ(400円)

    2020.10 アロスティチーニ(400円)

  • Saizeriya - 2020.10 ポップコーンシュリンプ(300円)

    2020.10 ポップコーンシュリンプ(300円)

  • Saizeriya - 2020.10 ムール貝のガーリック焼き(400円)

    2020.10 ムール貝のガーリック焼き(400円)

  • Saizeriya - 2020.10 熟成ミラノサラミ(300円)

    2020.10 熟成ミラノサラミ(300円)

  • Saizeriya - 2020.10 辛味チキン(300円)

    2020.10 辛味チキン(300円)

  • Saizeriya - 2020.10 エスカルゴのオーブン焼き(400円)

    2020.10 エスカルゴのオーブン焼き(400円)

  • Saizeriya - 2020.10 プロシュート(400円)

    2020.10 プロシュート(400円)

  • Saizeriya - 2020.10 キャベツとアンチョビのソテー(200円)

    2020.10 キャベツとアンチョビのソテー(200円)

  • Saizeriya - 2020.10 チーズのせチキン&ハンバーグ(700円)

    2020.10 チーズのせチキン&ハンバーグ(700円)

  • Saizeriya - 2020.10 エビクリームグラタン(400円)

    2020.10 エビクリームグラタン(400円)

  • Saizeriya - 2020.10 若鶏のディアボラ風(500円)

    2020.10 若鶏のディアボラ風(500円)

  • Saizeriya - 2020.10 たまねぎのズッパ(300円)

    2020.10 たまねぎのズッパ(300円)

  • Saizeriya - 2020.10 マッシュルームスープ(150円)

    2020.10 マッシュルームスープ(150円)

  • Saizeriya - 2020.10 たらこクリームのピザ ダブルチーズ(500円)

    2020.10 たらこクリームのピザ ダブルチーズ(500円)

  • Saizeriya - 2020.10 シーフードパエリア(600円)

    2020.10 シーフードパエリア(600円)

  • Saizeriya - 2020.10 きのことパンチェッタのボスカイオーラ(500円)

    2020.10 きのことパンチェッタのボスカイオーラ(500円)

  • Saizeriya - 2020.10 イカ墨入りスパゲティ(500円)

    2020.10 イカ墨入りスパゲティ(500円)

  • Saizeriya - 2020.10 プリンとヘーゼルナッツの盛合せ(400円)

    2020.10 プリンとヘーゼルナッツの盛合せ(400円)

  • Saizeriya - 2020.10 トリフアイスクリーム(350円)

    2020.10 トリフアイスクリーム(350円)

  • Saizeriya - 2020.10 ブラッドオレンジのパンナコッタ(400円)

    2020.10 ブラッドオレンジのパンナコッタ(400円)

  • Saizeriya - 2020.10 イタリアンジェラート(250円)+フルーツソース カシス&ブルーベリー(100円)

    2020.10 イタリアンジェラート(250円)+フルーツソース カシス&ブルーベリー(100円)

  • Saizeriya - 2020.10 マグナム赤(1,500ml 1,100円)、マグナム白(1,500ml 1,100円)

    2020.10 マグナム赤(1,500ml 1,100円)、マグナム白(1,500ml 1,100円)

Restaurant information

Details

Restaurant name
Saizeriya
Categories Family restaurant、Italian、Pasta
Phone number (for reservation and inquiry)

03-5956-5481

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都豊島区西池袋1-10-8 サングロウビル 2F

Transportation

Approximately 2 minutes walk from the south exit of Ikebukuro Station on each line

210 meters from Ikebukuro.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 23:30
  • Tue

    • 11:00 - 23:30
  • Wed

    • 11:00 - 23:30
  • Thu

    • 11:00 - 23:30
  • Fri

    • 11:00 - 23:30
  • Sat

    • 11:00 - 23:30
  • Sun

    • 11:00 - 23:30
Budget

¥1,000~¥1,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

150 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Coin parking available nearby

Menu

Drink

Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about wine

Food

Particular about vegetable,Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome,Children menu available

Website

https://www.saizeriya.co.jp/

PR for restaurants

Casual Italian Cuisine that makes use of the best ingredients and is delicious. Anytime, with anyone!

``Saizeriya'' is a casual Italian Cuisine Restaurants that makes use of the best ingredients and is delicious. Anytime, with anyone! We offer delicious food options that suit your mood!