FAQ

全くノーマークの店でした…(⁠。⁠ノ⁠ω⁠\⁠。⁠)……の巻 : Haretokera-Men Resutoran

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Haretokera-Men Resutoran

(ハレとケ RAMEN RESTAURANT)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2024/04Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

全くノーマークの店でした…(⁠。⁠ノ⁠ω⁠\⁠。⁠)……の巻

11:45分頃初訪店です
15分前に食べたピコピコポンに続き連食です(笑)
ピコピコポンから明治通りを池袋方面に徒歩7・8分程
高戸橋交差点を左折すれば左側にハレとケRAMEN RESTAURANT(ハレとケラーメンレストラン)さん
Googleマップ☆4・4の評価なら行くしかないでしょ❗

軒先には外待ちは無く先客4名がモグモグ中
後客4名とタイミングはかなり良かった〜
店内左手の券売機で

”特製鶏そば”

をポチッとな( ^o^)r””
カウンターに座ると店内カレーの良い香り…
と思ったら隣の人がカレー食ってた( -_-)アラ…
麺は手揉みとストレートが選べるので手揉みでオーダー
カウンター6席と2人用と4人用テーブルが各1脚づつ
白い壁に木製のカウンター
落ち着いた店内にはジャズが流れてる~♪
マスターのワンオペだけど落ち着いた空気が流れてる

10分弱で着麺です
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

・豚鶏の5種類のチャーシュー・味玉・水菜・メンマ
チャーシューの下から見える手揉み太麺 たまらん…
「いただきま〜す(*^0^*)人」

先ずはスープをズズズ…
ガンと来る濃い目の塩スープも後味スッキリ
旨味がギュ〜っと詰った黄金スープ
うま〜(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)

弾力がある手揉みの太麺はうどん粉配合でモッチリムチムチ(ㆁωㆁ*)
スープがしっかり絡みつつ小麦の香りが口に広がる
うま〜(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

特製はロースト牛・豚肩ロース・鶏もも・鶏むねとかなり贅沢
どれかが牛なのか❔わからん…(=_=;)
おいしければOK(*´艸`*)

味玉は真っ赤卵(マッカラン) 黄身が真っ赤っ赤です
割とプチュッと黄身が飛び出るレアタイプ
優しい味つけでそのまま食べてもスープと一緒でもおいしぃ 

箸とレンゲが止まらない
こりゃ止まらない❗
うまぁ(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)

正直ノーマークのお店でしたがこりゃリピ確定です
かあちゃん連れてまた伺いますねぇヾ(*´∀`*)ノ

今日もおいしぃ一杯
ごちそうさまでした 人(*´﹃`*)

テーブル席ではベビーカーも大丈夫ですよ
生後◯◯ヶ月でこのラーメンを食べる…羨ましすぎ(笑)

あ…Pay払い可能です

さて…連食したから池袋まで歩くかな
そしたら摂取カロリー0でしょ(*´艸`*)

  • Haretokera-Men Resutoran - 特製鶏そば(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

    特製鶏そば(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

  • Haretokera-Men Resutoran - これ食ったの( ^ν^)

    これ食ったの( ^ν^)

  • Haretokera-Men Resutoran - 正面から(*^^*)

    正面から(*^^*)

  • Haretokera-Men Resutoran - うまみしっかりのスープ(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚✧

    うまみしっかりのスープ(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚✧

  • Haretokera-Men Resutoran - うどん粉配合でプルモチな手揉み太麺(*´﹃`*)

    うどん粉配合でプルモチな手揉み太麺(*´﹃`*)

  • Haretokera-Men Resutoran - 特製は5種類の肉が乗ってますよ〜✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

    特製は5種類の肉が乗ってますよ〜✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

  • Haretokera-Men Resutoran - 水菜・クコの実・メンマです(ㆁωㆁ*)

    水菜・クコの実・メンマです(ㆁωㆁ*)

  • Haretokera-Men Resutoran - 黄身が真っ赤っ赤な真っ赤卵(*^▽^*)

    黄身が真っ赤っ赤な真っ赤卵(*^▽^*)

  • Haretokera-Men Resutoran - 券売機です(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠b

    券売機です(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠b

  • Haretokera-Men Resutoran - 麺は選べます(⁠๑⁠¯⁠◡⁠¯⁠๑⁠)

    麺は選べます(⁠๑⁠¯⁠◡⁠¯⁠๑⁠)

  • Haretokera-Men Resutoran - 外観(*´ェ`*)

    外観(*´ェ`*)

  • Haretokera-Men Resutoran - 今日も良い天気ですね〜(⁠>⁠▽⁠<⁠)⁠ノ

    今日も良い天気ですね〜(⁠>⁠▽⁠<⁠)⁠ノ

  • Haretokera-Men Resutoran - 近くに路面電車走ってる〜(⁠  ゚⁠ヮ゚⁠)⁠

    近くに路面電車走ってる〜(⁠ ゚⁠ヮ゚⁠)⁠

  • Haretokera-Men Resutoran - 桜は散り気味でした…(=_=;)

    桜は散り気味でした…(=_=;)

Restaurant information

Details

Restaurant name
Haretokera-Men Resutoran
Categories Ramen

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都豊島区高田3-21-11

Transportation

JR山手線 高田馬場駅から徒歩8分。
地下鉄東西線 高田馬場駅から徒歩6分。
学習院下駅から徒歩4分。

280 meters from Gakushuinshita.

Opening hours
  • 営業時間、定休日は毎月変更あり。
    当店SNSで確認のほどお願いいたします。
Budget

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

11 Seats

( カウンター6席、テーブル6席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Counter,Wheelchair accessible

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome

The opening day

2023.2.22