新宿・高田馬場、手打ちうどん「和乃家」。【35th】 : Kazunoya

Kazunoya

(和乃家)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2020/06Visitation2th

3.6

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

新宿・高田馬場、手打ちうどん「和乃家」。【35th】


高田馬場駅前の隠れ家的な立地の美味なるうどん屋さん。

下書き整理で放出するにはもったいない感じだと思いながら、再々訪ができていない…。(汗)

評点、価格の欄は、訪問直後に書き入れたモノである。


前回、冷たいうどんを食べたので、今回は、温かいうどんを食べてみた。

注文したモノが何だったかハッキリした記憶が無いのであるが、写真で見る限り「肉うどん」の大盛を、「定食」にした感じだったか。

冷たいうどんに比べ、うどんの麺質の弾力性は弱く感じたように記憶する。
しかし、それでも、かなり美味しいと感じる範疇だったと思う。

汁の醤油感やダシ感は、そんなに強くなかったと記憶する。

あくまでも、麺を楽しむ感じのうどん屋さんだと思った。

食後に、おまけをいただいた。
ありがとうございます。

ごちそうさまでした。


前回、今回と多少気になったのは、職人気質と親子関係である。
まぁ、2度しか訪問していない人間が、ああだこうだと書くコトではないので止めておく。


(文責:京夏終空、2021.7.25)
(42件/3.39)

2020/06Visitation1th

3.6

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.4
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

新宿・高田馬場、手打ちうどん「和乃家」。【35th】


うどんの麺だけで「3.8」評価ぐらいしたい感じだった。

JR高田馬場駅のメイン改札の早稲田通りの向かい側のビルの1階である。
ビルの中の奥まったトコロにあり、表通りからはわかりづらい。
「博多風龍」「ゴーゴーカレー」の並び、「巴鮨」の後ろ側のような場所である。

大昔のコトはよく覚えていないが、おそらく初めての訪問だと思う。
昭和の終わりから、平成の始め頃は、よく仲間たちと山水でビリヤードをやっていたので、馬場のこの辺りはいろいろな店に入ったのだが、よく覚えていないのである。
稲門ビルの「トモン」「ロマン」が一番の溜まり場だった。


さて、この店、「手打ちうどん」の看板が全面に出ている感じだった。
迷ったが、その感じから、冷たいうどんにしてみた。


おろしめんたい(うどん)大盛」(1,050円) ―― 写真の通り。

具材の隙間から見える、うどんの表情に惚れ惚れする。
エッジを含め、ところどころ半透明のような美しい出で立ちで、かつ健気さが伝わってくる。

弾力性の強い独特のコシもあり、味わいも深い。
噛み続けていると、甘みも風味も、グングンとくる。
あぁ、美味しいうどんだ。

汁は、はんなりとした優しく淡い感じのダシ醤油の味わいで、やはり何より、うどんの味わいを大事にする感じである。
濃い味に慣らされ過ぎていると、ぼんやりとした印象になり、物足りなささえ感じるだろう。

おろし明太の優しい塩分が、また、うどんの塩分に呼応する感じで良い。

それにしても、うどんの麺、かなり美味しかった。

満足。ごちそうさまでした。


この店、他のメニューもぜひ試してみたと思った。
温かいうどんでも、この独特なコシの強さは活かされているだろうか?

日を空けずに再訪したい。

だから、店内雰囲気や接客については、あえて触れない。


何となく、「3.35」評価などで埋没する店ではないような気がヒシヒシとする。


(文責:京夏終空、2020.6.16)
(34件/3.35)

  • Kazunoya - 具材の雰囲気。

    具材の雰囲気。

  • Kazunoya - 麺の表情。

    麺の表情。

  • Kazunoya - 提供時。

    提供時。

  • Kazunoya - 店内カウンター席。

    店内カウンター席。

  • Kazunoya - 店内壁面。

    店内壁面。

  • Kazunoya - メニュー、2020.6。

    メニュー、2020.6。

  • Kazunoya - メニュー、2020.6。

    メニュー、2020.6。

  • Kazunoya - 外観。

    外観。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kazunoya(Kazunoya)
Categories Udon、Curry Udon、Izakaya (Tavern)

03-3209-4082

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都新宿区高田馬場2-19-7 タックイレブンビル 1F

Transportation

早稲田口より徒歩20秒

161 meters from Takadanobaba.

Opening hours
  • Mon

    • 12:00 - 23:00
  • Tue

    • 12:00 - 23:00
  • Wed

    • 12:00 - 23:00
  • Thu

    • 12:00 - 23:00
  • Fri

    • 12:00 - 23:00
  • Sat

    • 12:00 - 23:00
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

13 Seats

( カウンター9席、テーブル4席(4人用×1卓))

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Dress code

カジュアル。

Remarks

softbank Wi-Hi繋がります