About TabelogFAQ

お値段高めも、絶品だったバスクチーズケーキ : LUNA CAFE ORGANIC & LAUNDRY

LUNA CAFE ORGANIC & LAUNDRY

(LUNA CAFE ORGANIC & LAUNDRY)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.4
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.3
2024/05Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.4
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.3
JPY 1,000~JPY 1,999per head

お値段高めも、絶品だったバスクチーズケーキ

私は東京で生まれ育ったため、故郷というものがありません。
出身はどこ?と聞かれると一応東京と答えるのですが、生まれ育ったところにありがちな"原風景"と言われるようなものがあまり存在しないんですよね。
先日、伊豆の松崎出身という若者と話す機会があり、色んな地元の話しを生き生きとされているのを聞いて、ちょっと羨ましく感じました。

そこで思ったのは、原風景と言っても、何も山や川の自然景観や伝統、文化みたいなものだけで無いのではないかということ。現実ではなくても、心の中に思い描いたり、浮かんだり、刻み込まれている風景も含まれるのではないかということです。
そういう原風景を求めると、通った学校のある場所などは、まさに色んな原風景の宝庫と言えるのかもしれませんね。

この日は、そんなこともあって、学生時代を過ごした思い出の街の一つである高田馬場に出向きました。
高田馬場の周辺にはかつて戸山ヶ原という原っぱが広がっており、そこには長屋みたいな都営住宅があったところなのですが、この住宅は高層住宅に建て替わってガラッと雰囲気は変わっています。
ただ、ブラブラと歩いていると、ところどころに古い家や神社など昔の風景が残っており、そんなものを見かけると少しノスタルジックな気持ちにもなるので、これが私の原風景なのかなと思ったりします。

この日はランチを早稲田通り沿いの「エチオピアカリーキッチン 高田馬場店」でとり、その後のベーカリー巡りでは明治通りの諏訪町交差点すぐそばにある自然志向のベーカリー「ラ ヴィーニュ アキコ」に立ち寄って翌日の朝食用パンを調達しました。
その後、この日は競馬の無い祝日で時間の余裕があったことからカフェの宝庫でもある高田馬場のカフェに立ち寄ってコーヒーで一休みしていくことにしました。
それでやって来たのが、早稲田通り沿いにある新宿区立戸塚第二小学校、戸塚第二幼稚園の奥にあるこちらのカフェになりました。最近は、都立高校が中高一貫教育に力を入れるなど、幼稚園から高等学校までの一体教育もあちこちで事例が見られるようになったように思いますが、学生時代から馴染みのあったこんな場所に幼稚園一体型の小学校があったのは気が付きませんでした。

当店は、そこにあるアサイガーデンコートという5階建てのマンションの1階部分で営業しているカフェになります。
店名の通り、ランドリーを併設したカフェで、マンション住民の利便性を高める施設であると同時に、ランドリー&カフェという業態でオーガニックという共通のコンセプトを前面に出して、SDGsの発進基地としての機能も併せ持っています。
具体的には、ランドリーでは肌にも環境にも優しいナチュラルランドリーというコンセプトで運営していますし、カフェ=当店の方は、「手間をおしむことなく本当にからだに良くて美味しいものを。」というキャッチフレーズで、大人も子どもも誰もが美味しく安心して食べられるようにら厳選した素材で丁寧に調理したメニューだけを用意しています。

この日は早めにランチも済ませ、パンの購入も終えましたので、当店には11時40分頃の訪店になりました。
店内は、入ったところがコインランドリーになっており、その先の左手にカフェコーナーがあります。
カフェコーナーはカウンター席が3席とテーブル席が20席(ソファ席4席を含む。)があって、そこそこの収容力があります。

入口近くに注文カウンター兼レジがあり、そこで注文をして料金を先払いします。
メニューは、ドリンクメニューとフードメニューはレジのところに置かれていますが、スイーツはレジ下にショーケースがあって、そこから見繕うことになります。
スイーツメニューについては、先行レビューを見る限り、米粉ロールケーキを使用したくまさんケーキが人気のようで、ショーケースの上段に5種類がズラッと並んでいますが、おっさんがこれを頼んだのでは洒落になりません。
下段には、バスクチーズケーキ、ロールケーキ、ガトーショコラくまさん、幸せプリンなどが並んでいます。

注文は、香ばしい平飼い卵のバスクチーズケーキ@528円にし、ドリンクは、レジ上に置かれたドリンクメニューからオーガニックコーヒーのホット@600円を頼みました。
セット割引等はないので、〆て1,128円になります。

空いていた2人用テーブル席に座って待っていると、4分ほどで注文の品が運ばれてきました。

バスクチーズケーキは、"香ばしい平飼い卵の"とのキャッチコピー付きですが、香ばしいは平飼い卵にかかるのでは無く、バスクチーズケーキにかかります。確かにクッキングペーパーに包まれて表面がカリッと焼かれたケーキは香ばしい香りがします。
反面、中はとろとろで滑らか。優しい甘さとチーズのコクが相まってとても美味しいです。タイトルに絶品と書きましたが、いくらでも食べられそうなチーズケーキでした。
お値段がかなり高めなので、手放しで喜べないのは残念なところですけどね。

ホットコーヒーは、オーガニックとのことで、多少粉感を感じる苦めのコーヒーです、
オーガニックコーヒーの認定は有機栽培の認定であって味を保証するわけではないということは承知していますが、私の舌ではこのコーヒーの良さはよく分かりませんでした。

この日は、私以外はカップルか女性グループのみでしたが、インスタ映えも含めてそういう用途のカフェなんだろうなという感じです。
それでも、スイーツの味は間違い無いと思うので、オーガニックなどに興味のあるスイーツ好きの方なら、シチュエーションに関わらず一度は試してみる価値のあるお店だと思います。

  • LUNA CAFE ORGANIC & LAUNDRY - バスクチーズケーキとオーガニックホットコーヒーで1,128円

    バスクチーズケーキとオーガニックホットコーヒーで1,128円

  • LUNA CAFE ORGANIC & LAUNDRY - バスクチーズケーキ@528円

    バスクチーズケーキ@528円

  • LUNA CAFE ORGANIC & LAUNDRY - バスクチーズケーキの断面

    バスクチーズケーキの断面

  • LUNA CAFE ORGANIC & LAUNDRY - オーガニックホットコーヒー@600円

    オーガニックホットコーヒー@600円

  • LUNA CAFE ORGANIC & LAUNDRY - スイーツのショーケース

    スイーツのショーケース

  • LUNA CAFE ORGANIC & LAUNDRY - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • LUNA CAFE ORGANIC & LAUNDRY - 店内

    店内

  • LUNA CAFE ORGANIC & LAUNDRY - 外観

    外観

  • LUNA CAFE ORGANIC & LAUNDRY - 建物外観(当店は右下部分)

    建物外観(当店は右下部分)

Restaurant information

Details

Restaurant name
LUNA CAFE ORGANIC & LAUNDRY(LUNA CAFE ORGANIC & LAUNDRY)
Categories Cafe、Sweets
Phone number (for reservation and inquiry)

03-6205-5514

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都新宿区高田馬場1-24-18

Transportation

173 meters from Takadanobaba.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 18:00
  • Tue

    • 10:00 - 18:00
  • Wed

    • 10:00 - 18:00
  • Thu

    • 10:00 - 18:00
  • Fri

    • 10:00 - 18:00
  • Sat

    • 10:00 - 18:00
  • Sun

    • 10:00 - 18:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica))

QR code payment Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space

Menu

Food

Particular about vegetable,Healthy/beauty food menu,Vegetarian menu

Feature - Related information

Occasion

Service

Take-out

Website

https://luna-cafe.jp/