FAQ

幸福な出会い ドンナセルヴァーティカ : Donna seruvathika

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Marriage of Chocolate, alcohol and cigars

Donna seruvathika

(ドンナ・セルヴァーティカ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.2

¥8,000~¥9,999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.2
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.6
  • Liquor/Drinks4.2
2011/04Visitation1th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.2
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.6
  • Liquor/Drinks4.2
JPY 8,000~JPY 9,999per head

幸福な出会い ドンナセルヴァーティカ

最高の組み合わせで幸せになれるお店です。

フードアナリスト協会主催セミナー「ファインチョコレートとお酒の楽しみ方」で初めて伺い、
とても好きなお店になりました。

ハードリカーの数、ファインチョコレートの品揃え、音響の良さ、さりげなく置かれている
アートや調度品、全てが当たり前のようにある感じがまた凄いです。

マスターの古屋敷さんは一級建築士でもありながら、日本コニャック協会会員の方でもあり、
色々なお話をしてくれます。
お酒やショコラ、建築物や食べ物の話に始まり、美味しい食材はどこどこのがオススメなど、
これがまた楽しい。

普段はハードリカーを飲まない友人を「絶対に好きになるから」と連れて再訪。
1日1組予約限定のコースでお願いしました。

■レイモン・ラニョー/ピノ・デ・シャラント
プロプリエテールと呼ばれる栽培、蒸溜、熟成、瓶詰めを全て自社で行っているコニャックメーカー。
ピノ・デ・シャラントは、ブドウ果汁とコニャックが同じ葡萄園から造られ、最低1年間は樽熟成
されなければ名乗れないそうです。生産はもちろんコニャック地方のシャラント県内です。

甘口で飲みやすく驚きました。
甘いお酒はシガーと相性が良いみたいなので、今度チャレンジしてみたいです。

■冷製カボチャのスープ
■パン

■フォアグラとリンゴのコラム
■生ハム
■オリーブ
私の大好きなフォアグラが出てきて嬉しい~。
リンゴの上にフランスの粗塩がふってあって、まろやかなきりっとした塩味の後に甘味が広がり、
フォアグラでとろける・・・幸せです~。

オリーブは大粒で輝いていました。肉厚で塩加減も好みです。

生ハムは豚のお尻に近い部分を使用して、皮を付けたまま熟成させているという貴重なもので
(通常はモモの部分を熟成)、キレイな薄いピンク色。
柔らかくて、口に入れると香りが鼻に抜けて旨味が溶けるように感じました。

■パテ・ド・カンパーニュ野菜のピクルス添え
ピクルスは自家製で、れんこんのピクルスは初めて作ったとおっしゃっていましたが、
美味しかったです。
パテは既製品だそうですが、仕入れているお店にまたこだわりを感じました。
というか、全てのものにこだわりを感じました。

■エミリア ロマーニャ/イル ヴェイ グットゥルニオ
パテにはワインで。深く落ち着きのある赤ワインで、微炭酸をかすかに感じる厚みのある味でした。

■チーズ3種
山羊のチーズは少し苦手なんですが、全く問題無くいただけました。
この青カビチーズは3つの中で1番好きかも。ゴルゴンゾーラも美味しかったし、
びわのドライフルーツとチーズの組み合わせもまた違う味を楽しめて良かったです。
ショコラやチーズも温度管理をしっかりされているのでやはり美味しいんですね。

■チーズケーキ
層になっていて中にはナッツも入っていました。甘さ控えめで、濃厚なチーズ味の大人なケーキです。
あっという間に無くなってしまいました。

そしてここからがメインです。

■ヴァローナ マンジャリ
■ショコラティエにオリジナルの型に入れて作ってもらったショコラ
■フランソワ・プラリュ カカオ100%ショコラ
■ヴァローナ タナリヴァ・ラクテ&イボワール
■ショコラティエと一緒に作ったコニャックに合うショコラ

■ラニョーサポラン/VSOP 10年熟成

■カミュ/ジョセフィーヌ
現在唯一の家族経営大手コニャックメーカー。ナポレオンの奥様の名前で作ったコニャックです。

まだまだ(笑)

■ポールジロー/ヘリテージ 50年熟成
■ラニョーサポラン/フローリレッジ 45年熟成

香りや味が時間と共に変わってきて、やっぱり葡萄だからなのでしょうか。
コニャックの奥深さを感じました。これはハマリますね。友人も大満足です。

ショコラとコニャックは色々思ったことが沢山あり過ぎて整理が出来ていません☆
色々と整理しながら追記していきたいと思います。

それにしても、こんなにチョコレートと一緒にいただくと幸せな気持ちになれるものだったなんて!
もっと早くに知りたかったです。でも知れたから良かった(笑)

一番の感動はCPの良さです。
コースには食前酒、ハーブティー、食後酒まで付いて、なんと!!
3,900円 (テーブルチャージ、税金込み)です。
今回はワインも2杯いただいたし、コニャックも追加でお願いしたけれど、恐るべしCPです。

また美味しい素敵な出会いをよろしくお願いします。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Donna seruvathika
Categories Bar、Chocolate
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5868-5583

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都渋谷区神南1-3-3 サンフォーレストモリタビル 4F

Transportation

10 minutes walk from JR Shibuya Station 11 minutes walk from Shibuya Station on the Fukutoshin Line

537 meters from Meiji Jingumae.

Opening hours
  • Mon

    • 18:00 - 02:00
  • Tue

    • 18:00 - 02:00
  • Wed

    • 18:00 - 02:00
  • Thu

    • 18:00 - 02:00
  • Fri

    • 18:00 - 02:00
  • Sat

    • 18:00 - 02:00
  • Sun

    • Closed
  • ■ 営業時間
    午後11時30分以降にご来店のお客様は事前にご連絡をお願いいたします。
    午後11時30分時点でお客様がいらっしゃらない場合は閉店とさせて頂きます
    よろしくお願いいたします。



Budget

¥5,000~¥5,999

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

サービス料なし、チャージ料1,000円/person 

Seats/facilities

Number of seats

10 Seats

( 6 seats at the counter, 4 seats at the table)

Private dining rooms

not allowed

Although we do not have private rooms, we do have a large antique table that can seat up to 4 people.

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Cigars, pipe tobacco, and shisha are also available.

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Wine

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful night view,Secluded restaurant

Dress code

there is no.

The opening day

2009.11.28

Phone Number

03-6416-9272

Remarks

This bar focuses on whiskey, cognac, Romano Levi (grappa), Alchemiegin, etc., and fine Chocolate (30 types). This is a relaxing and relaxing restaurant surrounded by antique furniture from the 1800s and quiet music.