FAQ

和を感じる上品で優しい味わいの正統派フレンチ♪ペアリングも秀逸 : La Rochelle

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

La Rochelle

(ラ・ロシェル)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.1

¥20,000~¥29,999per head
  • Cuisine/Taste4.1
  • Service4.0
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.1
2024/01Visitation1th

4.1

  • Cuisine/Taste4.1
  • Service4.0
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.1
JPY 20,000~JPY 29,999per head

和を感じる上品で優しい味わいの正統派フレンチ♪ペアリングも秀逸

新年会に鉄人・坂井シェフがオーナーの
ラ・ロシェル南青山を訪れました。

表参道の閑静な通りに佇む教会に隣接、
エントランスからのアプローチはライト
アップされ、冬の澄んだ空気の中美しく
煌めきワクワク感を高めてくれます。

昔、渋谷・東邦生命ビルにあった頃に母と
妹とランチに行って以来。ここは1999年に
オープン、今年25年を迎えるそう。

すっきりした店内はテーブルの間隔も
ゆったりしていて落ち着いた雰囲気。

Menu Coloration~晩秋の彩り~16500円に
ワインペアリングをお願いしました。

まずはシャンパーニュでスタート。ソムリエ
さんの説明がとても丁寧でお話しするのが
楽しく、またとても勉強になりました。

・Champagne Brice 
ピノノワール70%、シャルドネ30%なので
ボリューム感、コクがあり今の時期にぴったり。

・アミューズ・ブーシュ   
農園野菜
〈ガルビュール〉〈からすみ大根〉〈菊芋〉〈ブランダード〉
新年らしい和風のあしらいのアミューズ
ブーシュは4種類。なめらかな口当たりの
ブランダード、生ハムが乗った菊芋の
フリット、からすみがけのさよりのマリネと
大根のラビゴットソースがけ。シャンパーニュが進みます。

そしてガルビュールは、お店でさばいた
すっぽんで作った滋味深いお出汁を
ベースに、食感のよい香味野菜を
たっぷりと。ベルガモットレモンがきりっと
味を引きしめます。

和を感じる優しい味わいで胃腸にも優しい
印象。フランスの具沢山の家庭料理の
スープがこんな風に洗練された味になるとは!

・北海道産甘海老とズワイ蟹のタンバル アネットの香り
〈キャロットラペ〉〈マイクロハーブ〉〈がごめ昆布〉
人参で巻いた中には下からキャロットラぺ、
ズワイガニ、甘えび、キャビアが重ねられ、
周りには人参のムース、アネットのサラダ、
アネットのドレッシング。甘えびやズワイ
ガニ、人参、それぞれの甘さにハーブの
清涼感が加わり、爽やかな一品で好み。

・Friedrich Becker Petit Rose 2021
華やかな色鮮やかなロゼは海老や蟹、人参と
色がリンク、しっかり辛口で相性も抜群。

・白子のムニエルとセミドライトマト
〈石谷さん桃太郎〉〈アーモンド〉〈からし菜〉
周りがさくっ、中はとろ~りの白子が最高!
色鮮やかな春菊のソースとアメーラトマトの
色のコントラストも美しく、白子の甘味、
春菊のほろ苦さ、トマトの酸味のバランスが
素晴らしい。

・満寿泉ひやおろし
合わせたのはなんとお燗した日本酒!
フレンチで日本酒が出てきたことはある
けれどお燗は初めて。まろやかな旨味は
白子との相性がいい。日本酒はこの後の
お料理にも合わせます。

・甘久郎牛蒡のポタージュ
〈伊勢崎市田部井さん〉〈白胡麻〉〈きんぴらごぼう〉
白い泡は白ごまベース。糖度18度の甘い
牛蒡のポタージュの味わい深いこと!
ホタテとの相性もよく、赤ワインを使った
きんぴら、黒胡麻を乗せた牛蒡のチップスの
それぞれの味、食感も楽しい。

米粉パンの後はライ麦のカンパーニュ。
レモン風味のオリーブオイルが爽やか。

・青森のヒラメのポワレブイヤベースソース
神経〆した平目はふっくら肉厚。貝出汁、
魚のアラ、トマトで作った旨味の濃いブイヤ
ベースソースにバジルオイルソースや
ピメントパウダーが味に奥行きを与えます。

平目の下にはリゾット。薄切りした
カリフラワーやロマネスコのコリっと固めの
食感と平目の柔らかさとのコントラストも
よかった。

・シャトーメルシャン 北信右岸シャルドネRivalis 2020
これがとても美味しかった!芳醇でリッチな
ボディ、ミネラル感、バニラやナッツなどの
樽由来の香り、余韻も長く、まるで上質な
ムルソーのよう。

お肉料理は2つから選ぶことができます。

・〜料理長:川島孝がお肉料理を特別な仕立てに〜
国産黒毛和牛フィレ肉とフォアグラ 黒トリュフ香る赤ワインソース                       
トリュフがとてもいい香り。牛脂をくぐらせ
周りはぱりっとクリスピーに、中はとろりの
フォアグラの甘味、柔らかく旨味の濃い
フィレ肉、香り高いトリュフ、芳醇な
赤ワインソースのハーモニーにうっとり

・La Petite Marguise du Closduarquis Saint Julien 2018
華やかで果実味豊かでまろやかなタンニンは
ロッシーニ風にぴったり。

・チーズ
コースにチーズが組み込まれているのが
嬉しい。モンドール、フルムダンベール、
テット・ド・モワンヌと大好きなチーズ
ばかり。貴腐ワインに漬け込んだレーズンや
はちみつ、バゲットとともに。

・Boedecker Cellers Athena Pinot Noir Willamette Valley 2017
オレゴンのピノノワール。柔らかなタンニンでエレガント。

・デセール                                                          いちごのマカロン ピスタチオのアイスクリーム                      
<マスカルポーネ><コンポート>
マスカルポーネクリームのマカロンや煮汁を
使った寒天を乗せたコンポート、くず粉を
使ったピスタチオの葛餅など。見た目も
かわいらしく、甘酸っぱいイチゴや香ばしい
ピスタチオの味を生かし、1つ1つ完成
された美味しさ。カプチーノとともに。

・小菓子
シュー皮のラスクとトリュフ。このラスク、
香ばしくてとても好きでした。

最後はレモンバーム、レモングラスのハーブ
ティーですっきりと。

正統派のフレンチに和のエッセンスが
加わり、ボリュームがありながらも食べ疲れ
しない上品で優しい味わいのお料理と
素晴らしいペアリングに大満足。

サービスもきっちりしていて、心地よい
時間を過ごすことができました。記念日、
接待、目上の方や大切な方を安心して
お連れできるお店です。

メニューは2か月ごとに変わり、こちらの
コースは1月いっぱい、2月から新しいものに
変わるそう。

ワイン会やお料理教室もあるそうで参加してみたい♪

Restaurant information

Details

Restaurant name
La Rochelle(La Rochelle)
Categories French
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5868-3305

Reservation Availability

Reservations available

・ご利用日の3日前から前日のキャンセルはお料理代金(税別)×ご人数様分の30%申し受けいたします。
・ご利用日の当日のキャンセルは料理代金(税別)×ご人 数様分100%申し受けいたします。

Address

東京都港区南青山3-14-23

Transportation

3 minutes walk from A4 exit of Omotesando subway station

187 meters from Omote Sando.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • Thu

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • Fri

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • Sat

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • Sun

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • ■ 定休日
    夏期・冬期特別休日有り
Budget

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥20,000~¥29,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

10%

Seats/facilities

Number of seats

50 Seats

( Semi-private room available (private space available for 16-24 people))

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Over 50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Menu

Drink

Wine,Cocktails,Particular about wine

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Service

(Surprise) Party accommodations,Sommelier

Website

http://www.la-rochelle.co.jp/

The opening day

1999.2.14

Phone Number

03-3478-5645

Remarks

[Lunch] 8,250 yen, 13,200 yen (tax included, service charge excluded) [Dinner] 16,500 yen (tax included, service charge excluded) Owner chef: Mr. Hiroyuki Sakai Executive chef: Mr. Takashi Kawashima *Children under elementary school age not allowed *Weddings available