6月の年中行事。厄よけの和菓子『水無月』嘉祥 : Fuudo Ka Tourin Dou

Fuudo Ka Tourin Dou

(風土菓 桃林堂)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

5.0

per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-

5.0

per head
2021/06Visitation2th

5.0

6月の年中行事。厄よけの和菓子『水無月』嘉祥

人材教育家でメンタルトレーナー、マナー講師の井垣利英です。
https://www.c-roses.co.jp/personal/

6月の和菓子『水無月』を買いに行きました。前回、売り切れていたので、開店10時に電話をして、取り置きしてもらいました。

『水無月』は、白いういろうの上に、粒あんがぎっしり乗って、上品な甘さともっちり感です。

『びわ』は、ビワ色の皮の中に、白あんとビワの実が入っています。想像以上に、ビワのみずみずしい美味しさが広がります。

『生水ようかん』こちらのお店で、いつも必ず買う大好きな逸品です。丁寧に裏ごしされたあずきは、とても口どけが良く、サラッと流れていきます。

このはかなさが愛おしく、甘さも控えめで、品があります。初めての方は、あまりの美味しさに驚くと思いますよ!

6月16日は年中行事の『嘉祥(かしょう)』で、現在は『和菓子の日』です。詳しくは【マナー美人塾】で⏬
http://www.c-roses.co.jp/personal/ko9.html

疫病退散、招福を願って和菓子を食べたのです。コ○ナで不安が広がっている今こそ、年中行事をしっかりやって、心身ともに元気に過ごしましょう!

『嘉祥』の厄よけの和菓子で、代表的なものが『水無月』です。

三角形もあずきも、どちらも厄よけの意味があり、ダブルパワーです! これで、厄よけができました♪

肝心な水無月は、関西に本店があるお店しか中々見かけません。こちらのお店は、大阪発祥だからあります。

2019/09Visitation1th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-

表参道駅の交差点。年中行事を楽しむ、美しい生菓子たち

女性向け研修会社(株)シェリロゼ代表で、人材教育家、メンタルトレーナー、マナー講師の井垣利英です。
http://www.c-roses.co.jp/

毎月、美しいマナー&年中行事【マナー美人塾】を開催しています。
http://www.c-roses.co.jp/personal/ko9.html

その関係で、年中行事を大切にしている和菓子屋さんの生菓子たちが気になります。職人さんの手が作り出す、小さく、美しい世界。

9月は、『お月見』がテーマの最中を購入。甘いこしあんの真ん中に『芋名月』にちなんで、サツマイモがゴロッと入っています。硬めに蒸したサツマイモが、楽しいアクセントの最中。

風車のような包みが美しい『水ようかん』は、滑らかな舌ざわりで、口の中で、さーっと溶けていきます。職人さんの丁寧な仕事を感じます。

ちなみに、こちらのお店は、冬の『かぼちゃ』の生菓子が大好きです。今年も楽しみにしています。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Fuudo Ka Tourin Dou
Categories Japanese sweets
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3400-8703

Reservation Availability

Reservations available

FAX:03-3409-5704
メールアドレス aoyamatorindo@poem.ocn.ne.jp

Address

東京都港区北青山3-6-12 ヒューリック青山ビル 1F

Transportation

東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線【表参道駅】徒歩1分
 ※地下通路B4地上口すぐ

56 meters from Omote Sando.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 17:00
  • Tue

    • 10:00 - 18:00
  • Wed

    • 10:00 - 18:00
  • Thu

    • 10:00 - 18:00
  • Fri

    • 10:00 - 18:00
  • Sat

    • 10:00 - 18:00
  • Sun

    • 10:00 - 18:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、VISA、Master)

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Service

(Surprise) Party accommodations,Take-out

With children

Kids are welcome

Website

http://www.tourindou100.jp/shop/list.html

Remarks

【画廊併設】