FAQ

Review list : CENTRE THE BAKERY

CENTRE THE BAKERY

(セントル ザ・ベーカリー)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

81 - 100 of 471

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
2023/07Visitation1th

表参道にあるベーカリー百名店のセントル ザ・ベーカリー 青山店さん

平日の15:00に店舗着 久しぶりの訪店です
先客様3名が店内で購入中のため、店外にて待機し、3名が退店したので入店

...

Check for more

View more photos

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2023/07Visitation1th

テイクアウトのみ3種の食パン

銀座とは違いこじんまりしているこちらに伺ってみた。
VIRONのオーナー西川氏が2013年に新たに立ち上げた食パン専門店でここはテイクアウトのみで小麦の産地やレシピにこだわり、店舗内のキッチンにて定...

Check for more

3.2

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks3.2
2023/06Visitation1th

食べログ パンTOKYO 百名店 2022

本当に美味しいものを求めて全国の店を巡ってます。
高級料理から大衆料理まで美味しいものならなんでも好きです。

【エリア】
東京 青山エリア

【ジャンル】
パン

【受賞】
食べ...

Check for more

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2023/06Visitation1th

休日の朝食パンに

平日に表参道に。金曜なんで休日の食パンを求めに訪問。銀座一丁目店はえらい行列ですがこちらは求めやすくて嬉しい。味は変わらないのに立地で変わるものね。
プルマンをテイクアウト。表面だけ軽く焼いて中はや...

Check for more

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2023/06Visitation1th

近くまできたので検索するとここのパン屋さんが出てきたので早速訪問。
平日の昼過ぎなので並ばずに入れました。
そして一番人気の角食パンを購入。
その日のうちに食べて見たのですが、もっちりと美味しか...

Check for more

4.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2023/06Visitation1th

食パンの名店

いつも銀座で買ってましたが、青山にもありました。
だから買っちゃった。
好きなんですよね、ここの食パン。

◆角食パン

国産小麦の角食パン。
角食が好きです。
焼かずにそのまま食べま...

Check for more

4.2

~JPY 999per head
2023/06Visitation2th

王道にして最高峰の食パン

我が家の食パンNo.1といえば、セントル・ザ・ベーカリーさんの食パンです。
青山に来たので、今週用の食パンを買いに寄りました。
行列はありませんでした。
角食パンを購入。
トーストするとクラス...

Check for more

View more photos

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/06Visitation1th

安定感がありますね

銀座店には何度か伺っていますが、青山店には初めての訪問になります。

夕方以降だとたいてい売り切れのため、昼過ぎに行ったら購入できました。

■角食パン¥1080(税込)

プルマンが売り...

Check for more

3.6

~JPY 999per head
2023/06Visitation1th

青山2022百名店・レーズンパン3800円〜

青山学院大学目の前、イギリスパン1斤900円、くるみ食パン1斤2700円、究極のレーズン食パン1斤3800円、高級な食パンやさんです!

銀座で行列の絶えない食パン専門店「CENTRE THE B...

Check for more

View more photos

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2023/06Visitation1th

表参道店!

セントルザベーカリー
銀座店はランチもテイクアウトも行ったことあったけど、表参道店は初めて!まあ同じですが笑
本当は半斤売りもしてほしいんだけど1斤しかないので…
すごーくどっしりで持ち帰るの重...

Check for more

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2023/06Visitation1th

もっちりもちもちパン!カリカリ具合はカットサイズにより変わりました!

★instagram @chihoda
★YOUTUBE @Chihoda93
★TikTok@chihoda
★Twitter @chihoda
★blog ★ちほブロ★

...

Check for more

View more photos

4.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/05Visitation1th

食パンは数あれど、ここでしか食べられない味。

セントルザベーカリーは、渋谷や丸の内にあるヴィロンさんの系列・食パン3種類のみを潔く販売する食パン専門店。
こちらは銀座の本店と違い、テイクアウト専門。いつの間にやら本店よりも食べログの評価が上がっ...

Check for more

View more photos

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2023/05Visitation1th

青山の人気食パン百名店!

美味しいパンを求めて、百名店巡りでこちらのお店にやってきました。

表参道の出口を出てすぐの所にあり、アクセスは抜群!
このエリアは美味しい店多いですよね。。

早速訪れましたが、よくよく見...

Check for more

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/05Visitation1th

青山まで行く用事があったので、
おみやげを何か無いか探していたところ、
有楽町にしか無いと思っていたセントルザベーカリーが
何と青山にもあることが判明!
角食パン一択でしたが、無事に買うことが...

Check for more

3.8

~JPY 999per head
2023/05Visitation1th

ふわふわの食パン専門店

【パンTOKYO百名店2022】

セントルの青山店は、全く並ばずに購入することが出来る穴場です。普段は食パンはあまり買わないのですが、評判のこちらは一度食べてみたかったので購入しに伺いました。
...

Check for more

5.0

per head
2023/05Visitation1th

ブームが過ぎたのか平日だったからか列はなし!
念願の究極のレーズン食パンをゲット!!!
5種類のレーズンがたっぷり入ってて、食パンはかみごたえのあるもちもち生地で美味しすぎました!
お値段の価値...

Check for more

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/04Visitation1th

セントル ザ・ベーカリー 青山店さん
お店の雰囲気が良くて、スタッフさんがとにかく明るくて接客が良かったと思います。
当店オススメの食パンを注文しました。ボリュームとおいしさを兼ね備えていてきて良...

Check for more

4.1

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2023/04Visitation1th

パン百名店2022 食パンの極み

食パンの名店
麦の選定からこだわりが光ります
トーストにすると最高です
小麦の香りが心地よく香ります
購入したら同封のビニールの袋にいれることをおすすめします

星の記載に関して
★3未...

Check for more

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.8
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
2023/04Visitation1th

各食パンのしっとりとしていて絹ごしのような食感は体験すべしですよ!

絶品食パンで有名なセントルザベーカリー
銀座店では、テイクアウトの食パン以外に、店内で絶品サンドイッチ等々がいただけるのですが、こちらの青山店では、食パンのテイクアウトのみ
土曜日13時50分到着...

Check for more

View more photos

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2023/03Visitation2th

一番好きな食パン屋さんかもしれない
1番好きというか一番かっている食パン

ふんわりした食パン
やわらかいのですが柔らかすぎずおいしいんです!
ふんわりしててほんのりした甘みがおいしい
シ...

Check for more

Restaurant information

Details

Restaurant name
CENTRE THE BAKERY(CENTRE THE BAKERY)
Categories Bread

03-6451-1067

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル 1F

Transportation

東京メトロ「表参道駅」B2出口から徒歩3分

400 meters from Omote Sando.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 19:00
  • Tue

    • 10:00 - 19:00
  • Wed

    • 10:00 - 19:00
  • Thu

    • 10:00 - 19:00
  • Fri

    • 10:00 - 19:00
  • Sat

    • 10:00 - 19:00
  • Sun

    • 10:00 - 19:00
  • ■ 営業時間
    ※売り切れ次第終了
    ■ 定休日
    不定休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

Service

Take-out

The opening day

2018.11.1