FAQ

Review list : CENTRE THE BAKERY

CENTRE THE BAKERY

(セントル ザ・ベーカリー)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

101 - 120 of 471

3.5

per head
2023/03Visitation1th

外までおいしそうなパンの匂いが香るパン屋さんです。
一斤、ずっしり、このリッチな食パンが1000円でお釣りがくるのはかなりうれしいです。
店内はひとりずつはいるようになっており、食パンのみの販売です。

4.0

per head
2023/03Visitation1th

モッチリな食感

何かパンが食パンが食べたいという衝動。
食パンといえばコチラです。少し雨が降っていましたが、嫁さんと散歩ついでに来店。

雨なので、全種類あり、色々悩まされますが、
「角食パン1つ!以上です。...

Check for more

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2023/03Visitation1th

表参道・国産小麦角食パン

渋谷駅から青山通りを表参道方面に向う。
真ん中を少し過ぎた辺りのビル1階にこの店がある。
食パンの人気店。

最近流行りの高級食パンだが、一ヶ月位前にぶどうパンのおすそ分けをもらって食べたら驚...

Check for more

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks3.0
2023/02Visitation1th

角食パンJPは小麦の甘さを存分に感じて

青山のセントル ザ・ベーカリーで角食パンJP。
こちらの国産小麦で作った角食パンJPは耳まで美味しい。

そして、まずは生食をお勧めします。
国産小麦の甘さを感じつつ、もっちりとした生地感が楽...

Check for more

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2023/02Visitation1th

2022パンTOKYO百名店めぐり: セントル ザ・ベーカリー 青山店編

食べログで高評価のお店は本当に美味しいのか、実際に行ってみました。

【入店まで】
休日の15:30頃に伺い、そのまま入れました。

【店内】
テイクアウト専門のようで、入ると大量の食パン...

Check for more

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2023/02Visitation1th

ブーム火付け役の高級食パン

表参道にある食パン専門のパン百名店。
同じく百名店の銀座店はかなり並ぶと聞くのですが、こちらは全然行列ができていないので買いやすいです。

商品は国産小麦の「角食パン」、北米産小麦の角食パンであ...

Check for more

View more photos

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2023/02Visitation1th

国産小麦の香り漂う角食パン!VIRON系列と聞いただけで美味しさ増してしまう。。

平日13:00
前の日18:00仕事終わりに寄ってみると全商品完売しており(涙)この日は神保町からお昼休みに伺ってみました!
表参道の駅から近くわかりやすくて良いです。

お店の方に伺ってみる...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
2023/01Visitation1th

プルマン

【2023/1/30】
角食パンとプルマンを買って友達と分けました
我が家は
◆プルマン
アメリカ、カナダ産の小麦粉を使って焼き上げたプルマンは
焼いてもそのままでもどちらも美味しくいただけ...

Check for more

3.7

per head
2023/01Visitation1th

セントル ザ・ベーカリー(渋谷区神宮前)

◆ベーカリーめぐり

▪︎ セントル ザ・ベーカリー(渋谷区神宮前)
角食パン:1080円

◾︎食獣まろhttp://instagram.com/maro.j.maro https://a...

Check for more

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2023/01Visitation1th

行列の絶えない高級食パン専門店の二号店!!しっとりもっちぃり密度高めの安定的に美味しいパン(⑉• •⑉)♡青山店は行列もなくて穴場かも(๑˙꒳​˙๑)

高級食パンブームの火付け役。
銀座店ではカフェも併設されており、行列が絶えないお店です。

パンは“角食パン”“プルマン”“イギリスパン”の3種類。
“くるみ食パン”“究極のレーズン食パン”が...

Check for more

View more photos

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2022/12Visitation1th

高級食パンの勝ち組、青山店は空いててオススメ

クリスマスの青山、カフェ利用で混雑するピエール・エルメ・パリを脇目に通り過ぎ、こちらのお店へ。

銀座店は混雑していますが、青山店はいつでも空いていて、使いやすいです。

セントルザベーカリー...

Check for more

View more photos

3.6

~JPY 999per head
2022/12Visitation1th

シンプル食パン 山型食パンはトーストが凄い

ベーカリーを探訪
青山の食パン専門店
山型食パントースト編

銀座の離れで行列となる
小麦に拘る食パンの専門店
銀座店はカフェも備えている

名店ヴィロンから放たれた店舗
2013年...

Check for more

View more photos

3.9

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.0
2022/12Visitation1th

食パン1本勝負の名店!

パン屋さん自体はよく行きますが、「食パン専門店」は初めて。

店内に入ると、普通のパン屋さんとは違った香ばしい香りがします。
なんていますか小麦の香りが店内に充満しています(^^)
食パン専門...

Check for more

View more photos

3.8

JPY 4,000~JPY 4,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
2022/12Visitation1th

青山 セントル ザ・ベーカリー 青山店 : 食旅journal

銀座にある高級食パンの先駆け、「セントル ザ・ベーカリー」の青山店。
かの有名な「Viron」の会社が経営しているだけあり、人気、質どちらも高め。
銀座店も行ったことがありますが、青山店は銀座店ほ...

Check for more

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
2022/12Visitation1th

イギリスパンは想像通り

久しぶりのセントルさん。
銀座店以来の2回目の訪問です。
最近知りましたがこちらはVIRON系列なんですね。
こないだVIRONの美味しさを再認識したので、
改めてこちらには期待しております。...

Check for more

View more photos

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2022/12Visitation1th

安定の美味しさ

いつもは銀座店を利用するが、青山店は初訪問。

ゆめちからを使用、湯種・液種で作った、しっとりもっちりの「角食」

アメリカ・カナダ産小麦を使用したさっくりもっちり「プルマン」

北米産小...

Check for more

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2022/12Visitation1th

数々の名店がここの食パンを愛してやまない。

東京メトロ各線「表参道駅」B2出口から徒歩3分

銀座の本店を構える高級食パンの最高峰。

あらゆる高級食パンが増えてきてますが、不動の1位はここだと思う。

国産小麦を使った角食パン 1...

Check for more

View more photos

3.9

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2022/12Visitation1th

色んな食べ方が楽しめるしっとりふわふわ食パン

仕事の後に大人気の食パン専門店でパンを買って帰りました。お店の前はよく通るのですがなんとなく買いづらいイメージがあって今回が初めての購入です。
とっても高級なイメージがありましたが1斤1,000円ほ...

Check for more

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2022/12Visitation1th

幸せの食パン

銀座店につづいて、百名店とのことで青山店にも伺いました。
週末の夜に伺ったため、残っている食パンは角食パンのみでした。

こちらの食パンはしっとりとしていてほんのりと甘さもあるので、生でいただく...

Check for more

3.6

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
2022/12Visitation1th

圧巻のふわふわ食パン

表参道の「セントル ザ・ベーカリー青山店」さんを訪問。
食パンで有名なお店ですね。

「セントル ザ・ベーカリー」さんは銀座店を訪問したことがあり、サンドイッチが大変美味しかったのが印象的です。...

Check for more

Restaurant information

Details

Restaurant name
CENTRE THE BAKERY(CENTRE THE BAKERY)
Categories Bread

03-6451-1067

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル 1F

Transportation

東京メトロ「表参道駅」B2出口から徒歩3分

400 meters from Omote Sando.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 19:00
  • Tue

    • 10:00 - 19:00
  • Wed

    • 10:00 - 19:00
  • Thu

    • 10:00 - 19:00
  • Fri

    • 10:00 - 19:00
  • Sat

    • 10:00 - 19:00
  • Sun

    • 10:00 - 19:00
  • ■ 営業時間
    ※売り切れ次第終了
    ■ 定休日
    不定休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

Service

Take-out

The opening day

2018.11.1