About TabelogFAQ

「静寂の空間で味わう清らかな日本料理」 : Miyasaka

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Miyasaka

(宮坂)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.2

¥40,000~¥49,999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.2
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks4.1
2022/06Visitation1th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.2
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks4.1
JPY 40,000~JPY 49,999per head

「静寂の空間で味わう清らかな日本料理」

表参道の日本料理店「宮坂」

ミシュラン東京2021で二つ星獲得の「御料理 宮坂」が、7年目の2021年11月に移転し、新たに屋号を「宮坂」に変えてオープンされました。

店主・宮坂 展央氏は、東京都内の和食店で11年、京都の有名店“未在”にて10年にわたり研鑽を積まれ独立した実力のある大将です。

今日は、友人と3人で久しぶりの会食です。コースは「おまかせ」一本。

【お茶】
「冷茶(緑茶)」

【先付】
「車エビ、紫雲丹、胡麻のみねおか豆腐」
胡麻のみねおか豆腐に、車エビ、紫雲丹、小豆を重ね、お出汁のジュレを添えて。ふるふる感最高。澄んだ美味しさです。

【お造り】
「真子ガレイとマグロ中トロ」
境港のマグロは208キロの中トロとマコガレイ。みずみずしく新鮮な鮪やカレイ。柑橘に塩、または、昆布醤油が添えられます。お好みで。

【椀物】
「昆布森の毛蟹の真薯」
昆布森の毛蟹をふんだんに加えた真薯に、毛ガニの身を添えて。香り豊かなお出汁に毛蟹の旨みが染み出し、味に深みを与えます。

【焼き物】
「但馬玄の炭火焼」
但馬牛の最高品質「但馬玄」シンタマの部分を香ばしく、中心部はレア気味にしっとりと。京都丹波・小菅の実山椒のソースと。

【八寸】
「稚鮎のあられ揚げ」
柿の種を使って。
「富山の白えび」
蕩けるような甘い白えび。
「磯つぶ貝のうま煮」
「セリのお浸し」
「アワビの柔か煮」
「鯛の子」
「鯛の三角寿司(笹巻)」
鯛に、酢飯を馴染ませて。
「うすいエンドウ」
うすいえんどう豆をお出汁で炊いて、旨みを含み、柔らか。

【炊き合わせ】
「加茂茄子の含ませ煮と淡路の鱧しゃぶ」
鱧の季節を実感。加茂茄子も美味しい。

【強肴】
「とり貝」
京都・舞鶴のとり貝は、炭火でさっと炙り、菊菜を添えて。ちり酢で。

【御飯】
「煮えばな」「炊上がり」
土鍋の白飯が炊きあがり、登場。お米は滋賀・近江米のコシヒカリ。まずは、煮えばな。あつあつ、つやつやのしっかりした固めで。お代わりをすると、また違った食感と味わいに。炊上がった直後の状態から、白米になっていく過程の米の味わいを、白米のフルコースを堪能するかのように味わう、というもの。

【香の物、ごはんのお供】
「カブ、赤カブの酢漬け、キューリ、なす、昆布」
「ちりめん山椒」

【ご飯のお供】
「対馬の穴子のフライ」
レモン醤油で。
「鮪の漬け」
贅沢に厚切り。旨味充分なのでご飯と一緒でもそのままでも。

【甘味】
「わらび餅」
本わらび粉で作ったわらび餅。蓼沼産の黒みつをかけて。黒豆も添えられて。

【フルーツ】
すいか、さくらんぼ、マンゴー、ピンクグレープフルーツのジュレに、アイスクリームをのせて。

【濃茶】
大将自らが点ててくださったお抹茶。私の器、20万以上するツワモノ。聞いたらぶるぶる。

サービスは温かく、細かいところに手が届いています。それぞれの一品はもちろん、米のおいしさを知り尽くした大将が炊くご飯も美味しい。

振る舞われるお料理に使われる器の趣きのある素晴らしさも、必見です。大将は、かなりの器、グラス、アンテイーク食器のコレクター(笑)。江戸時代の器や、フランスのガレなんかもさりげなく使用されていました。
偶然今日はお隣に、宮坂で使われている器の作家さんと隣り合わせに。唐津の著名的な作家さんと、とても楽しく過ごさせていただきました。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Miyasaka
Categories Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3499-3877

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都港区南青山5-4-30 ヴィラソレイユE号

Transportation

5 minutes walk from Omotesando Station, Exit B3

345 meters from Omote Sando.

Opening hours
  • Mon

    • 18:00 - 23:00
  • Tue

    • 18:00 - 23:00
  • Wed

    • 18:00 - 23:00
  • Thu

    • 18:00 - 23:00
  • Fri

    • 18:00 - 23:00
  • Sat

    • 18:00 - 23:00
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • 18:00 - 23:00
  • ■ 営業時間
    限られたお日にちとなりますがお昼のお席をご用意いたしました。
    お昼おまかせ: 先付・お造り・煮物椀・炊合・お食事・お菓子・御抹茶(7品程度)¥22,000より(税サ込)
    Our lunch time table is available.Please feel free to contact us.

    ■ 定休日
    他不定休あり 祝日の営業日有り
Budget

¥40,000~¥49,999

¥20,000~¥29,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥50,000~¥59,999¥20,000~¥29,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

12 Seats

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people

Private table for 2 to 6 people

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

The opening day

2021.11.16

Remarks

Reservations can be made online 24 hours a day on POCKET CONCIERGE. *Please note that the road in front of restaurant is private property. Please refrain from parking or waiting there.