About TabelogFAQ

加賀料理を食べるなら : Aoyama Asada

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Japanese Cuisine and Kaga cuisine

Aoyama Asada

(青山浅田)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.1

JPY 8,000~JPY 9,999person
  • Food and taste4.2
  • Service4.3
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.7
  • Drinks4.1
2013/11visited1st visit

4.1

  • Food and taste4.2
  • Service4.3
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.7
  • Drinks4.1
JPY 8,000~JPY 9,999person

加賀料理を食べるなら

この浅田屋は、金沢の老舗料亭の分家だそうだ。料亭旅館は明治から続く押しも押されぬ老舗で名旅館で、一度は泊ってみたい。一方、こちらは、昭和46年に赤坂へ進出。加賀料理店を開業。今回、訪れた青山店は、1993年からだそうだ。未だ20年程だが、知ったのはつい最近のことだ。

金沢は昔に仕事で幾度か出掛けたぐらいで、個人的な旅行は一度のみ。近くの山代温泉(べにや無可有泊)、山中温泉(かよう亭泊)の際は、温泉地に籠ったきりで、足を伸ばしていないので、もう十数年訪れていない。食べ物は抜群だし、地方都市だが寂れた感じがなく、秋冬は趣があって良いと思う。マイレージがふんだんにあるので、気軽に一泊二日も充分に可能なので、ちょいと足の伸ばそうかなと考えている。

今回は、その前に、本格的な加賀料理はまだそういや食べたことがないなということで、この立派な店で、昼食を取った。昼食といってもきちんとしたコースで、尾山会席(7,350円)なのでそこそこである。治部煮は是非、食べたいなということで楽しみにして出掛けた。
メトロ「外苑前」からすぐのビルの地下だが、外からは目立たない。事前に目的にして行かずに、偶然、見つけるという感じの立地ではない。

店は全部、個室になっている様だ。4人で利用可能な部屋を2人で利用。広々である。
料理は、先付、前菜、お椀、造里、焼き物、治武煮、蕎麦、水菓子であるが、通して食べてみて思ったのは、絢爛豪華なイメージにのある金沢だが、料理自体は控え目で、そう派手な感じがないことである。まあ、この価格なので、豪華な食材が上ることはないのだろうけど。

それでも、前菜に蕪寿司や、煮凝りなぞがあったのは、何処となく加賀っぽいし、お椀の具である蟹のしんじょなんかもそうである。造りは3種だが、鮮度はかなりいい。一つ、なめらという魚が供されたが知らなかった。調べるとハタの一種の様だ。こうした地の物を、当然に使うからこそ、普段、有り付けない訳でそこがありがたい訳だ。治武煮は、う~む、鶏肉と加賀麩の対比もなさながら、深く沁み入る様なこの味付けが事実にいい。
こうしたものは、昔は、まるで興味がなかったのだがな・・・・
〆はご飯でなく、蕎麦。手打ちだそうだ。こういうのもいい。水菓子にラ・フランスのプディングというのは一転して捻りが効いて、面白い。

こうした個室で食べ料理は、サービスが劣る店だと供するタイミングがちぐはぐになることが多いか、ここはそんなことは当然に無い。給仕の女性も控え目ながらきちんとしていて感じが良かった。おしぼりも都合3度出してくれるし、給仕に「凛」としたところがあるものいい。使われている器は、当然に加賀の九谷焼や輪島の漆器なぞを遣っているのもいいし、、欠けた湯呑に金泥で継ぎをしてたりしているのもいとをかしである。

う~む、、今回は入門編というところだが、今度は少し奮発して蟹をふんだんに盛り込んだコースでも食べるか。

接待では、間違いのない店であることは言うに及ばずお忍びや、意外性の演出にも使える店である。うん、美味かった。

  • Aoyama Asada - 先付

    先付

  • Aoyama Asada - 前菜

    前菜

  • Aoyama Asada - お椀

    お椀

  • Aoyama Asada - お造り

    お造り

  • Aoyama Asada - 焼き物

    焼き物

  • Aoyama Asada - 治武煮

    治武煮

  • Aoyama Asada - 蕎麦

    蕎麦

  • Aoyama Asada - 蕎麦UP

    蕎麦UP

  • Aoyama Asada - 水菓子

    水菓子

  • Aoyama Asada - 湯呑

    湯呑

  • Aoyama Asada - 生け花

    生け花

Restaurant information

Details

Restaurant name
Aoyama Asada
Categories Japanese Cuisine、Regional Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5593-2729

Reservation availability

Reservations available

Address

東京都港区北青山2-7-13 プラセオ青山  B1F

Transportation

2 minutes walk from Exit 4a/4b of Gaienmae Station on the Ginza Subway Line
*Located next to the NTT Aoyama Building.

64 meters from Gaiemmae.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. Food21:00 Drinks21:30)

  • Tue

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. Food21:00 Drinks21:30)

  • Wed

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. Food21:00 Drinks21:30)

  • Thu

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. Food21:00 Drinks21:30)

  • Fri

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. Food21:00 Drinks21:30)

  • Sat

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 13:30)

  • Sun

    • Closed days
  • Public Holiday
    • Closed days
  • Day before public holiday
    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. Food21:00 Drinks21:30)

  • Day after public holiday
    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. Food21:00 Drinks21:30)

  • しばらくの間、日曜日/祝日はお休みを頂いております。
    詳細は店舗にお問い合わせ下さい。
Average price

¥20,000~¥29,999

¥6,000~¥7,999

Average price(Based on reviews)
¥20,000~¥29,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、JCB、Master、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Receipt (Qualified simple invoice) Qualified invoice (receipt) available
Registration numberT1010401001363

*For the latest registration status, please check the National Tax Agency's Qualified Invoice Issuer Publication Site or contact the restaurant.

Table money/charge

Service charges are 15% or 18%. Cover charge and room charge will also be charged.

Seats/facilities

Number of seats

92 Seats

Maximum party size

92people(Seating)
Private rooms

Available

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people、For 10-20 people、For 20-30 people、For over 30 people

・Horigotatsu style Japanese-style room for 2 to 16 people ・Tatami room: 25 to 40 people ・Private table room for 2 to 12 (14) people ・Counter seats: 1 to 6 people

Private use

Available

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Unavailable

There is a coin parking nearby.

Space/facilities

Relaxing space,Spacious seating,Counter seating,Tatami seats,Horigotatsu seats,Free Wi-Fi available

Menu

Drink

Sake (Nihonshu),Shochu (Japanese spirits),Wine,Particular about Sake (Nihonshu),Particular about wine

Food

Particular about vegetable,Particular about fish,English menu available

Feature - Related information

Occasion

Family friendly |Business

This occasion is recommended by many people.

Location

Hideout

Service

Celebrations and surprises,Sommelier available,Take-out

Family friendly

Children welcome(Babies welcome,Preschoolers welcome,School-age children welcome),Kids menu available

On weekday evenings, only junior high school students and above are allowed.

Dress code

Please wear socks when sitting in the sunken kotatsu seating area or at the counter.

Website

http://www.asadayaihei.co.jp/aoyama/

Phone number

03-5411-0171