たっ、堪らん(* >ω<)龍吟の味を継承。一流の食材、活かす技術にあきとん(・・)終始唸りっぱなし✨✨ : Hakuun

Hakuun

(伯雲)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.4

¥40,000~¥49,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks4.0
2023/12Visitation1th

4.4

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 40,000~JPY 49,999per head

たっ、堪らん(* >ω<)龍吟の味を継承。一流の食材、活かす技術にあきとん(・・)終始唸りっぱなし✨✨

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします!

昨年はコロナも落ち着き、飲食店にも活気が出て来ました。今年は皆さまにとって素敵な1年になると良いですね♪

新年初投稿は年末に〆グルメとして訪問。日本料理も高騰。こちらは高額だが、テンションが上がる美味しさだったこちらから✨✨
-----------------------------------------------------------------------
ミシュラン☆獲得日本料理店

2023/12
日本料理『伯雲』✨✨
ミシュラン☆☆☆獲得「龍吟」で料理長を務めた坂本慎吾大将のお店。

お店は2021年1月オープン。東京メトロ外苑前駅徒歩8分の住宅街にあります。店内は落ち着いた良い雰囲気。カウンター7席は満席だ。果たして、料理のお味はいかに(*´∇`)ノ

■こだわり
一番だしは削りたてのカツオ節。鹿児島・指宿の本枯節、北海道・礼文島の香深湾産蔵囲の利尻昆布を使用。超軟水で抽出力が高いという鹿児島・垂水の温泉水でこだわりのだしを完成させ、前菜から食事までのコース料理のうま味を形成する

■おまかせ 33,000円(税込・サービス料別途)
蟹の季節なので追加6,000円と想定
⚫海老芋の白味噌仕立て
白味噌仕立てはさすがのクオリティ。甘く…でも奥行きがあり澄んでいる。富田林の海老芋は揚げることでコクと香ばしさが出ています。
………………………………
⚫伊勢海老このわた和え バチコ炙り
ブリブリな鮮度良く、大ぶりな伊勢海老。わざと大きくカットして食べ応えを出し、このわたと和えて味に深み。バチコも今まで食べて来たモノとは別格。塩味を抑え、うま味が際立つ。
………………………………
⚫せいこ蟹 鱈白子 茶碗蒸し
兵庫県のせいこ蟹。今年もよくせいこ蟹は食べました。果たして、こちらは…うんまいなぁ。出汁に蟹のうま味がしっかりと出ています。最近食べたせいこ蟹とは別格。技が活きているもんなー、素晴らしい✨✨
………………………………
⚫松葉がに真薯 しゃぶしゃぶ
はぁー、堪らん(* >ω<)
澄んだ鰹と昆布のお出汁。松葉がに真薯は口に入れると松葉がにのうま味が広がる。これが、旨いこと、旨いこと。松葉がにのしゃぶしゃぶはさっぱりと。素材本来のうま味が楽しめる。
………………………………
⚫青森平目 あん肝醤油
平目は塩、ポン酢、あん肝醤油の3種類で楽しめます。平目は肉厚に、たっぷりと。お味は…

はぁー、堪らん(* >ω<)
何も言うことはない。だって美味しいもん。素材の良さを最大限に活かす技法。褒めちゃいます。
………………………………
⚫鰹の塩たたき
壱岐島の鰹は藁を使い、皮目だけをパリッと焼く。皮目の脂を溶かし、うま味を引き出す。

はぁー、堪らん(* >ω<)
美味しいわー✨✨塩というのが、また良い。テンション上がります。
………………………………
⚫せいこ蟹
兵庫県せいこ蟹。調味料は蟹酢、蟹味噌醤油、スダチ。何と美しいせいこ蟹なんだ。盛り付けだけでなく、かなり仕事を入れているのがよくわかる。お味は…

はぁー、堪らん(* >ω<)
素材を活かすを強く意識。余計な手は入れないが、完璧な仕事。せいこ蟹のお手本のような仕上げで、内子、外子、蟹の身を存分に楽しめる。素晴らしい、素晴らしい✨✨
………………………………
⚫白甘鯛 すっぽん 小鍋仕立て
徳島県の白甘鯛、芹は秋田県のモノ。熱々の小鍋仕立てに。白甘鯛は香ばしく、すっぽんは上品にうま味だけを引き出していた(すっぽん感を出し過ぎない)
………………………………
⚫真鴨の藁焼き
新潟県長岡の真鴨。しっかり゛燻〝が付いており、これが味の決め手。火入れは抜群で、真鴨のうま味をグッと引き出している。添えも美味!
………………………………
⚫蟹雑炊 漬物
うわっ、うまうまやん!せいこ蟹の蟹の身、内子、外子をふんだんに使った蟹雑炊。口いっぱいに蟹のうま味が広がります。意外とここまで蟹のうま味を活かした雑炊は初めてかも。出汁がいいから、雑炊も一級品。お代わり!たっぷりと頂きました。
………………………………
⚫蟹出汁ラーメン
うん、これは普通です(むしろ、蟹雑炊だけで良かった)
………………………………
⚫ミニマドンナ スダチ ヨーグルト
デザートもパーフェクト!果実感をしっかりと出し、美味でした。

■ドリンク
酒器は江戸切子。すべて江戸切子作家の但野英芳(ただの ひでとし)氏による作品を揃える
⚫新政 No.6(半合)
秋田県は新政酒造のクリスマスタイプ。6号酵母の発祥蔵として、その魅力を最大限に引き出すべく設計された生酒シリーズ。わっ、ジュースみたい。甘くフルーティー。まぁ、初めの1杯にはいいかな。

⚫エビスビール小瓶
美味しい日本料理には…ビールも(笑)

⚫七本槍 無有(半合)
完成無農薬米を使った日本酒。飲みやすい辛口。お猪口が本当に美しいな。芸術作品を鑑賞しているかのようだ。

■接客
クールですが、悪くない。

■料金
蟹の季節なのでおまかせ、日本酒半合2杯、ビール小瓶で45,000円。僕には高級だが「蟹づくし」と考えれば適正価格か。

美味しかったです(*´ェ`*)
素材を活かす調理方法だが、レベルが違う。料理をこれ以上ないレベルまで昇華させてくる。食事中は終始唸りっぱなし。ここまで満足できれば、文句は言えない。

僕には高めだが、記憶に残る食事。非常に楽しめた。
「蟹の季節」はオススメ~( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

□評価 2023年12月時点
食べログ評価3.92 口コミ件数109件

□店名由来
屋号『伯雲』の由来は
“禅”の言葉にある『青山元不動』『白雲自去来』より
頂いております。

□坂本慎吾
1983年、東京都出身。子供の頃から両親と共に日本料理に親しみ、四季折々の食材や調理法に興味を持つ。料理人を志し、辻調理師専門学校を卒業後、日本料理の名店「龍吟」本店で山本征治氏に師事。研鑽を重ね、2016年に同店の料理長に就任し、腕をふるう。2021年、南青山に今の店を創業して独立。素材への柔軟なアプローチにより、その持ち味を頂点に導く料理は、創業年にミシュラン星付き店になるなど、食を愛する人々を魅了する。

  • Hakuun - ⚫せいこ蟹 うっ、美しい!

    ⚫せいこ蟹 うっ、美しい!

  • Hakuun - ⚫鰹の塩たたき

    ⚫鰹の塩たたき

  • Hakuun - ⚫真鴨の炭火焼き

    ⚫真鴨の炭火焼き

  • Hakuun - ⚫松葉がに真薯  しゃぶしゃぶ

    ⚫松葉がに真薯 しゃぶしゃぶ

  • Hakuun - ⚫白甘鯛  すっぽん  小鍋仕立て

    ⚫白甘鯛 すっぽん 小鍋仕立て

  • Hakuun - ⚫平目の刺し身

    ⚫平目の刺し身

  • Hakuun - あん肝醤油

    あん肝醤油

  • Hakuun - ⚫伊勢海老このわた和え バチコ炙り

    ⚫伊勢海老このわた和え バチコ炙り

  • Hakuun - ⚫海老芋の白味噌仕立て

    ⚫海老芋の白味噌仕立て

  • Hakuun - ⚫せいこ蟹 鱈白子  茶碗蒸し

    ⚫せいこ蟹 鱈白子 茶碗蒸し

  • Hakuun - 蟹雑炊たっぷり 蟹のうま味がスゴかった!

    蟹雑炊たっぷり 蟹のうま味がスゴかった!

  • Hakuun - ⚫蟹雑炊

    ⚫蟹雑炊

  • Hakuun - ⚫蟹出汁ラーメン

    ⚫蟹出汁ラーメン

  • Hakuun - ⚫漬物

    ⚫漬物

  • Hakuun - 鰹節

    鰹節

  • Hakuun - 目の前で削りたてを

    目の前で削りたてを

  • Hakuun - 調理している姿を眺めながら

    調理している姿を眺めながら

  • Hakuun - 蟹味噌、蟹酢、スダチ

    蟹味噌、蟹酢、スダチ

  • Hakuun - ⚫ミニマドンナ スダチ ヨーグルト

    ⚫ミニマドンナ スダチ ヨーグルト

  • Hakuun - ⚫七本槍  無有(半合)

    ⚫七本槍 無有(半合)

  • Hakuun - 江戸切子作家の但野英芳(ただの ひでとし)氏の作品

    江戸切子作家の但野英芳(ただの ひでとし)氏の作品

  • Hakuun - 江戸切子が美しい✨✨

    江戸切子が美しい✨✨

  • Hakuun - 江戸切子 どのお猪口もいいな

    江戸切子 どのお猪口もいいな

  • Hakuun - ⚫エビスビール小瓶

    ⚫エビスビール小瓶

  • Hakuun - ⚫新政 No.6(半合)

    ⚫新政 No.6(半合)

  • Hakuun - ⚫新政 No.6(半合)

    ⚫新政 No.6(半合)

  • Hakuun - こんな雰囲気

    こんな雰囲気

  • Hakuun - ミシュラン☆獲得日本料理『伯雲』(*´∇`)ノ

    ミシュラン☆獲得日本料理『伯雲』(*´∇`)ノ

  • Hakuun - お店の外観

    お店の外観

Restaurant information

Details

Restaurant name
Hakuun
Categories Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

03-6812-9613

Reservation Availability

Reservations available

電話、またはOMAKASEより

Address

東京都港区南青山4-11-2 MAIYAビル 1F

Transportation

表参道駅より徒歩7分
外苑前駅より徒歩8分

478 meters from Gaiemmae.

Opening hours
  • ■営業時間
    [月~土]
    17:30~23:30
    ■ 定休日
    不定休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥30,000~¥39,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥40,000~¥49,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、AMEX、JCB)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

サービス料10%

Seats/facilities

Number of seats

8 Seats

( カウンター8席 )

Maximum party size

8people(Seating)
Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

Website

https://nihonryori-hakuun.com

The opening day

2021.1.18