FAQ

今週もお疲れさま。とんかつでエネルギーチャージ! : Tonkatsu Kokomade Yaruka

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Pork Cutlet that pays close attention to detail

Tonkatsu Kokomade Yaruka

(とんかつ ここまでやるか。)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.3

¥8,000~¥9,999per head
  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.3
  • Atmosphere4.1
  • Cost performance4.3
  • Liquor/Drinks4.0

4.2

JPY 6,000~JPY 7,999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
2024/05Visitation4th

4.3

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.3
  • Atmosphere4.1
  • Cost performance4.3
  • Liquor/Drinks-
JPY 8,000~JPY 9,999per head

今週もお疲れさま。とんかつでエネルギーチャージ!

金曜の夜、今週はなんとなく疲れたので、モリモリととんかつ充電で締め括りです!


◆ 春菊と水菜のお浸し
◆ 石川県産はまち(メニュー外)
◆ 銘柄豚の唐揚げ
◆ 味麗豚 特上ロース
(※ごはん・赤出汁・キャベツは別料金)

◇ 生ビール
◇ ハイボール

ほんの一時間前に魚屋さんが置いていって、「初めて揚げるから」と、お味見でいただいた石川県のハマチ。

もう少しだけ早めに油から引き上げてもいいかな。というのは、ご主人と同じ意見でしたが、ふっくらしていて、ベースとして美味しい♪

すでに、鰆、鯵、鯛のフライがメニューに並びます。
フライで魚種の個性を引き出すのは難しそうなので、その違いをどう際立たせるか?が、興味の的ですね(^^)


いろんなお店を幅広く、リピートしない外食の楽しみ方もあると思いますが、複数回お邪魔するからこそ恵まれる、こうした楽しい機会もあるから、私はやっぱりリピートが好きですねぇ(^^)


そして、ヒレ続きだったので今回オーダーした「味麗豚」のロースが、また美味しかった♪

脂が甘い、だけど重くない。
そして赤身はジューシー。

脂身が多い端っこはお塩で。それ以外は、定食らしくソースでいただくのが好み。

オープンからまだ2ヶ月ちょっとの新店、頑張ってます!
ごちそうさまでした。

  • Tonkatsu Kokomade Yaruka - 春菊と水菜のお浸し。

    春菊と水菜のお浸し。

  • Tonkatsu Kokomade Yaruka - 一時間前に魚屋さんが置いていって、「初めて揚げるから」と、お味見でいただいた石川県産のハマチ。
                ほんの少し早めに上げてもいいかな。というのは、ご主人と同じ意見でしたが、ベースとして美味しい(^^)

    一時間前に魚屋さんが置いていって、「初めて揚げるから」と、お味見でいただいた石川県産のハマチ。 ほんの少し早めに上げてもいいかな。というのは、ご主人と同じ意見でしたが、ベースとして美味しい(^^)

  • Tonkatsu Kokomade Yaruka - 豚の唐揚げなんてあるのね。
                筋膜に覆われている部位だそう。大袈裟にいうと、鶏ナンコツのような弾力があって、完全におつまみです。

    豚の唐揚げなんてあるのね。 筋膜に覆われている部位だそう。大袈裟にいうと、鶏ナンコツのような弾力があって、完全におつまみです。

  • Tonkatsu Kokomade Yaruka - 「味麗豚」のロースが、また美味しかった♪
                脂が甘い、だけど重くない。そして赤身はジューシー。
                脂身が多い端っこはお塩で。それ以外は、定食らしくソースでいただくのが好み。

    「味麗豚」のロースが、また美味しかった♪ 脂が甘い、だけど重くない。そして赤身はジューシー。 脂身が多い端っこはお塩で。それ以外は、定食らしくソースでいただくのが好み。

  • Tonkatsu Kokomade Yaruka - 定食の全体像。お陰様でフル充電です♪

    定食の全体像。お陰様でフル充電です♪

  • Tonkatsu Kokomade Yaruka - ぷは〜っ!今週もおつかれ生♪
                ハイボールもいただきました!

    ぷは〜っ!今週もおつかれ生♪ ハイボールもいただきました!

2024/04Visitation3th

4.3

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.3
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks-
JPY 8,000~JPY 9,999per head

個人的な、「ここまでやるか」?

いや、こんな頻繁に訪ねるつもりはなかったんですよ。

だけど、malcaのシェフが、前回の私の無念をつつくように、「ラーメンが復活しましたよ」なんて言うし…
大好きな鯵フライが、新作でラインナップされたなんてインスタに上がるし…

これは仕方ないよね(笑)


■ 春菊と水菜のお浸し
■ 高知県産 アジフライ
■ 鳴門産 足赤エビのエビフライ
■ 北海道産どろぶた 特ヒレ(ハーフ)
■ 銘柄豚の特製コンソメラーメン


鰆のフライも美味しかったけど、アジフライもこれまた絶品です!

先日、オフィスからの徒歩圏内のアジフライ専門店を訪ねて歓喜しましたけど、正直、こちらの方が好みです(^^)

少し粗めの”ザクッ”とした食感と、フカフカの鯵のコントラスト♪

そして、なんと今回はタルタルまでが追加されているではありませんか!!

前回のレビューで、写真コメントの片隅に「タルタルが欲しい」と、そりゃ書きましたよ。

前日に予約しましたから、もちろん私の為でも、まして私の書き込みでご用意いただいた訳でもないと思いますが、ラーメンの復活といい、個人的な好みにどんどん近づいて、「ここまでやるか」なのです(^^)


今回いただいた稀少な”どろぶた”も、保水力がたっぷりで、し〜っとり美味しい♪

2回続けてヒレをいただいたので、次回は、またロースが食べたい!

無限ループか!(笑)

  • Tonkatsu Kokomade Yaruka - 春菊と水菜のお浸しも、お出汁が程よくて美味。

    春菊と水菜のお浸しも、お出汁が程よくて美味。

  • Tonkatsu Kokomade Yaruka - 鰆のフライも美味しかったけど、アジフライもこれまた絶品です!
                少し粗めの”ザクッ”とした食感と、フカフカの鯵のコントラストが最高♪
                塩、山葵醬油、タルタルでいただくのが、私の好み。

    鰆のフライも美味しかったけど、アジフライもこれまた絶品です! 少し粗めの”ザクッ”とした食感と、フカフカの鯵のコントラストが最高♪ 塩、山葵醬油、タルタルでいただくのが、私の好み。

  • Tonkatsu Kokomade Yaruka - そして、なんと今回は、タルタルまでが追加されているではありませんか!!
                前回のレビューで、写真コメントの片隅に「タルタルが欲しい」と書いたものの、これは嬉しいアップデート♪

    そして、なんと今回は、タルタルまでが追加されているではありませんか!! 前回のレビューで、写真コメントの片隅に「タルタルが欲しい」と書いたものの、これは嬉しいアップデート♪

  • Tonkatsu Kokomade Yaruka - 歯応えが心地いい海老フライ。
                こちらは、そのタルタルが良く合う〜♪

    歯応えが心地いい海老フライ。 こちらは、そのタルタルが良く合う〜♪

  • Tonkatsu Kokomade Yaruka - 稀少な”どろぶた”は、保水力がたっぷりで、し〜っとり美味しい。
                こちらは、山葵醬油か擦り胡麻ソースで楽しみます!

    稀少な”どろぶた”は、保水力がたっぷりで、し〜っとり美味しい。 こちらは、山葵醬油か擦り胡麻ソースで楽しみます!

  • Tonkatsu Kokomade Yaruka - ありがとう!復活の豚コンソメラーメン(^^)
                人によっては、とんかつ食後にいただくには少し強く感じるかもしれませんが、個人的な好みとしてはウェルカムのしっかりコンソメ♪

    ありがとう!復活の豚コンソメラーメン(^^) 人によっては、とんかつ食後にいただくには少し強く感じるかもしれませんが、個人的な好みとしてはウェルカムのしっかりコンソメ♪

  • Tonkatsu Kokomade Yaruka - 麺は、多加水の中太ちぢれ麺。こちらも大好きなので、幸せクロージングです。

    麺は、多加水の中太ちぢれ麺。こちらも大好きなので、幸せクロージングです。

  • Tonkatsu Kokomade Yaruka -
  • Tonkatsu Kokomade Yaruka -
  • Tonkatsu Kokomade Yaruka -
2024/03Visitation2th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.5
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 10,000~JPY 14,999per head

唯一無二になってほしい

先週来たばっかり(笑)

再訪の理由は、何と言っても、あの「鰆のフライ」!
早くもう一度食べたくて…

とんかつ目当てじゃなくて、ごめんなさい(もちろん、とんかつもとっても美味しかったのよ)


■ 淡路島産新玉ねぎとシラスのサラダ
■ 鰆のフライ
■ 足赤海老のフライ
■ ヒレカツ(ハーフ)
■ 稲庭うどん


ホントはもう一つのお目当てだった、「豚コンソメのラーメン」が、メニューからなくなっていて、大ショック…(涙)


ですが、気ままに好きなフライで呑んで、麺類で締められるとんかつ屋さんなんて、あまり聞かないです。

しかも、それぞれのクオリティが高くて、メニュー選びの自由度も高い。
まるで、人気系列店のmalcaそのものですね♪


ただ、オペレーションは夜の方が厳しそう。
だいぶギリギリな感じで、ラーメンが提供できなくなったのも、そのせいですね(^^)


それでも。
まだオープンからひと月経っていませんから、これからいろいろとブラッシュアップされていくことでしょう。

きっと、「とんかつで呑める」数少ないとんかつ屋さん。
フライの美味しさは間違いありませんから、もちろん、またお邪魔しますし、期待しています(^^)

ごちそうさま!

  • Tonkatsu Kokomade Yaruka - 淡路島産新玉ねぎとシラスのサラダ。
                淡路島の玉ねぎや、珍しい柑橘のカラマンシーなんて、北野シェフの色合いが全面ですね(^^)
                味付けが優しいので、塩と土佐酢を掛けていただきました。

    淡路島産新玉ねぎとシラスのサラダ。 淡路島の玉ねぎや、珍しい柑橘のカラマンシーなんて、北野シェフの色合いが全面ですね(^^) 味付けが優しいので、塩と土佐酢を掛けていただきました。

  • Tonkatsu Kokomade Yaruka - この肉厚な鰆のフライ、ん〜、相変わらず最高!
                下味の塩加減が前回より優しいので、この日は山葵醤油も付けて。
                衣のザクザク感も、どストライク!

    この肉厚な鰆のフライ、ん〜、相変わらず最高! 下味の塩加減が前回より優しいので、この日は山葵醤油も付けて。 衣のザクザク感も、どストライク!

  • Tonkatsu Kokomade Yaruka - ぶりんぶりんの海老フライは、お塩で。
                そのうち、美味しいタルタルも作ってほしいです。

    ぶりんぶりんの海老フライは、お塩で。 そのうち、美味しいタルタルも作ってほしいです。

  • Tonkatsu Kokomade Yaruka - ホントはロースをいただきたいですが、他のフライをいただいている&ロースはボリュームあるので、神戸ポークプレミアのヒレの単品ハーフで。
                こちらも瑞々しくて、美味しい♪

    ホントはロースをいただきたいですが、他のフライをいただいている&ロースはボリュームあるので、神戸ポークプレミアのヒレの単品ハーフで。 こちらも瑞々しくて、美味しい♪

  • Tonkatsu Kokomade Yaruka - 生姜の効いた稲庭うどん。
                食後にあっさりのイメージなのか、出汁感が乏しい…
                オペレーションが落ち着いたら、ラーメンを復活させてほしい(勝手なわがままばかりですね)(^^)

    生姜の効いた稲庭うどん。 食後にあっさりのイメージなのか、出汁感が乏しい… オペレーションが落ち着いたら、ラーメンを復活させてほしい(勝手なわがままばかりですね)(^^)

  • Tonkatsu Kokomade Yaruka -
  • Tonkatsu Kokomade Yaruka - ポルトガルのアルバリーニョ。
                最近お気に入りの品種です。程よい塩味とミネラル感、魚介に合いますね。

    ポルトガルのアルバリーニョ。 最近お気に入りの品種です。程よい塩味とミネラル感、魚介に合いますね。

  • Tonkatsu Kokomade Yaruka - 南アのピノ。
                とんかつ屋さんで、ブルゴーニュの立派なピノはいりませんから、ちょうどいいチョイスだと思います。

    南アのピノ。 とんかつ屋さんで、ブルゴーニュの立派なピノはいりませんから、ちょうどいいチョイスだと思います。

2024/03Visitation1th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 6,000~JPY 7,999per head

鰆のフライも、超絶うまし!!

時々お邪魔している、お気に入りのイタリアン「malca」。

こちらは、その系列店です。
これまでの、焼肉屋さん、バー、そして今回はとんかつ屋さんと、ますます精力的に展開されていますね。

近々、またmalcaへの訪問予定があるので、こちらへも、「なんとなく行っとかないとなー」ぐらいの感覚で気軽にお邪魔しました(^^)


ところが!ですよ。
その軽い気分を覆す、なんと圧巻のクオリティ。

ロースは2種類から選べますが…

■ 新潟県 越乃黄金豚 特上ロース 2,800円
■ 千葉県 サワラ 1,200円
□ ビール(小)
□ ハイボール(響)

とんかつは…
低温でじっくり→高音で表面香ばしく→蒸らし
の揚げ工程ですが、蒸らしは極力短く、熱々で提供されます。

なので、余熱による食べながらの変化も楽しい。

当然ながら、衣はサックサク♪
厚切りの赤身はしっとりと瑞々しく、脂もくどくない。
「どろぶた」と迷いましたが、こちらで正解でした!

先日、別のお店でいただいたサドルバックのロースかつが7,050円だったことを思うと、これまた納得の味わいです。


そしてまた、この肉厚のサワラがヤバイ!
ふっかふかですよ♪
モホソースをオススメいただきますが、下味の塩味がしっかりなので、塩も何もいりません。

このままが一番うまい。メイン張れます!
絶対にまた食べたい(^^)


夜は当初、コースのみの設定だったそうですが、多くの反応を受けて、定食の提供もOKにしたそう。
それは、朗報ですね。

サワラまであんなに美味しいんじゃ、夜にアラカルトで愉しみたくなりました♪

  • Tonkatsu Kokomade Yaruka - 当然ながら、衣はサックサク♪
                厚切りの赤身はしっとりと瑞々しく、脂もくどくない。
                脂身と赤身とのバランスも良く、なんとも美味しいとんかつです!

    当然ながら、衣はサックサク♪ 厚切りの赤身はしっとりと瑞々しく、脂もくどくない。 脂身と赤身とのバランスも良く、なんとも美味しいとんかつです!

  • Tonkatsu Kokomade Yaruka - 200gありますが、重さは感じさせません(^^)

    200gありますが、重さは感じさせません(^^)

  • Tonkatsu Kokomade Yaruka - 定食の全景。
                お米のサキホコレは、一昨年の「満天⭐︎青空レストラン」で取り上げられた、秋田のブランド米ニューカマー(^^)
                炊き立てならもっと生き生きだと思いますが、ランチ終了間際でしたので。

    定食の全景。 お米のサキホコレは、一昨年の「満天⭐︎青空レストラン」で取り上げられた、秋田のブランド米ニューカマー(^^) 炊き立てならもっと生き生きだと思いますが、ランチ終了間際でしたので。

  • Tonkatsu Kokomade Yaruka - 見た目はただのフライですが、この肉厚のサワラがヤバイ!
                ふっかふかですよ♪
                モホソースをオススメいただきますが、下味の塩味がしっかりなので、何もいりません。
                このままが一番うまい。メイン張れます!

    見た目はただのフライですが、この肉厚のサワラがヤバイ! ふっかふかですよ♪ モホソースをオススメいただきますが、下味の塩味がしっかりなので、何もいりません。 このままが一番うまい。メイン張れます!

  • Tonkatsu Kokomade Yaruka -
  • Tonkatsu Kokomade Yaruka -
  • Tonkatsu Kokomade Yaruka - ここまでやる理由が、こちら(^^)

    ここまでやる理由が、こちら(^^)

  • Tonkatsu Kokomade Yaruka - ここまでやるからの美味しさ!

    ここまでやるからの美味しさ!

Restaurant information

Details

Restaurant name
Tonkatsu Kokomade Yaruka
Categories Tonkatsu (Pork cutlet)
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5593-0438

Reservation Availability

Reservations available

◆When the restaurant is busy, we may ask you to consult with us about the length of your stay as follows: Lunch: 1 hour Dinner: 1.5 hours for 1 person, 2 hours for 2 or more people *For courses, the length is 2 hours regardless of the number of people *We may not be able to accommodate your request for the type of seating. *Please call us if you would like reserved the entire restaurant. Thank you for your understanding.

Address

東京都港区南青山3-2-4 セントラル青山No6-BA

Transportation

5 minutes walk from Gaienmae Exit 1a

286 meters from Gaiemmae.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Tue

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Wed

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Thu

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Fri

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Sat

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Before Public Holiday
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • After Public Holiday
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • 祝日関係なく日曜定休です。
Budget

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥10,000~¥14,999¥4,000~¥4,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

12 Seats

( 8 seats at the counter, 1 table for 4 people)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu),Particular about wine

Food

Particular about vegetable,Particular about fish,English menu available

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

With children

Kids are welcome(Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome)

We do not have storage space for high chairs or strollers. If you are bringing children, please call us in advance to discuss this.

The opening day

2024.3.8

Phone Number

03-6455-4185