「田村牛」を味わい尽くす極上の個室焼肉。──「焼肉 にくだらけ」@西麻布 : Yakiniku Nikudarake

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

[Phantom Wagyu Beef] Tamura Beef in a relaxing space

Yakiniku Nikudarake

(焼肉 にくだらけ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.4

¥10,000~¥14,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
2024/04Visitation1th

4.4

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 10,000~JPY 14,999per head

「田村牛」を味わい尽くす極上の個室焼肉。──「焼肉 にくだらけ」@西麻布


「田村牛」なるお肉をご存じだろうか?
日本三大和牛の神戸牛、近江牛、松阪牛と同じ「但馬牛の血統」をルーツに持ち、
上質な肉質と香りを特徴とするのが、兵庫県の田村畜産が手がける「田村牛」だ。
年間出荷数もあまり多くないため「幻の牛」とも言われている。


今回はこの「幻のお肉」=「田村牛」を食べてみようということで
西麻布にある「焼肉にくだらけ」さんを訪問。。。
お店は西麻布交差点からすぐの六本木通り沿いのビルの2階にある。
久しぶりにこの界隈を訪れたが、焼き肉店の激戦区でもあるようだ。
その中でも此方は今年で10周年を迎える古株の焼き肉店だ。
ブラックを基調とした店内に完全個室のドアが続いている。


この日のオーダーは「おすすめ人気ナンバー1」という「にくだらけおすすめコース」
(8,800円・税込)。
幻の和牛『田村牛』、すべての和牛の生みの親と呼ばれる『近江牛』
世界自然遺産に登録されている知床で育った『知床牛』が堪能できる
食いしん坊向けの欲張りなコース(14品)だ。


お席に落ち着くと、キレイなおねえさん(!)が登場した。
美しすぎるこの方こそがフルアテンドで私たちの面倒をみてくれる鈴木店長さんだ。
黒いスーツに身を包んだ爽やかな笑顔とは裏腹に、
その実態はお肉の仕入れから捌き(血抜きなども)もこなすというガチの肉好き女子でもある。
しかも「歩く焼肉辞典!」と呼びたくなるほど、牛肉や焼き方に関する専門知識も豊富で
焼いている間の話も面白く、役に立つ話ばかりでゲストを飽きさせることがない。
退店する頃にはすっかり彼女のファンとなってしまった(笑)。


さてお料理の話を。。。
乾杯は「プレミアムモルツ」と「クラフトレモンサワー」
此方は通常のレモンサワーよりも度数が高いようなお味。
1杯目は卓上のモバイルオーダーからの注文だが、2杯目からは店長さんに直接お伝えしてもOK。


○自家製無添加の生キムチ
アッサリとした辛味もちょうどよくて丁寧に作られている印象。


○季節のお野菜を使った自家製ナムル
この日は「ウド」。シャキシャキっとして美味しい。思わず日本酒が欲しくなる(笑)。


○特選黒毛和牛タン塩
黒毛和牛のタン塩は、タン元とタン下の2種類。
舌の一番根本に近い「タン元」は脂がのっていてとろけるような柔らかさ。一
方、「タン下」はいささかかみ応えがある分、しっかりとした旨味を感じることができる。
いずれもキレイな店長さんの抜群の火入れ(焼き加減)にもよるものなのだけれど
キレイな方に焼いてもらうと美味しさもさらにパワーアップするような気がする!!
タンは一頭からとれる分も少ないんですよ!という解説に納得しながら頬張る。
無添加のサムライ九条ネギをトッピングしていただく。


○知床牛の特選レバー
「知床牛」も生産量があまり多くないため、都内に出回ることは月に1〜2回とのこと。
此方も「幻」のお肉のようだ。おそらく此方もいただくのは初めて。
脂がのっているのにしつこくなく、臭みがないのでレバーが苦手な人でも美味しく食べられる。
胡麻油、針生姜、ネギのタレにつけていただく。
レバーを食べているのに、レバーっぽくないというか、別の部位をいただいているような不思議な食感。


○特選 黒ハラミ
此方も牛さんの横隔膜から2キロ程度しかとれない稀少部位。
見た目や食感は赤身肉のようだが、脂分が少なめで比較的にあっさりした味わい。
九谷のお皿はカタチは違うけれど我が家とお揃い!!
他のお皿もそうなのだけれど、オーナーの方がお皿マニアでこだわりのお皿を色々とお使いとのこと。。。
キレイな店長さんは「金継ぎ」の技術も習得されているらしい
(キットを使った簡単なものですがと謙遜されていたが・驚)。
此方は食べやすいようにカットしてサーブされる。ワサビでいただくムチムチの黒ハラミも美味!


○田村牛の炙りユッケ
真ん中の卵黄は栄養満点のブランドたまご「力丸くん」。
タレがかかっているのでネギなどと混ぜ混ぜしていただく。
ユッケはあまり得意ではないので少なめに盛り付けたが、これが大誤算!!
胡麻油のお出汁と力丸くんが合わさってホンノリと甘いユッケはとんでもない美味しさ!!
どれも美味しかったが、この日のベストを選べ!と言われたらたぶんこのユッケだろう。


○本日の逸品
お肉の箸休め的に登場するのは、「大甘海老の甘酢醤油漬け」
ユッケに負けず劣らず此方も優しい味わいで美味しい。日本酒にも合いそうな一皿だ。


さてここからいよいよ「田村牛オンステージ」がはじまる。


○田村牛 くりみ
此方も牛さんの肩から前足上部あたりの稀少部位とのこと。
高級部位ミスジのすぐ下にある部位でもあるため、程よい加減の脂分と濃厚な旨味が楽しめるのだそうだ。
軽めに炙って塩でいただくのがオススメとのこと。
アッサリとして上品な味わい。。。腕というか前足上腕部まで美味しい!


○田村牛 タレ2種
まずは「うちもも」。「シンシン」と呼ばれる部位で、本来はもっと真っ赤な部位らしいが、
この日の牛さんの「うちもも」はほどよくサシが入っているのが特徴。
本来は脂分が少なめらしいが、この日はトロっと美味しくいただいた。


○田村牛 ミスジ
柔らかくて脂分が割と多めの部位のミスジ。
サーーっと軽く炙ってもらっていただくととろけるような美味しさ♪


○厳選ホルモン2種
お肉の最後は但馬牛の「ネクタイ」
「ん?ネクタイ?」、、、初めて耳にする部位だ。
首回りのお肉?と思ったら、なんと!牛さんの「食道」のことだそう(驚)。
此方も超稀少部位とのことだが、さもありなん。。。
全体的にコリコリしていて割とかみ応え感があるが、クセがなくて濃厚な味わい。
此方はレモン汁をお好みでつけていただく。
おすすめのミディアムレアで仕上げていただいたが、弾力があってちょこっと悪戦苦闘(笑)。
人生初のネクタイは意外にハードルが高かった(笑)。


○近江牛の「ハツ」
何度かいただいたことのある近江牛はやはり多少は親近感がある(笑)。
「ハツ」も」食べたことがある部位ではあるけれど、やはり近江牛のハツは柔らかさが違う。
コリコリ感のある旨味の中にも上品さがあるような。。。.


○選べる〆
満腹になるほど「幻の牛」たちを堪能した後は、〆ご飯をいただく。
カレーまたは冷麺からの選択ということで、両方をチョイス。


牛肉がたっぷり入ったカレーはマイルドな甘さが特徴。お米も美味しい!
冷麺はネギのみのトッピングのシンプルスタイル。
お好みで添えられた酢をかけていただく。


2杯目にいただいたのは「瀬戸内レモンサワー」(990円)と
「生搾りレモンサワー」(880円)。
3杯目は「ゴロゴログレープフルーツサワー」(880円)。
凍ったルビーグレープフルーツがサワーの中で少しずつ溶けていく。
個人的にはこれが甘さ的には一番好みだったかも。


【総論】
キレイなおねえさんに傅かれてたっぷりと2時間、
「幻のお肉」と言われる「田村牛」や「知床牛」「近江牛」の上質な赤身部位から
稀少部位のホルモンまでを堪能させていただいた。
西麻布のこの場所で、このように贅沢なお肉がフルアテンドサービス付でいただけるとは!!
しかもお値段も地の利の割にそんなにお高くないのが嬉しい。
この場所で、このサービスで、このお味とクオリティで10周年!というのも大いに頷ける話だ。
お皿も上等なものをお使いだし、きっと長年のファンがついているのだろう。


基本的にフルアテンドのお店だが、自分で焼きたい人は自由に焼くことができる。
またホルモンだけ食べたいというコアなファン向けには某○休のサイトにホルモンコースを設定し、
人気を博しているのだそうだ。
まさに心身共に「肉まみれ」になることができる店、それが此方の「にくだらけ」という訳だ。


このところ、何軒か訪れている焼き肉店の中では、一番のお気に入りのお店になった。


ごちそうさまでした☆

  • Yakiniku Nikudarake - 田村牛の炙りユッケ

    田村牛の炙りユッケ

  • Yakiniku Nikudarake - 自家製無添加の生キムチ

    自家製無添加の生キムチ

  • Yakiniku Nikudarake - 季節のお野菜を使った自家製ナムル。この日はウド!

    季節のお野菜を使った自家製ナムル。この日はウド!

  • Yakiniku Nikudarake - 特選黒毛和牛タン塩

    特選黒毛和牛タン塩

  • Yakiniku Nikudarake - タン元とタン下。キレイすぎる店長さんが焼き焼きしてきれます!

    タン元とタン下。キレイすぎる店長さんが焼き焼きしてきれます!

  • Yakiniku Nikudarake - 無添加のサムライ九条ネギをトッピングしていただきます

    無添加のサムライ九条ネギをトッピングしていただきます

  • Yakiniku Nikudarake - 知床牛の特選レバー

    知床牛の特選レバー

  • Yakiniku Nikudarake - レバーなのにレバーでないような不思議な美味しさ

    レバーなのにレバーでないような不思議な美味しさ

  • Yakiniku Nikudarake - 特選黒ハラミ。九谷のお皿は我が家とお揃い♪

    特選黒ハラミ。九谷のお皿は我が家とお揃い♪

  • Yakiniku Nikudarake - 焼き焼きしてもらって

    焼き焼きしてもらって

  • Yakiniku Nikudarake - 食べやすいサイズにカットしてくれます

    食べやすいサイズにカットしてくれます

  • Yakiniku Nikudarake - とても美味しかった田村牛の炙りユッケ(取り分け後)

    とても美味しかった田村牛の炙りユッケ(取り分け後)

  • Yakiniku Nikudarake - 本日の逸品は「大甘海老の甘酢醤油漬け」

    本日の逸品は「大甘海老の甘酢醤油漬け」

  • Yakiniku Nikudarake - 田村牛 くりみ

    田村牛 くりみ

  • Yakiniku Nikudarake - 焼き上がり〜!

    焼き上がり〜!

  • Yakiniku Nikudarake - 田村牛 うちもも

    田村牛 うちもも

  • Yakiniku Nikudarake - 焼き上がり〜!

    焼き上がり〜!

  • Yakiniku Nikudarake - 田村牛 ミスジ

    田村牛 ミスジ

  • Yakiniku Nikudarake - これも絶妙の火入れ加減!!

    これも絶妙の火入れ加減!!

  • Yakiniku Nikudarake - 焼き上がり〜!

    焼き上がり〜!

  • Yakiniku Nikudarake - 但馬牛のネクタイ。。。牛さんの食道、はじめていただきました!

    但馬牛のネクタイ。。。牛さんの食道、はじめていただきました!

  • Yakiniku Nikudarake - 近江牛のハツ

    近江牛のハツ

  • Yakiniku Nikudarake - エレガントで上品な味わい♪

    エレガントで上品な味わい♪

  • Yakiniku Nikudarake - 牛肉ゴロゴロの〆カレー

    牛肉ゴロゴロの〆カレー

  • Yakiniku Nikudarake - シンプルさが際立つ冷麺

    シンプルさが際立つ冷麺

  • Yakiniku Nikudarake - プレミアムモルツで乾杯!

    プレミアムモルツで乾杯!

  • Yakiniku Nikudarake - クラフトレモンサワー

    クラフトレモンサワー

  • Yakiniku Nikudarake - 瀬戸内レモンサワー

    瀬戸内レモンサワー

  • Yakiniku Nikudarake - 右側が生搾りレモンサワー

    右側が生搾りレモンサワー

  • Yakiniku Nikudarake - ゴロゴログレープフルーツサワー。このゴロゴロが美味しい!

    ゴロゴログレープフルーツサワー。このゴロゴロが美味しい!

  • Yakiniku Nikudarake - エントランス

    エントランス

  • Yakiniku Nikudarake - サイン

    サイン

Restaurant information

Details

Restaurant name
Yakiniku Nikudarake
Categories Yakiniku (BBQ Beef)、Horumon (BBQ Offel)、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5589-8877

Reservation Availability

Reservations available

混雑時2時間制とさせていただきます。
※ご予約確認のご連絡がつかなかった場合、また予約時間を15分過ぎても来なかった場合キャンセルとさせて頂きます。

Address

東京都港区西麻布1-12-5 SW六本木通ビル 2F

Transportation

10 minutes walk from Roppongi Station on the Hibiya Subway Line 10 minutes walk from Roppongi Station on the Toei Oedo Line 8 minutes walk from Nogizaka Station on the Chiyoda Subway Line

702 meters from Roppongi.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 22:30)

  • Tue

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 22:30)

  • Wed

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 22:30)

  • Thu

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 22:30)

  • Fri

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 22:30)

  • Sat

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 22:30)

  • Sun

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 22:30)

  • ■ 定休日
    不定休
Budget

¥8,000~¥9,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥10,000~¥14,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay、Rakuten Pay)

Table money/charge

サービス料5%

Seats/facilities

Number of seats

34 Seats

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people、For 10-20 people

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

Smoking seats and smoking rooms available

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Coin parking available nearby

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Sofa seats,With power supply

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about wine,Particular about cocktails

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Business

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations,Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

Website

https://www.youtube.com/channel/UCMU52W8SmaEWdoMmuubpwBQ/featured にくだらけ公式YouTubeチャンネル

The opening day

2015.11.1

Phone Number

03-6447-4313

Remarks

All rooms are private and you can spend a relaxing time. You can also use barcode payments such as PayPay. [Rooftop terrace is open for a limited time from April to October] Our rooftop terrace, BUTTER PIT PLACE, is open for a limited time. We offer two types: a standard BBQ plan with specially selected Miyazaki beef and branded pork, and a premium BBQ plan with specially selected Tamura beef. You can enjoy the best time while enjoying the night view in the city center. You can also contact Nikudare, so please feel free to contact us.