FAQ

誰も連れて行っても満足して貰える店 : Nishiazabu Shirukuya

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Enjoy creative Teppanyaki with a fusion of Japanese and Western style without straining yourself.

Nishiazabu Shirukuya

(西麻布 しるく屋)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.8

¥15,000~¥19,999per head
  • Cuisine/Taste4.8
  • Service4.7
  • Atmosphere4.7
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.7
2024/03Visitation9th

4.8

  • Cuisine/Taste4.8
  • Service4.7
  • Atmosphere4.7
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.7
JPY 15,000~JPY 19,999per head

誰も連れて行っても満足して貰える店

数ある飲食店の中でもトップ3に入るお気に入りのお店で、ここは誰を連れて行っても皆んな満足してくれる
以前と比べて個室が増えてプライベート感が増し居心地が良くなった。
当然シェフと話しながら食事が出来るカウンターも良いけどカウンター裏側の2人用の個室も居心地良くて好き
奥の6人席の個室は隠れ家的な使い方も出来て良い
連れとゆっくり食事しながら会話を楽しむには料理も空間ももってこいの場所だと思う。

今回のメニューは卵のカルボナーラがメチャクチャ美味しかった。
写真は全部撮らなかった
途中で選択制の料理があって、この日は魚料理かホワイトアスパラだったかな?
魚料理の方を選択したけどメチャクチャ美味しかった
何故、魚料理の方を選択したかは、ここの田原シェフの魚を鉄板で焼く技術が高いからだ。
いつも本当に良い感じで美味しく焼き上がって来る
それまた選択制の、メインの肉料理はサーロインかランプ
で2名以上いればミックスでとオーダー出来るので、いつもミックスでお願いしてる。
お肉に関してはクオリティの安定が難しく苦戦してたらしいけど、それだけ悪戦苦闘を繰り返した結果、前より断然美味しくなってるのが印象的
正直、昔は肉だけはタイミングによって微妙かなぁと言う日もあったけど、今は毎回とても美味しい。
〆も選択制でデザートも選択制
考えて見たら選択出来る料理が多くて嬉しい、だから何度も来れるのかも知れない。
デザートのバスクチーズケーキは最近バージョンアップしたけど、かなり美味しい
デザートはデザート専用のパティシエさんが居るからこの店のデザートはいつも本当に美味しくて女性ウケする。
5月からメニュー変わる見たいだから早く行きたいなと楽しみにしてる。

2023/07Visitation8th

4.8

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.7
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 15,000~JPY 19,999per head

鉄板✖️フレンチ✖️和食の融合されたハイクオリティな料理を楽しめる

個人的に都内でベスト3に入るお店
当然予約1年待ちの店や客単価5万くらいの店と比べると劣る面もあるけれど、客単価2万くらいの店で席数が多いので予約も比較的し易い面も考えると本当に使い易い
個室も5,6室あるので使い用途も様々で、お店の人の対応も誠心誠意に感じる
最近、ミシュランの創作和食屋さんに居た料理人さんが入ったらしく、フレンチ創作鉄板と言うイメージから和のテイストが重なり更に料理の質が良くなってる
一度はここに行くべきだと思う

2022/12Visitation7th

4.8

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.7
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 15,000~JPY 19,999per head

誰を連れて行っても喜んで貰えるレストラン

12月は中々予約が取れなくて結局、行くのが年末ギリギリになった
2ヶ月くらいに一度のメニュー変更される度に質は良くなって最近はいつも満席で、とても流行ってる様子
自分と同じ様なリピーターさんが多いらしい

カウンターの後ろの席が個室になって扉が出来たから奥の個室に行く時も他のお客さんと顔を合せる事も減ったし、よりプライベート感が増した感じもする

料理は全部が美味しいと言って貰える様に心掛けてる様で、一品一品で美味しくない品が無い
コース料理が苦手で無ければ誰を連れて行っても喜んで貰えるレストラン

2022/07Visitation6th

4.8

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 10,000~JPY 14,999per head

行く度に成長してるレストラン

2ヶ月に一度くらいにコースメニューが変わる創作鉄板料理
行く度にその質は良くなって行き、店の使い易さから周りの人も沢山通ってるけど皆んなの評判も同様に前より物凄く良くなってると
コースの内容は鉄板を使った創作料理がメインとなっていて鉄板焼き屋さんだと思って行かない方が良い
なんでも今年になってから、より本気になったらしくコース料理を作る時、人によって好みがあるにせよ全ての料理をスタッフ全員が自信をもって美味しいと思うまでコースが完成しないとの事
それによって本来毎月メニューが変わる予定が2ヶ月に1度くらいになったらしい
全ての料理が美味しくて満足出来て本気度を感じる
人気過ぎてデザートで唯一レギュラー化したバスクチーズケーキは是非食べて欲しい
自分も連れも人生で食べたチーズケーキで一番美味しいと言った

2021/12Visitation5th

4.8

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.6
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 10,000~JPY 14,999per head

デザートの質が格段と上がっている
写真のメニューが美味し過ぎる

2021/08Visitation4th

4.8

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.6
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 10,000~JPY 14,999per head

この価格でこの料理と空間
本当に申し分ない
誰を連れて行っても喜ばれるお店

2020/11Visitation3th

4.8

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.6
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 10,000~JPY 14,999per head

メニューがユーモア

今月はメニューの名前が鬼滅の刃になってて感動しました。
食事は全て淡路島の食材を使っていて素材も含め料理にもこだわりを感じて満足度は最高です。
このコースでこの値段は中々無いですね。
この価格帯だと個人的には都内で最高の店になります。
月2回は食べたいです。

店の場所も通り沿いで分かり易くて中に入るとカウンターに淡路島の淡路瓦が貼りめぐされて居ます。
他では見た事が無く、とてもオシャレ
店内の雰囲気もとても良く、スタッフの方たちの対応もとても丁寧で本当に良い時間を過ごしました。

一緒に来た人も大満足で早速次よ予約を入れてました。
今日は本当に良い時間を過ごせました。

2020/02Visitation2th

4.8

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service3.8
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 10,000~JPY 14,999per head

味も雰囲気も対応も全て満点
去年オープンしてから行く度に良くなって行く
西麻布周辺で1番好きな店
あと1週間後にはコースのメニューが変更になるらしく今のコースが食べれないのは惜しいけど、新しいメニューが楽しみ
初めはコース1つだったけど、軽く立ち寄れるお酒付きのコースも増えて行く機会がまた増えそう。
来年は予約困難店になってるだろうから空いてる今の内に通っておこう。
ここから入口や隅々の所を更に改装するみたいで楽しみです。

2019/11Visitation1th

4.8

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service3.8
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 10,000~JPY 14,999per head

店の規模が小さければ予約は取り難くなる店

まず、場所が分かり易い。
西麻布周辺で遊んでる人達なら誰でも知ってる場所
外からは白の垂れ幕があって遠くからも目立つ
入口入って、直ぐがとてもお洒落
ちゃんとした手毬が吊るされてて幻想的
正面の格子も良い感じで、その右側にはワインセラー
シャンパンとワインが想像以上に揃えてある。
そして、何よりもカウンターバックの風景が良い
淡路島の食材を使う店と聞いていたけど、カウンターバックには淡路瓦が敷き詰められて居て、こんなの初めて見た。
本当にカッコ良くて、やはり高いらしい。
奥を覗くと和風なディスプレイテラスを観ながら食べれる落ち着く席があり、個室が2名のカップルシート、4名と6名の個室
最大12名の個室にもなり、そこにはテレビも埋め込まれてる。
奥の半個室もあって思ったより全体的に拾い

食事は想像以上で淡路島の食材を使った料理

淡路島の名物の淡路バーガーのミニ
低評価する人が居るはずない味

アクワパッツァ
淡路鯛が入っていてお洒落
スープが良くて温まる
柚子が効いて少し大人の味

タマゴサラダ
タダのタマゴサラダでは無く、淡路の野菜と乾燥したオリーブを絡めて食べるととても美味しい

フォアグラの最強焼き
フォアグラと玉ねぎピューレ、リゾット、卵黄
全部絡めて食べるととても美味しい1番人気

口直しで淡路のレモンとバジルのシャーベット
皆んな美味しいって言う

メイン
淡路ビーフと、淡路ビーフのハンバーグと、淡路島の玉ねぎのお好み焼き
しるく屋の淡路ビーフは神戸牛と淡路ビーフのダブル受賞の肉らしく、神戸牛と呼んで良い品らしくとても美味しい。
ハンバーグが凄い美味しい

シメ
ガーリックライス&オニオンスープ
淡路米の焼きご飯&オニオンスープ
淡路米&しるく屋特製キムチ鍋
この3つの選択で悩む
淡路島の玉ねぎで作ったオニオンスープは間違いなく美味しい
オーナー料理長の中瀬氏のお父さんが淡路島で創業昭和60年から今もやってるお店はキムチ鍋が美味しいと有名な店らしく、その味が引き継がれてるらしい

デザート
アップルパイとキャラメルアイス
最後まで満足度が溢れる

ドリンクはやはりワインと合うけど、淡路島のレモンで作ったレモンサワーがとても美味しかった

焼き手のオーナー中瀬氏は柔らかい物腰で料理と食材には相当こだわっていて、神楽坂で既に自分で8年やっていた経験値が伝わる
もう1人の焼き手の田原氏は、広尾のフレンチ鉄板のアヒルで10年以上スーシェフをしていたらしい。
配膳のスタッフはオープンして間もない事もあって、まだ慣れて無い感じは否めないが、これは時間が解決すると思う

このコースでこの空間でこの価格ならば、1年以内に予約困難店になるだろう。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Nishiazabu Shirukuya(Nishiazabu Shirukuya)
Categories Teppanyaki、Yakiniku (BBQ Beef)、Hamburger steak
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5457-4866

Reservation Availability

Reservations available

*We may contact you by phone or email to confirm any allergies or food intolerances. Please note that if we are unable to contact the customer by two days before the reservation date, the reservation will be treated as cancelled.

*Reservations for seats only, a la carte options are also available.
Customers who wish to reserve seats only or order a la carte can do so by phone. We apologize for the inconvenience, but thank you for your understanding.

Address

東京都港区西麻布2-13-15 大山ビル 2F

Transportation

*Note* Our store address [2-13-15 Nishiazabu, Minato-ku, Tokyo] exists in several locations nearby, and depending on the map app, you may be directed to a different location. Please search for [2nd floor, Oyama Building, 2-13-15 Nishiazabu, Minato-ku, Tokyo] and come to our store. The landmark is the second floor of Yakiniku (Grilled meat) Toraji on Gaien Nishi-dori, the main street at the Nishiazabu intersection. From Roppongi Station on the Hibiya Line/Oedo Line: 9 minutes walk. Go straight on Roppongi Dori towards Nishiazabu. Turn right at the Nishiazabu intersection (Gaien Nishi-dori). There is a signboard for our store on the left after about 40m from the intersection. (Take the special stairs next to the signboard to the 2nd floor). From Nogizaka Station on the Chiyoda Line: 10 minutes walk. Take exit 5 and walk straight along the main street with Aoyama Cemetery in front of you on your right. About 500m ahead, turn left along Gaien Nishi-dori. On the 2nd floor of the building on the opposite side, about 50 meters ahead, you will see two noren curtains with the words ``Shirukuya'' written on them. (Please cross the pedestrian crossing.) *If you are coming by taxi or car, please tell us that you are arriving in front of Yakiniku (Grilled meat) Toraji along Gaien Nishi Dori at the Nishiazabu intersection.

747 meters from Nogizaka.

Opening hours
  • Mon

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. Food21:00 Drink22:30)

  • Tue

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. Food21:00 Drink22:30)

  • Wed

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. Food21:00 Drink22:30)

  • Thu

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. Food21:00 Drink22:30)

  • Fri

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. Food21:00 Drink22:30)

  • Sat

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. Food21:00 Drink22:30)

  • Sun

    • Closed
  • ■ 営業時間
    日曜日定休日(場合により祝日も休み) とさせて頂いております。
    コースの内容やお時間に関してはお気軽にお問合せくださいませ。
Budget

¥15,000~¥19,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥15,000~¥19,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica))

QR code payment Accepted

(d Barai、Rakuten Pay、au PAY)

Table money/charge

No charge

Seats/facilities

Number of seats

41 Seats

( *Please contact us in advance.)

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people、For 10-20 people

Private room for 2 people x 1 (couple seat) Private room for 4 people x 1, Private room for 6 people x 1 *Private room for 4 people and private room for 6 people can be connected to create a private room for 10 people. *Semi-private seating available (5 people)

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

Separated Non-smoking / Heat-not-burn tobacco smoking areas

You can smoke electronic cigarettes at the designated seats and on the private terrace.

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Parking available nearby

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Couples seats,Counter,Sofa seats,Sports TV,With power supply,Free Wi-Fi available

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu),Particular about wine,Particular about cocktails

Food

Particular about vegetable,Particular about fish,English menu available

Feature - Related information

Occasion

Business

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations,Sommelier

With children

Since we are often used by customers for entertainment and anniversaries, we generally allow customers over the age of 10 to enter. Please contact us by phone.

Dress code

None in particular

Website

http://www.sirukuya.jp/

The opening day

2019.11.18

Phone Number

03-5774-4439

Remarks

With monitor Credit cards (UFJ DC UC NICOS Saison) accepted

Online booking