FAQ

人生は選択の連続だ : Resutoran Robu

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

A story that resonates begins. savor the moment

Resutoran Robu

(レストラン ローブ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

¥30,000~¥39,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
2023/10Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 30,000~JPY 39,999per head

人生は選択の連続だ

大好きなフレンチレストラン「レストランローブ(RestaurantL’aube)」が東麻布からアークヒルズ仙石山森タワーへと移転。これ以上は無いというほどのオフィスビルのロビーに入居しており、セキュリティゲートがバカバカ開閉する脇に高級レストランの入口というのは興味深いアプローチです。

お店は以前に比べて随分と拡張しており、ダイニングに個室を含めて30席はあるでしょうか(写真はPRTimesのプレスリリースより)。厨房も広々としており仕事がし易そう。サービス陣も随分と増員しているように見えました。

今橋英明シェフは日本とフランスにおける数々の名店で腕を磨き当店を開業。2017年からミシュラン1ツ星を堅持しています。平瀬祥子パティシエールも凄腕で2020年にゴ・エ・ミヨのベストパティシエ賞を受賞。現代日本における最強のフランス料理夫妻でしょう。

ウェルカムドリンクとしてカカオニブからエキスを抽出したもの。第一印象はお酢っぽいニュアンスがあるのですが、口に含むとしっかりカカオです。

ワインペアリングは高名な石田博ソムリエが監修したものであり、味や組み合わせは悪くないものの、妙に新世界が多く割高に感じました。このワインなんて酒屋で買って2千円前後だもんなあ。普通のワインラヴァーはワインリストから自分で選んだほうが納得感があるかもしれません。

アミューズ凝りに凝っていて、一口のタルト風のものから塩気のきいたフィナンシェに、ひんやりとした一口に肉の詰まったコロッケと、当店の調理技術の高さを象徴する品々が続きます。

夏牡蠣に鎌倉野菜。シェフは農業にも従事していたことがあるそうで野菜については一家言あり。細かく刻んだ夏野菜がギュギュギュと詰まっており、牡蠣の主張を喰ってしまうほどの存在感がありました。

自家製のブリオッシュはパティシエール自ら取り分けて下さいます。バターがたっぷりと詰まっており、リッチな香りに淫します。

フォアグラに鰻。この料理は素晴らしいですねえ。どちらも主張の強い食材なのですが、ワサビやアサリなどの風味を聞かせながら上手に味覚を溶け合わせ、新たな輝かしい生命体ともいえるハーモニーを感じさせてくれます。

甘鯛のウロコ焼き。皮目を思い切りよく焼いてパリパリと香ばしい。ソースには海老の風味が感じられ、また、たっぷりの薬味(?)を途中で混ぜ合わせながら、贅沢な味変を楽しみます。

黒アワビにキノコ。アワビ由来の濃厚なソースに夏茸のふくよかな香りが加わりラブい味わいです。アワビのクニクニした食感って、どうしてこう美味しいのだろう。

メインは仔鳩。ポーションこそ小さいですが旨味はギュギュギュと詰まっており存在感のある味覚。底に敷かれた有機黒豆もコクがあって良いですね。

デザートで第二幕が開けます。和梨を可愛らしく並べ、また全体に柑橘のニュアンスをきかせたひと皿で、見目麗しいプレゼンテーションであるものの口当たりは軽く、気を持たせる味わいです。

メインのデザートは恐らく冒頭のカカオと繋がりがあるのですが、何と言っても茄子のアイスクリームが絶品ですね。秋を予兆するプレゼンテーションに偶然を装った必然とも言える組み合わせの妙です。

隠れたスペシャリテのボンボンショコラ。ひと粒ごとにフレーバーは異なり、それぞれに悲喜こもごものドラマが詰まっています。提供される際にはキンキンに冷えたお皿でと、スイーツに強い拘りが感じられるフィナーレでした。

水出しのアイスコーヒーでフィニッシュ。ごちそうさまでした。相変わらず素晴らしい食体験ではあるのですが、以上を飲み食いして3.5万円というのはインフレを加味しても、随分と高くなってしまったなあという印象です。

インテリアコードは引き継いでいるものの、以前の住宅街の中の知る人ぞ知るフランス料理店という印象からはかけ離れ、良くも悪くも立派なグランメゾンへと変貌を遂げました。今後はミシュランの星の数が増え、港区女子とそのおじさんが出入りするようになり、外国人がブルゴーニュを根こそぎ開けまくるお店となるのかもしれません。人生は選択の連続だ。

■写真付きのブログはコチラ→ https://www.takemachelin.com/2023/09/laube.html

Restaurant information

Details

Restaurant name
Resutoran Robu
Categories French
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5600-5451

Reservation Availability

Reservations available

キャンセル料につきまして以下の通り申し受けます。
当日:コース金額の100% × ご予約人数
前日:コース金額の50% × ご予約人数

Address

東京都港区六本木1-9-10 アークヒルズ仙石山森タワー 1F

Transportation

5 minutes walk from Roppongi-Itchome Station on the Namboku Line 8 minutes walk from Kamiyacho Station on the Hibiya Line 307m from Roppongi-Itchome Station

294 meters from Kamiyacho.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 12:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 19:30)

  • Wed

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 12:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 19:30)

  • Thu

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 12:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 19:30)

  • Fri

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 12:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 19:30)

  • Sat

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 12:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 19:30)

  • Sun

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 12:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 19:30)

  • ■ 定休日
    不定休・夏季冬季休暇
Budget

¥20,000~¥29,999

¥15,000~¥19,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥30,000~¥39,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

receipt Invoice-compliant receipts can be issued
Registration NumberT4010403014798

*For the latest registration status, please check the IRS Invoice System Qualified Invoice Issuing Business Publication website or contact the restaurant.

Table money/charge

サービス料10%

Seats/facilities

Number of seats

32 Seats

Private dining rooms

OK

Private room usage fee: 10,000 yen (tax and service charge not included) If you would like a private room, please contact restaurant. We do not accept applications from this site.

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Coin parking available nearby

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Sofa seats

Menu

Drink

Wine,Particular about wine

Food

Particular about vegetable,Particular about fish,English menu available

Feature - Related information

Occasion

Service

(Surprise) Party accommodations(Birthday plate),Sommelier

Dress code

Smart Casual ●There is no strict dress code, but please refrain from coming to the store wearing T-shirts, shorts, sandals, or excessive clothing. ● Please refrain from excessive use of synthetic fragrances such as perfume. Some customers may feel unwell, have allergic reactions, or feel uncomfortable due to the scent of synthetic fragrances. We ask for your understanding and consideration of those around you.

Website

https://www.restaurant-laube.com

The opening day

2023.6.30

Phone Number

03-6441-2682

Remarks

If you have any questions, please feel free to contact us.