FAQ

Yukimura

(麻布 幸村)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.5

¥60,000~¥79,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/01Visitation14th

4.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 60,000~JPY 79,999per head

美味徒然

幸村さんのお正月
美味しく、愉しく豊かなひととき。

2017/11Visitation13th

4.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 50,000~JPY 59,999per head

&美味しいもの探して
美味しいもので季節を感じる歓び
おでん、鶏そぼろごはんの新展開には驚いた。薄口の極みとも言える幸村さんの味付けは、どこまでも優しく、素材の良さが、立っている(笑)。

2017/01Visitation12th

4.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 40,000~JPY 49,999per head

極上の食卓。
ほっこりと温もる品々@麻布幸村

幸村さんのお正月。
お神酒、鮑の貝殻を食器に見立て供される八寸、白味噌仕立ての雑煮。
旬の蟹、部位によるうま味の違いを堪能。続く名物の蟹みその麦飯リゾット風の感涙ものの美味しさ。

そんな主菜もさるころながら、

海老いもの田楽風の焼き物にニンマリ、だいこんのお鍋にほっこりして、〆の梅干しと豆腐と合わせたあずき粥のなんとも言えぬ優しさに癒された。
素材の良さを立たせる塩加減は、一見、平板に感じられるが、実は奥深い。
滋味深い、とは、まさにこれを言うのだろう。
幸せな気分に誘う食のテクスチャー(笑)。

2016/10Visitation11th

4.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 40,000~JPY 49,999per head

金の一皿。
秋のスタンプラリー@幸村

定番のウニの伊勢えびのジュレのせ、カラスミそば。そして、秋の食材。松茸の秋鱧巻き。秋鮎の山椒醤油たれ。ぎんなん。秋茄子。万願寺唐辛子など。塩加減が絶妙。
松茸ごはんの香りに悶絶(笑)!

一言、美味しい。

2016/05Visitation10th

4.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 40,000~JPY 49,999per head

美味しいもの大全。
からすみ蕎麦と鰤寿司@幸村。
鳥肌ものの絶品(笑)。

2016/04Visitation9th

4.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 40,000~JPY 49,999per head

美味しいもの大全。
花山椒の牛しゃぶby幸村。
一掴みうん万円の貴重な、京都の味。
旬の瞬を食す喜び(笑)。

2016/01Visitation8th

4.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 40,000~JPY 49,999per head

金の一皿。
今季最期の蟹三昧、如月@幸村。

ただ、もくもくと、もくもくと(笑)!
また、季節がめぐるまでの美味しい思い出(笑)!

2015/09Visitation7th

4.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 40,000~JPY 49,999per head

和食の美、うまさのおくそこ。

初秋の陣、松茸など@幸村。
食材豊富な秋、素材の潜在能力を極限まで引き出す職人技に、驚きと感動。五感で楽しむ"舞台"。

鱧の松茸巻き!
ひとふりの塩と絶妙の焼き加減で、香り、味わいが増幅される。香ばしくカリカリの表面と、ほくほくしたふっくらした身のコントラスト。中から出てくる芳しい松茸の群れ(笑)。大量の松茸のせんぎりを大振りな鱧で巻いて焼いただけのシンプルな料理。そんな大雑把な見た目のかたまりを噛み締めると、壮麗なオーケストラばりに豊かな合奏、衝撃が全身を駆ける、まさに脳天直撃(笑)!
皆でこの料理を「大車輪」と呼ぶことにした(笑)!

焼いた子持ち鮎に甘辛のタレ、山椒が、いいアクセントを与える。たおやかな鮎の食感。
甘み、辛み、痺れ、口いっぱいに幾重にも拡がる旨さの重奏(笑)。

銀杏ごはんもソーキュート(笑)!
ありそでない、逸品。

無花果とキャラメルアイスのデザート。
無花果のふくよかな甘みが、ほろ苦いキャラメルとのマリアージュで、これほどまでに膨らむのか、感心させられた。

次々と新しいお皿が繰り出されるたびに、暫し、ゲストたちの会話が、止まり無言となる。
美味しいものは、人を黙らせる(笑)。改めて再認識。その奥行きに魅了されました(笑)!

次回は、蟹の季節に(笑)。

2015/04Visitation6th

4.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 40,000~JPY 49,999per head

今宵の一皿。
花山椒の牛しゃぶ@幸村
この季節でしかいただけない、旬の絶品食卓。
花山椒の心地よい"しびれ"。
たけのこ、稚鮎などなど、春の"苦味"を楽しませていただきました(笑)。

2015/02Visitation5th

4.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 50,000~JPY 59,999per head

今宵の一皿。
かにづくし@幸村。
この季節の定番、幸村さんの蟹。
絶句!感涙!
主役の蟹は当然。脇役の海老いも、大根がいい。梅仕立ての小豆のお粥が、優しく心をわしづかみ(笑)!

2014/12Visitation4th

4.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 50,000~JPY 59,999per head

シリーズ今年のうちに行っておきたかったお店。
蟹尽くし@幸村。
幸村と言えば、5月の花山椒の牛しゃぶと、この季節の蟹尽くし。
何れも"最期の晩餐"の候補。
幸村さんのお人柄も含めて、私的ベストパフォーマンスの名店。
人生観が、変わるような美食体験、ぜひお試しあれ(笑)!

2014/08Visitation3th

4.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 40,000~JPY 49,999per head

今宵の一皿。
ぐじと松茸のお碗、雲丹に海老のジュレなど@幸村。

東京で食べられる最良の料理店。
贅沢な旬の食材、季節の動きを美味しさの中で感じさせてくれる。
今の季節は、晩夏と初秋のあいま、
夏のれんこん、太刀魚から、秋の始まりの松茸などまで。 ただ、ただ、美味しい(笑)!

〆の牛そぼろごはん、おかわり三杯、おかわりくん(笑)!

2014/05Visitation2th

4.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 40,000~JPY 49,999per head

旬の花山椒をふんだんに使ったしゃぶしゃぶ。究極の美食。
四川料理等で使われる外来品と一線を画する、上品で優しい刺激。一年のうち、この時期でないと食べられない特別な食卓。
一期一会の緊迫感と同伴者の幸せそうな満面の笑顔が"感動"にターボをかけた(笑)。絶叫コースター並みの叫喚を呼ぶ美味しさ(笑)。

前座で登場した、穴子の巻き寿司
鯉のお椀など出された献立、総て、季節を感じさせてくれるもの。美味。日本人で良かった。出逢いに感謝。ひとときの幸せに思わず、お酒飲みすぎ(笑)。@麻布幸村

2014/03Visitation1th

4.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 40,000~JPY 49,999per head

東京で食せる最良の京料理。
春の旬の食材、苦みの妙を堪能しました。あゆ、たらのめ、筍、壬生菜ごはんなどなど。
定番のカラスミのそばも美味。
そして、初物の花山椒に間に合って、幸運にも牛鍋がいただけました。ゲストも絶句の美味しさ(笑)。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Yukimura(Yukimura)
Categories Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

03-5772-1610

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都港区麻布十番1-5-5 湯建麻布十番ビル 3F

Transportation

294 meters from Azabu Juban.

Opening hours
  • Mon

    • 17:30 - 20:00
  • Tue

    • 17:30 - 20:00
  • Wed

    • 17:30 - 20:00
  • Thu

    • 17:30 - 20:00
  • Fri

    • 17:30 - 20:00
  • Sat

    • 17:30 - 20:00
  • Sun

    • 17:30 - 20:00
  • ■ 定休日
    不定休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥60,000~¥79,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

15 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Wide seat,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about wine

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Location

Secluded restaurant

Remarks

Street View: http://hokkaido-sv.com/shop/yukimura