FAQ

関東と関西のくず餅はまったく別もの : Funabashiya Koyomi

Funabashiya Koyomi

(船橋屋 こよみ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste2.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2020/08Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste2.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

関東と関西のくず餅はまったく別もの

なぜ同じ名前になったのでしょうか?不思議ですね。
お気に入りの長門@日本橋
の久寿もち(わらび餅)きっかけで、
食べたことがない関東のくず餅を食べてみようと
思いたち、ならやはり元祖のお店ってことで
船橋屋さんを選びました。

私にとってくず餅といえば、葛粉製の半透明で
中にあんこが入った丸いもの、東京では水まんじゅう
に近い感じかな?食感はわらび餅に似ています。
葛粉もわらび粉も本物は植物の根っこが原料。

対して、関東のくず餅は小麦粉を発酵させたもので、
原料も製法も全く違います。

公式HPより抜粋
「くず餅の原料となる小麦粉はグルテンと小麦澱粉へと分離させてグルテンを取り除いた小麦澱粉のみを使用しています。厳選した小麦粉の澱粉質は貯蔵槽を使用して乳酸発酵させていきます。製造工程はおよそ450日。グルテンを取り除き乳酸発酵した小麦澱粉を蒸し上げ、ほのかな香りと酸味、しなやかな食感が特徴です。」

↓日経新聞記事に詳しく書かれてました。
「くず餅」東と西で別モノ?(謎解きクルーズ)

関東くず餅の名前の由来は地名なんですね。

広尾商店街はお店の入れ替わりが激しいけれど、
この店は長く変わらないですね。
1階はテイクアウト販売で、2階がカフェ営業、
ランチもできるようです。
店内利用を伝えると先払いをして、呼ばれたら
2階へ上がるシステムです。
PayPayで支払いをして、しばらく椅子で待ちました。

案内されたカウンター席は、窓から香林院の門が
見えていい感じ。
利用したことがあったカフェがお寿司屋さんに
変わってました。

◆くず餅 単品 670円(内税)
三角のくず餅は白っぽく、きな粉と黒蜜がたっぷり
かかってます。かなり弾力が強く硬いなという印象、
伸びがなくういろうに似た食感が好みじゃない。
これは葛もちとは全然違いますね。

極々僅かに発酵臭、そのものには甘みも加えて
いないのかな?黒蜜ときな粉が無いと美味しいとは
思えず、食べきるのは難しかったです。

なるほど....これはリピはなしです。
くずきりも食べ方が違ったりして、ローカルフード
って歴史があり面白いですよね。

周りを見ると、今の時期はかき氷を食べてる人
が多かったです。
最近アイスクリームではなく、かき氷提供店が
増えているのは30度を超える日が年々増えてるから
と言われています。猛暑時は脂肪分なしで
口の中をスッキリさせたいですもんね~

場所柄、カフェの再利用はあるかもしれません。

  • Funabashiya Koyomi - くず餅

    くず餅

  • Funabashiya Koyomi - くず餅

    くず餅

  • Funabashiya Koyomi - 向かいに光林寺の門が見える

    向かいに光林寺の門が見える

  • Funabashiya Koyomi -
  • Funabashiya Koyomi - メニュー

    メニュー

  • Funabashiya Koyomi - メニュー

    メニュー

  • Funabashiya Koyomi - 店内

    店内

  • Funabashiya Koyomi - 外観

    外観

  • Funabashiya Koyomi -
  • Funabashiya Koyomi - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Funabashiya Koyomi - 外観

    外観

  • Funabashiya Koyomi - 外観

    外観

Restaurant information

Details

Restaurant name
Funabashiya Koyomi(Funabashiya Koyomi)
Categories Japanese sweets
Phone number (for reservation and inquiry)

03-5449-2784

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都渋谷区広尾5-17-1

Transportation

地下鉄日比谷線広尾駅 2番出口 徒歩2分

282 meters from Hiro o.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 19:00
  • Tue

    • 10:00 - 19:00
  • Wed

    • 10:00 - 19:00
  • Thu

    • 10:00 - 19:00
  • Fri

    • 10:00 - 19:00
  • Sat

    • 10:00 - 19:00
  • Sun

    • 10:00 - 19:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

Table money/charge

なし

Seats/facilities

Number of seats

24 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter

Menu

Food

Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Dress code

なし

Website

https://www.funabashiya.co.jp