FAQ

日本一予約の取れない唯一無二の焼肉店 : Akasaka Raimon

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

5.0

¥20,000~¥29,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-

5.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/04Visitation8th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 20,000~JPY 29,999per head

日本一予約の取れない唯一無二の焼肉店

本家金竜山に並び、日本一予約ができない超人気店である「らいもん」。

週3回程度しか営業していないためなかなか予約を取ることができない超予約困難店。

金竜山はアラカルトですが、らいもんはコース仕立てになっています。お肉のカットや味付け、サイドの内容も金竜山と異なります。

お店の場所は赤坂見附駅より徒歩2-3分。営業日は週3回営業。水木日のみ営業していて、18:00-と20:20-の2回転。4名テーブル1卓と6名テーブル1卓にカウンター4席の14席。予約枠を持っている方は限られていて、金竜山と同様訪問時に幹事のみ次回の予約をしていくスタイルなので、新規での予約がほぼ取れません。

久々の訪問でしたが、相変わらずめちゃくちゃ美味。その時が永遠に続けばいいのにと思える空間。営業日数が少ないため、予約を取れる人でも次の予約は1年以上待ち。待ちきれない。

特選タンが4-5枚ありました。やっぱりタンがめちゃくちゃうまい。片面焼きで食べるのがおすすめ!締めの冷麺もやっぱり別格。1年に1回程度しか訪問できませんが、また次回も楽しみです!この日はお会計2.5万円程度でした。

【注文】
<おまかせコース>
◻︎キムチ盛合せ
◻︎特選タン
◻︎塩ハラミ
◻︎レバ塩
◻︎シンシン炙り
◻︎特選ヒレ
◻︎ハラミ
◻︎サーロイン
◻︎ミノ
◻︎タレタン
◻︎炒飯
◻︎盛岡冷麺
◻︎メロン

2023/11Visitation7th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 20,000~JPY 29,999per head

日本一予約の取れない唯一無二の焼肉店

本家金竜山に並び、日本一予約ができない超人気店である「らいもん」。

週3回程度しか営業していないためなかなか予約を取ることができない超予約困難店。

金竜山はアラカルトですが、らいもんはコース仕立てになっています。お肉のカットや味付け、サイドの内容も金竜山と異なります。

お店の場所は赤坂見附駅より徒歩2-3分。営業日は週3回営業。水木日のみ営業していて、18:00-と20:20-の2回転。4名テーブル1卓と6名テーブル1卓にカウンター4席の14席。予約枠を持っている方は限られていて、金竜山と同様訪問時に幹事のみ次回の予約をしていくスタイルなので、新規での予約がほぼ取れません。

久々の訪問でしたが、相変わらずめちゃくちゃ美味。その時が永遠に続けばいいのにと思える空間。営業日数が少ないため、予約を取れる人でも次の予約は1年以上待ち。待ちきれない。

特選タンが4-5枚ありました。やっぱりタンがめちゃくちゃうまい。片面焼きで食べるのがおすすめ!1年に1回程度しか訪問できませんが、また次回も楽しみです!

【注文】
◻︎キムチ盛り合わせ
◻︎特選タン
◻︎ハラミ
◻︎レバ塩
◻︎シンシン炙り
◻︎特選ヒレ
◻︎サガリ
◻︎サーロイン
◻︎上ミノ
◻︎タレタン
◻︎盛岡冷週
◻︎メロン

2023/10Visitation6th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 20,000~JPY 29,999per head

日本一予約の取れない唯一無二の焼肉店

本家金竜山に並び、日本一予約ができない超人気店である「らいもん」。

週3回程度しか営業していないためなかなか予約を取ることができない超予約困難店。

金竜山はアラカルトですが、らいもんはコース仕立てになっています。お肉のカットや味付け、サイドの内容も金竜山と異なります。

お店の場所は赤坂見附駅より徒歩2-3分。営業日は週3回営業。水木日のみ営業していて、18:00-と20:20-の2回転。4名テーブル1卓と6名テーブル1卓にカウンター4席の14席。予約枠を持っている方は限られていて、金竜山と同様訪問時に幹事のみ次回の予約をしていくスタイルなので、新規での予約がほぼ取れません。

久々の訪問でしたが、相変わらずめちゃくちゃ美味。その時が永遠に続けばいいのにと思える空間。営業日数が少ないため、予約を取れる人でも次の予約は1年以上待ち。待ちきれない。

特選タンが4-5枚ありました。やっぱりタンがめちゃくちゃうまい。片面焼きで食べるのがおすすめ!1年に1回程度しか訪問できませんが、また次回も楽しみです!

【注文】
◻︎キムチ盛り合わせ
◻︎特選タン
◻︎サガリ
◻︎レバ塩
◻︎シンシン炙り
◻︎特選ヒレ
◻︎ハラミ
◻︎サーロイン
◻︎上ミノ
◻︎タレタン
◻︎ヒレミミ
◻︎盛岡冷週

2022/09Visitation5th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 15,000~JPY 19,999per head

予約の取れない唯一無二の焼肉店


本家金竜山に並び、日本一予約ができない超人気店である「らいもん」。

週2-3回程度しか営業していないためなかなか予約を取ることができない超予約困難店。

金竜山はアラカルトですが、らいもんはコース仕立てになっています。お肉のカットや味付け、サイドの内容も金竜山と異なります。

お店の場所は赤坂見附駅より徒歩2-3分。

お店はテーブル席2名×5卓とカウンター4席の14席。

久々の訪問でしたが、相変わらずめちゃくちゃ美味。
その時が永遠に続けばいいのにと思える空間。

営業日数が少ないため、予約を取れる人でも次の予約は1年以上待ち。待ちきれないのよ。

また楽しみにしています。ごちそうさまでした。

【注文】
・キムチ盛り合わせ
・特選タン 塩
・特選レバ塩
・シンシン炙り
・ハラミ タレ
・特選ヒレ タレ
・サーロイン
・ミノ
・盛岡冷麺

───・─── ・─── ・─── ・
◇instagram
和牛ジャーナル(@wagyu_journal)
https://www.instagram.com/wagyu_journal/?hl=ja

◇tiktok
和牛ジャーナル(@wagyu_journal)
https://vt.tiktok.com/ZSJJgKcHk/

◇YouTube
https://youtube.com/channel/UC__keb7-eVj8BkJ2EF28uIw

◇オンラインサロン
https://nikukai.net
───・─── ・─── ・─── ・

2022/04Visitation4th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 15,000~JPY 19,999per head

遠距離の彼女に久々に会った時間のようなその時が永遠に続けばいいのにと思える空間を味わえます

本家金竜山に並び、日本一予約ができない超人気店である「らいもん」。

週2-3回程度しか営業していないためなかなか予約を取ることができない超予約困難店。

金竜山はアラカルトですが、らいもんはコース仕立てになっています。お肉のカットや味付け、サイドの内容も金竜山と異なります。

お店の場所は赤坂見附駅より徒歩2-3分。

お店はテーブル席2名×5卓とカウンター4席の14席。

久々の訪問でしたが、相変わらずめちゃくちゃ美味です。そして、遠距離の彼女に会ったときのようなその時が永遠に続けばいいのにと思える空間です。知らんけど。

次の予約は1年以上先です。
また楽しみにしています。ごちそうさまでした。

【注文】
・茄子の韓国風揚げ煮浸し
・特選タン塩
・特選レバ塩
・シンシン炙り
・ハラミ
・特選ヒレ
・筍とサーロインのしゃぶしゃぶ
・ホルモン
・盛岡冷麺

───・─── ・─── ・─── ・
◇instagram
和牛ジャーナル(@wagyu_journal)
https://www.instagram.com/wagyu_journal/?hl=ja

◇tiktok
和牛ジャーナル(@wagyu_journal)
https://vt.tiktok.com/ZSJJgKcHk/

◇オンラインサロン
https://community.camp-fire.jp/projects/view/245831

◇offical site
https://www.wagyujournal.com
───・─── ・─── ・─── ・

2021/05Visitation3th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 15,000~JPY 19,999per head

お店の肉をすべて食べ尽くしても永遠に食べれるぐらい美味しいです

本家金竜山に並び、日本一予約ができない超人気店である「らいもん」。

久々に訪問することができました。

相変わらず最高のお店です。

お店の場所は赤坂見附駅より徒歩2-3分。
お店はテーブル席2名×5卓とカウンター4席の14席。これも予約が取れない理由です。箱がかなり小さめ。

金竜山との違いはコース仕立てになっているところです。お肉のカットも微妙に異なります。

【注文】
・特選タン塩 ◎◎◎
→綺麗にカットされた麗しきタン塩。口あたりがとても滑らかでみずみずしく、かなり美味しいです。この日は厚切りめでした。

・レバ塩 ◎◎
→味付けも鮮度も素晴らしくて、レバーの中で一番好きです。

・赤身炙り
→この日はしんしんではなくモモでした!

・特選ハラミ ◎
→いいハラミが入っていたとのことで、サガリとハラミを多めに頂きました。最高です。

・特選ヒレ ◯
→弱火で焼いて卵黄で頂きました。

・サーロイン

・とうがらし

・上ミノ

・盛岡冷麺 ◎◎
→衝撃的に美味い最高の冷麺でした。卵を使用したツルツルな麺と甘めのスープがとても美味です。

相変わらずめちゃくちゃ美味しくて最高のお店です。またすぐに来たいですが、予約は1年後でした。また楽しみにしています。ごちそうさまでした。

───・─── ・─── ・─── ・
◇instagram
和牛ジャーナル(@wagyu_journal)
https://www.instagram.com/wagyu_journal/?hl=ja

◇tiktok
和牛ジャーナル(@wagyu_journal)
https://vt.tiktok.com/ZSJJgKcHk/

◇オンラインサロン
https://community.camp-fire.jp/projects/view/245831

◇offical site
https://www.wagyujournal.com
───・─── ・─── ・─── ・

2019/06Visitation2th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 15,000~JPY 19,999per head

感動を覚えるクオリティのお店

前々から行ってみたかったらいもんディナー。
週一開催なのと、金竜山オーナーの娘夫婦が経営しており、本家を凌ぐクオリティのお肉ということで、今日本一予約ができない超人気店です。

幸運が舞い降り友人が予約を取ってくれて訪問することができました。

お店の場所は赤坂見附駅より徒歩2-3分。
お店はテーブル席2名×5卓とカウンター4席の14席。これも予約が取れない理由です。箱がかなり小さめ。

金竜山との違いはコース仕立てになっているとこ。早速お肉を運んできてもらいます。

【注文】
・特選タン塩 ◎◎◎
→綺麗にカットされた麗しきタン塩。口あたりがとても滑らかでみずみずしく、かなり美味しいタンでした。おかわりしてしまいました。笑

・レバ塩 ◎◎◎
→味付けが素晴らしくて、今まで食べたレバーのなかで一番美味しいのではないかと思うほど美味しいレバーでした。

・シンシン炙りユッケ ◯
→綺麗に盛り付けされたシンシン炙りユッケ。金竜山とはまた違った味付けとなっています。

・特選ハラミ ◯
→個体の違うハラミを2種類頂きました。とても旨味が凝縮されていて美味しかったので、追加注文。追加のお肉もとても美味でした。

・骨つきカルビ ◎
→豪快に一気にロースターで焼き上げます。煙がめちゃめちゃ充満しますがタレの焼ける匂いが堪らない。オンザライスしていただきました。

・シャトーブリアンステーキ ◯
→上質で上品なシャトーブリアン!塩とわさびで。

・上ミノ

・盛岡冷麺 ◎◎◎
→この冷麺が衝撃的に美味いです。過去一の冷麺でした。ダシの旨味が深みしかなくて卵を使用したツルツルな麺がとても美味でした。

最高のお店でした。閉店までお店にいたので娘さん夫婦ともお話をたくさんし人柄の良さにも感銘を受けました。ご馳走様でした。

2019/06Visitation1th

5.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

金竜山の系列店!話題のランチにやっと訪問

以前から気になっていたこちらのお店。
あの焼肉ジャンルランキングTOPの金竜山の娘さんとその旦那さんがやっている焼肉店です。

以前から不定期で開かれるランチ(水〜金)とディナー(曜日は不明)に行ってみたかったのですが、ちょうど会社が休みだったので訪問してまいりました。

お店の場所は赤坂見附より徒歩2〜3分。階段で4階まで上がるとお店があります。
11時OPENでしたが、10分前に到着。10分前だと先客が3〜4組しかいないので、1回転目で入れます。

店内は2名テーブルが5〜6卓とカウンターが4席。かなり小さなお店です。
そこで娘夫婦とお手伝いの方がランチは絶品タンシチューを作ってくれています。

【注文】
・タンシチュー 1,200円 パンとご飯両方

ランチメニューは一種類のみです。タンシチューにご飯とパンを付けることができ、それ以外にサラダとデザート、食後のコーヒーが付きます。かなり満足値高めです。

タンシチューはタンが相当ゴロゴロと入っていて、こんなにタンが入っていて大丈夫なのかな?と心配になるほど。じっくりと煮込まれたタンは口の中でほろほろととろけていき、とても美味です。

パンとライス両方頼みましたが、個人的にはライスがオススメ。
お米がちょうどいい硬さに炊き上げられていて、シチューととても合います。

一緒に行った友人ともっと早くくればよかったねと後悔しました。かなりCPがいいと思います。いつかディナーも行ってみたいです。ご馳走様でした。


Restaurant information

Details

Restaurant name
Akasaka Raimon
Categories Yakiniku (BBQ Beef)、Horumon (BBQ Offel)
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3583-7012

Reservation Availability

Reservations Only

Address

東京都港区赤坂3-9-12 メトロビル 4F

Transportation

90 meters from Akasaka Mitsuke.

Opening hours
  • Mon

    • 18:00 - 20:11
  • Tue

    • 18:00 - 20:11
  • Wed

    • 18:00 - 20:11
  • Thu

    • 18:00 - 20:11
  • Fri

    • 18:00 - 20:11
  • Sat

    • 18:00 - 20:11
  • Sun

    • 18:00 - 20:11
  • ■ 定休日
    不定休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥15,000~¥19,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥20,000~¥29,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

13 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

Remarks

Lunch is served about once a month. Detailed schedules are posted by the restaurant on Instagram.